牧場を後にしてまもなく、やたらでかい看板とやたらでかい駐車場の群馬まいたけセンターを発見。一度は通り過ぎたものの、気になったので引き返して立ち寄ってみました。
中では舞茸をたくさん売ってた。でっかい舞茸から、舞茸茶、舞茸パウダーなどなど。舞茸バター炒めとかの試食もできました。そういえば昨日うどん屋で食べた舞茸天ぷらでかかったなあ。
舞茸工場みたいのもあって、でかい舞茸がどどーんとたくさん栽培されている光景を見ることができました。これなかなかおもしろかったよ。立ち寄ってよかった。
●なし狩り
なしの木って低いのね。狩ってるときは終始中腰の姿勢。たまに枝の間隔あいてるところがあって、顔を出したらちょっとおもしろかった。
小1時間だったけど、めちゃ楽しくて満腹で大満足。たくさん狩って、お持ち帰り。1kgいくらだったかな。忘れた。入場料500円。
-----
●帰宅の途
おなかいっぱいになって、レッツ帰宅。お帰りは高崎インターから関越道かっとびで。
1泊2日でとても充実の伊香保温泉旅行でした。
【目次】
1 水沢うどん・榛名湖
2 夕方の石段街・お風呂
3 露天風呂・朝の石段街お散歩
4 伊香保グリーン牧場サイコー
5 まいたけセンター・なし狩り
6 おみやげどうぞ
【アルバム】
伊香保温泉に行ってきました
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
映画 音楽 サッカー 食事 飲み物 携帯電話 sakusaku マンガ




この記事へのコメント