なんだか明石屋は和風にステキな店構え。さすがかるかん元祖。よし、ささっとおみやげ完了。ふう、暑い。詳しくは次のおみやげ編で。
だいぶ飛行機の時間が近づいてきたけど、もうひとつ、最後の目的を果たさねば。鹿児島名物白熊を食べるのだ!
.jpg)
1階~5階まで全然ちがう店っぽいのに、同じ系列の店なのか、「白熊はすべての階で食べられます」と。さらに、「白熊のみお召し上がりの方は5階へどうぞ」だってさ。
ならばと5階に行くと、居酒屋風のお店。きっと昼は白熊営業なんだな。そしてついに巡り会えました。これが白熊かぁ。
.jpg)
隣の席の女の子2人連れは2人で1つ。その隣は家族4人で2つ。でもぼくは独り占め。うしし。ていうか1人で来てる人なんていないや。
.jpg)
よし、計画はすべてクリア。わお、ちょうどいい時間だ。空港行きのバスは天文館から10分おきに出てて便利。1時間近くかかるけど。
んー、ほぼ日帰りであっという間だったな。鹿児島空港でさつまあげと地鶏炭火焼を買って帰って、うちで晩ごはんにしましたとさ。
<鹿児島ぶらり旅・目次>
1.桜島へ行こう!
2.桜島お散歩&温泉
3.ラーメン食った
4.白熊サイコー!
おまけ:お土産ですよ
◆トラックバック・ピープル「九州」
◆にほんブログ村「鹿児島」
◆travelblog.jp「鹿児島」
◆ブログ書こうよ トラク場:第4回★「アナタの好きな『夏らしい』食べ物は?」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
映画 音楽 サッカー 飲み物 お菓子 食事 携帯電話 バスケットボール
この記事へのコメント
きょう
レーズンを目に見立てての
白熊のかき氷、実においしそうです
頭キーンは、かき氷ならではですね。
ところでこのかき氷は何味ですか?
白熊だけに練乳とか、でしょか^^
なぜか気になりました。
鹿児島ぶらり旅、たのしく読ませて
頂きました。お疲れさまでした♪
ぼくんち杉並区