香川でうどん★1日目(1) 「さか枝」うまい「讃岐家」は閉店?
香川でうどん。お昼過ぎに高松に降り立ってレンタカー。空港から市街地まで近くていいね。
まずは高松市内の「さか枝」へ。県庁の真裏というオフィス街にあるセルフ店。いきなりで勝手がわからないまま、「かけの中」と注文。輝く麺の入ったどんぶりを手渡され、あとは自分。お、薬味ね、お、ダシね。天ぷらはどうすりゃいいんだ?まいっか、はやく!いただきま~す!
つるつるつる。うまい!なにこれ!めっちゃコシがある。つるつるしこしことはこれのことか。ダシもたまらん。この時点でぼくが今まで食べたうどんの中でいちばんうまい。この後いろいろ食べたのもうまいので比較はここで終わりだけど。
あっというまにごちそうさま。いやー、最初にいきなり大満足。
.jpg)
.jpg)
さあ、次だ。麺通団の本を読んで気になった「讃岐家」を探して瓦町駅のほうへ。駐車場に車を入れて、うろうろ探したけど見つからない。ややっ、まさかこれか?かつてうどん屋だったことを思わせる空き店舗。そうだよ、きっとこれだよ。閉店しちゃったんだ。残念。
瓦町駅隣接の天満屋で買い物すると駐車場2時間無料ってんで、ふらっとてもみん30分。ふー、体が軽くなった。
そして観光を予定していた栗林公園へ行こうと思ったんだけど、なんと雪が降ってきた!えー、そうなの。寒いじゃん。雪の中の散歩じゃ楽しめなさそうなので中止。ちょっとはやめにホテルにチェックイン。
◆トラックバック・ピープル「香川」 ◆にほんブログ村「うどん」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 映画 音楽 飲み物 食事 お土産 携帯電話 お菓子
まずは高松市内の「さか枝」へ。県庁の真裏というオフィス街にあるセルフ店。いきなりで勝手がわからないまま、「かけの中」と注文。輝く麺の入ったどんぶりを手渡され、あとは自分。お、薬味ね、お、ダシね。天ぷらはどうすりゃいいんだ?まいっか、はやく!いただきま~す!
つるつるつる。うまい!なにこれ!めっちゃコシがある。つるつるしこしことはこれのことか。ダシもたまらん。この時点でぼくが今まで食べたうどんの中でいちばんうまい。この後いろいろ食べたのもうまいので比較はここで終わりだけど。
あっというまにごちそうさま。いやー、最初にいきなり大満足。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
瓦町駅隣接の天満屋で買い物すると駐車場2時間無料ってんで、ふらっとてもみん30分。ふー、体が軽くなった。
そして観光を予定していた栗林公園へ行こうと思ったんだけど、なんと雪が降ってきた!えー、そうなの。寒いじゃん。雪の中の散歩じゃ楽しめなさそうなので中止。ちょっとはやめにホテルにチェックイン。
「香川でうどん」目次
プロローグ
1日目(1)「さか枝」うまい「讃岐家」は閉店?
1日目(2)「こんぴらや」なかなかいいじゃん
1日目(3)吉井和哉!3回目!
2日目(1)ホテルの朝食にもうどん&「わら家」いい!
2日目(2)「山越うどん」もちもちうまいぞっ!
2日目(3)こんぴらさんにのぼったぞ
2日目(4)こんぴら温泉郷に倖田來未&鍋焼きうどん
3日目(1)おめざに「灸まん」&「宮武」の「ひやひや」うまいっ!
3日目(2)「旧金毘羅大芝居」ステキ
3日目(3)「池内」うどん&そば 「赤坂」ネギバサミ
3日目(4)栗林公園お散歩
おさらい&おみやげ★アルバム「香川でうどん」 ★地図で一覧
◆トラックバック・ピープル「香川」 ◆にほんブログ村「うどん」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 映画 音楽 飲み物 食事 お土産 携帯電話 お菓子
この記事へのコメント