文句言ってやろうと思ったら、改札のところに、事故で遅れて他の電車に乗れなくても補償できませんとか書いてある。うっ、先読みされてた。
すんなり納得はできないものの、どうしようもない。はやく家に帰ろう。ちょうど京王の深夜急行バスの出る時間だったので、それで帰宅。ふう。通常の3倍時間がかかった。
しかしこういうとき深夜急行バスは特需だよなあ。並んでるうしろのほうの人をここで定員ですとか言って断ってたけど、もう1台バス出したって採算とれるんじゃないの。まだ山手線何本か来るよ。急に増やすのは無理なのかなあ。
ぼくも経験あるけど、断られてた人かわいそう。もうタクシーしかないもんね。
あと、深夜急行バスが高くて驚いてる人もいた。久我山まで1100円って言われて、そんなにすんの、これ事故の振り替えのじゃないのって。そうだよね、高いよね。事故で遅くなった上に高いんだから踏んだり蹴ったりだよね。
でもその人それでバス乗らなかったんだけどどうしたんだろう。これより安い手段はないはずだけど。
そんな感じで釈然としない夜中の山手線人身事故騒動。これがお店とかなら二度と来るかっとかできるけど、山手線はそうはいかないからなあ。ご乗車ありがとうございますって、別に選んで乗ってるんじゃないっつーの。
◆トラックバック・ピープル「鉄道ピープル」 ◆にほんブログ村「山手線」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 映画 サッカー 音楽 コーヒー 食事 チョコレート 春
↓同じテーマで他にも書いてます。
この記事へのコメント
OQ
JRの事故で遅れて井の頭線に乗れないとか当り前じゃないですか・笑
会社違うし、そもそも終電だから絶対接続します!みたいな案内していないしね。
遅延が発生してるからって全部の会社が、接続待ちしていたら運転終了何時になってしまうんだか。
あくまでも終車の乗り換えは目安ぐらいに考えてください。
それで乗れなくてもお客様自身の責任です。
終電に乗るんなら、遅れなどがあって乗れなくても仕方ないくらいの気持ちで乗らなきゃダメですね。
乗れないことを鉄道会社のせいにするなんて筋違いもいいとこすぎですよ。
ぼくんち杉並区†