まず入口に階段な水槽があって、中に入って裏側から見ると魚が空を飛んでいるかのよう。クマノミだね。でもこいつはちょっと魚多すぎかもな。

で、珊瑚もあざやかにアクアリウムたちがたくさん。”アクアリスト”な人たちがアート作品として作ったんだってさ。


中盤にはジャポニスムとして金魚。屏風の形の水槽がこれまたアーティスティック。

最後は地球に見立てた巨大な球体水槽とその周りにふたのない水槽。上から水にさわれちゃうの。ということは水面近くに来た魚にもさわれちゃうの。でもびびってさわれなかった。


見終わって出てくるとすっかり夜になってて、入口の階段水槽が幻想的な輝き。

通常の東京シティビュー料金1500円プラス、こいつが500円。東京シティビューだけだと高い感じがするけど、アクアリウム込みで2000円ならまあいいか。
52階からの眺望&夜景とともに、デートスポットとして重宝することでしょう。


◆トラックバック・ピープル「アクアリウム」 ◆にほんブログ村「六本木」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →音楽 →舞台 →ライブ →サッカー →麻生久美子 →本



この記事へのコメント