



広場の端から端まで全国各地のブースがずらりと並び、そこかしこにゆるキャラたちがうろうろ。カオスっぷりが楽しい。
そしてぼくんちにいるゆるキャラといえばひこにゃん。うまうま買い食いしながらみんなと遊ぶよ。




このイベント、ゆるキャラが145体も集まったらしいけど、ぼくの大本命は群馬のぐんまちゃん。ぼくがはじめて俺たちのFC東京のアウェイ遠征に行った正田醤油スタジアムでひとめぼれしたの。以来、高円寺阿波おどりでぬいぐるみぶら下げてるの発見したり、銀座のぐんまちゃん家に遊びに行ったり、仙川のいなげやで遭遇したり。今回また会えたね、ぐんまちゃん。




うお、横浜市瀬谷区のせやまるはふくろうさんなのね。ぼくふくろうさんすき。頭につけるの配ってたから、ぼくはずっとつけてたよ。






ごはんのブースは思ったより少なめだったな。昼ごはんに、どこぞの焼そば(たこ焼き付き)と、どこぞのからあげ(骨付き)と、どこぞのもつ焼き(野菜付き)を買って、うまうま。人がたくさんでテーブルがあいてなかったので、他の大勢がそうしていたように、赤レンガの階段に座って食べた。あと陸前高田市のマスカットサイダーを飲んだり、どこぞのご当地アイドルを眺めたり。教育的指導!!せんせ~しょん’sってのがグループ名ですか、そうですか。




ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブもかわいくてうちの奥さんお気に入り。なるほど、戦隊ものね。ひとりずつちゃんと名前がついてて、表情もちょっとずつ違ってて、楽しい。






海老名のえび~にゃは付き添いのおねえさんが背中にしょってるえび~にゃがハロウィン仕様でかわいい。










いやー、しかしよく集めたなこれだけのゆるキャラたち。天気もやたら良くて、思ったより楽しいイベントだった。
じゃあゆるキャラグランプリはだれに投票しようかな。









全国ご当地キャラ大図鑑
「全国ご当地キャラ大図鑑」制作委員会
by G-Toolsゆるキャラ論 ~ゆるくない「ゆるキャラ」の実態~
犬山秋彦 杉元政光
by G-Toolsゆるキャラグランプリ公式ランキングブック 2012-2013 (扶桑社ムック)
みうらじゅん
by G-Toolsゆるキャラオールスターめくり2014(週めくり) 2014カレンダー
©ゆるキャラ®
by G-Tools
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →まつり →V・ファーレン長崎 →マンガ →お土産



この記事へのコメント
ミンナノグンマ
確かスズキのアルトエコのCMで長崎県代表だったはずです。
可愛いし、色もとてもきれい。羨ましい!
ぐんまちゃん、最近薄汚れてきていて、共演の際は迷惑かけたかも…m(__)mです。
それにしても、
あのたくさんのキャラの中から、よくぞ当県の宣伝部長を捜して出して下さいました。
ありがとう!\(^O^)/
ゆるキャラグランプリ2013に関する群馬県知事の見解は、
「皆が自由に参加し、自由に投票するのが本来の姿。」
上位キャラの自治体がかなり大掛かりな選挙運動を展開しているのに加え、
隣県のキャラには「ぐんまちゃんがライバル」と名指しされちゃうし…。
何か違うと思っちゃったみたいです。
私もゆる~い支持者でいたいです。
ぼくんち杉並区†