
まだまだそんなビギナーなんだけど、なんとなく気に入ってる。限定のお土産などお店が充実してるし、J:COMショップでざっくぅにも会えるし。外が暑くても、だいたい室内で楽しめるのもいいね。車で行くぼくにとっては、駐車場がでかい上にタイムズポイントがたまるからいいんだけど、駐車料金に上限がないのと、お買い上げサービスが2時間までしかないのが玉にキズ。
さて今回は、
・ムーミンハウスカフェでお茶
・J:COM Wonder Studioでざっくぅとたわむれる
・ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージで休憩
・コニカミノルタプラネタリウム“天空”でリラックス
・Salon de Sweetsで食べ放題
の5本でーす。

奥さんと2人で食べたのは、ニョロニョロごはんのプレートと、テイクアウトだけかと思ったら店内でも食べられたニョロニョロドーナツ。それから紅茶。ちびっ子のいるテーブルにはムーミンのぬいぐるみを持ってきたりしてたけど、ぼくたちのところには来てくれなかった。
J:COM Wonder Studioにはざっくぅが来てたので、一緒に写真撮ったりしてたわむれた。JCOMショップ調布北口店で会って以来かな。ざっくぅ、かわいいよ、ざっくぅ。
前回たくさんもらったり買ったりしたグッズは今回は買わず。あ、クリアファイルがもらえたな。

ソフトクリームとミルクプリンが絶妙で、シンプルながら味わい深い。満足。フードコートもなかなか広いね。
コニカミノルタプラネタリウム“天空”では、「星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星」を観賞。八重山諸島から見える南十字星などの星の解説もしてくれつつ、八重山諸島の景色や海の中の映像なんかも見せてくれた。いいなぁ、これ。HYの曲もすごくいい。リラックス。
晩ごはんはSalon de Sweets。スイーツのビュッフェなんだけどスパゲティとかのごはんメニューもあって、30分後とにビーフステーキも登場。焼き立てを食べられて、これがなかなかうまい。むしろスイーツはいまいちだったんだけど、ゆっくりたっぷり食べられた。食べすぎた。

スカイツリーは料金が高いのもあって何度ものぼろうとは思わないんだけど、ソラマチはリピートしちゃうね。
あと、まだすみだ水族館に行ってないから、そのうち行かなきゃ。
HOMESTAR AQUA 東京スカイツリー(R) 粋風 (ホームスターアクア 東京スカイツリー(R) 粋風)
by G-Toolsるるぶ東京スカイツリー'14 (国内シリーズ)
by G-Tools
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →温泉 →喫茶店 →まつり →電車 →名古屋



この記事へのコメント