大阪出張の話4・お土産だよ
1月下旬の大阪出張の話。
お土産だよ。どれもこれも新大阪駅で購入。
・串かつのお菓子
・あぶらとり紙(よーじや)
串かつは昼ごはんに続いてお土産も。職場で配ってやや出オチ。串が食べにくい&危ないけど、串がなきゃ串かつじゃないからしょうがない。
よーじやは京都だけど、奥さんへのお土産。
・バウムクーヘンとプリン(JOKERっていうケーキ屋さん)
温めて食べる「とろバウム」やスポイトのソースを注入して食べる「スポイトプリン」など。
不思議の国のアリスがモチーフなのかな。プリンの容器はちびマグカップになってて、うちの子にも使えそうだ。
よしよし、いろんな土地の、いろんなお土産。
【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・お土産・車・FC東京・散歩・杉並区

お土産だよ。どれもこれも新大阪駅で購入。
・串かつのお菓子
・あぶらとり紙(よーじや)
串かつは昼ごはんに続いてお土産も。職場で配ってやや出オチ。串が食べにくい&危ないけど、串がなきゃ串かつじゃないからしょうがない。
よーじやは京都だけど、奥さんへのお土産。
・バウムクーヘンとプリン(JOKERっていうケーキ屋さん)
温めて食べる「とろバウム」やスポイトのソースを注入して食べる「スポイトプリン」など。
不思議の国のアリスがモチーフなのかな。プリンの容器はちびマグカップになってて、うちの子にも使えそうだ。
よしよし、いろんな土地の、いろんなお土産。
大阪のおいしい手みやげ
プレミア・ワーズ
by G-Tools
【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・お土産・車・FC東京・散歩・杉並区



この記事へのコメント
串カツは、有名店じゃなくても、串カツ屋さんで食べるのがいい気がする。