最後の場面、「誤審」の可能性が高い要素が実に3つある。
(1) FKをファーで折り返した高秀先生→豊田がオフサイド?
(2) 豊田のトラップが左手に当たってる?
(3) 最後押し込んだ金井がオフサイド?
目の前で観てた高萩の執拗な抗議も実らず。来シーズンから導入されるというVARが発動したら、さて(1)(2)(3)どのファウルを取ってくれるのだろうか。
特に(3)なんだけど、最初は豊田のゴールになってたのが金井のゴールに訂正されてて、だとしたらオフサイドだと思うんだけどな。訂正すべきはそこじゃないだろうとずっこけた。この試合だけではなくて、シーズン合計の勝ち点を左右する判定だったことは強調しておきたい。Jリーグジャッジリプレイなどでいろんな人の見解を聞きたい。
まあ、判定に文句言っても不毛なのはわかってる。2点目を取れるチャンスがあったのに取れなかったし、最後FK与えなければ、高秀先生に折り返させなければ、こんなことにはなってないわけで、自分たちの力不足も否定はできないしね。なーんてすっきり割り切れないけど、日本代表で1週あくから心身ともにリフレッシュできるかな。
これで4月から続いた首位!トーキョーからついに陥落。負け惜しみってわけじゃないけど、ずっと首位のまま優勝ってのも前例ないから、どっかで1回抜かされて、そこからがほんとの勝負って思いはあった。シーズンギリギリじゃなくて残り6試合でそうなったのは不幸中の幸い。鹿島とて残り全部勝つのは現実的ではないから、6試合で勝ち点2をひっくり返し返すチャンスは十分ある。
誤審
【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・水族館・散歩・杉並区・FC東京・長崎
V・ファーレン長崎・夏・うどん・電車・吉祥寺



「いろんな人の見解を聞きたい。」ので、エルゴラッソをひさしぶりに購入。オフサイドのことをはっきり書いてくれてちょっとほっとした。
(略)FKからのボールを高橋秀がファーサイドで折り返すと豊田がコースを変えたボールを金井が押し込んだ。両者ともにオフサイドポジションでプレー。さらに豊田の手に当たっているように見えたため、FC東京は猛講義したものの、(略)
この記事へのコメント