バヤリースがハロウィン。
「オレンヂクラシック」ね。安心する味。
そういえばハロウィンってオレンジ色だもんね。
trick or treat !!
アサヒ飲料 「バャリース」オレンヂクラシック 450ml ×24本【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・FC東京・V・ファーレン長崎・吉祥寺
電車・渋谷・喫茶店・散歩・パン・ハロウィン
川崎フロンターレ×FC東京 4連敗がルヴァンカップ決勝への伏線になりますように
J1。俺たちのFC東京はまた中2日。まあ当面のターゲットであるルヴァンカップ決勝にまるっと1週間あけて臨めるからいいか。
川崎フロンターレ 2-1 FC東京
4連敗ね。悔しいわぁ。でもまあ前半ぼこぼこにされかけてからの、後半は博打に近い3バックで盛り返して同点まで持ってったね。ディエゴの角度なしニア抜き変態ゴールは、ひさしぶりに熱くさせてくれた。
最後はその3バックの穴を突かれて負けた…
サミットでブラックモンブランエクレアとブラックモンブランケーキ
はい、ブラックモンブランエクレアと、ブラックモンブランケーキ。また西永福のサミットね。
竹下製菓とサミットの関係を知りたい。
(2020年06月04日)ブラックモンブランじゃなくてミントモンブラン
(2019年09月07日)ブラックモンブランのカップアイスを東京のサミットで発見
(2018年02月17日)竹下製菓×サミット共同開発「ブラックモンブランパン」
(2017年02月0…
浜田山のTSUTAYAの2階で「ハロウィンライト作り」
浜田山のTSUTAYAの2階は、子供向けのおもちゃとか雑貨とか売ってて、読み聞かせなどいろんなワークショップもやってくれる。コロナのアレでしばらくなかったんだけど徐々に再開してるようで、このまえ「ハロウィンライト作り」に4歳児と2人で参加してきた。去年の夏の「光るお絵かきうちわ作り」以来かな。
ピンポン玉にマジックで顔書いて、穴開けてもらって、電球をぶっさして、できたー!
とりあえず…
FC東京×柏レイソル ああああああ3連敗
J1。俺たちのFC東京は、日程のめぐりあわせで、10日後にルヴァンカップ決勝を戦う柏レイソルとの対戦。ややメンバー入れ替えて臨んだのは、逆算的には予想通り。
FC東京 1-3 柏レイソル
ああああああ。ここまで、連敗はしてないぜ、キリッ!だったのに、3連敗か。そして3試合ともほぼ同じ展開で、悪くない攻撃を仕掛けつつ仕留められないでいるうちに、ミスがらみで失点。このスタッツね。公式記録では…
ヨーグルッペ ん?北海道日高乳業?
はい、ヨーグルッペ。
ん?北海道日高乳業?
ここで3週間前の内容を引用してみよう。
ヨーグルッペ(2020年10月06日)
はい、ヨーグルッペ。
都城市に本社がある南日本酪農協同さんが出してる乳酸菌飲料。同じく南日本酪農協同さんが出してるスコールとともに、ぼくがすきなやつ。...
そう、ヨーグルッペは九州のものだと思ってた。長崎出身のウチの奥さんとともに、ときどき買って飲…
ぱるけコーヒーの1杯ずつドリップするコーヒー
吉祥寺の「ぱるけコーヒー」で買ってきてた、1杯ずつドリップするコーヒー。ふむ、やっぱりここのコーヒーはうまい。ほどよい酸味。
赤がシティロースト、青がハイロースト。青赤だね。
(2020年06月06日)井の頭公園近くのゲイシャコーヒー専門店・ぱるけコーヒー
(2020年08月16日)吉祥寺のぱるけコーヒーでゲイシャコーヒーがうまい
志摩スペイン村 まるごとパルケエスパーニャ …
回転寿司「魚屋路」でうまうま
このまえひさしぶりに、回転寿司「魚屋路」に行った。子供連れて行くようになってからはもっぱら「はま寿司」だったんだけど、実は「魚屋路」のほうがすき。
回転寿司だけど目の前で握ってくれて、回転寿司だけど職人さんに直接注文。すかいらーくグループなんだけど、あなどれないおいしさ。
コロナのアレ以降はじめて行ったわけだけど、カウンターで隣のグループとはついたてで仕切られ、職人さんへの注文はタッチパ…
4歳児と公園で遊ぶ(和田堀公園のワンパク広場・広町みらい公園・遊び場90番)
うちの娘、4歳。公園がだいすき。でもコロナのアレで、ソーシャルディスタンス。まあ、難易度の高い要求だ。
・和田堀公園のワンパク広場(杉並区)
・広町みらい公園(中野区)
・遊び場90番(杉並区)
1年前は公園レーサーだったんだけど、今は三輪車。あれ、どっちもいとこのおさがりだ。「車来ない?」「見ててね?」と、やたらびびって安全運転。
3歳児と2人で公…
FC東京×横浜F・マリノス 足りないのは休みじゃなかったか
J1。俺たちのFC東京は10週間ぶりに試合のない水曜日を過ごしてリフレッシュしての週末。去年までなら普通なんだけど、もう、なにが普通かわからんね。
FC東京 0-4 横浜F・マリノス
おええええ。
序盤からFC東京が躍動して、まだまだ水曜の試合が続いててこの試合も中2日だったマリノスとのコンディション差を見せつけるような一方的な展開だったのに、得点チャンスを5~6回逃してやきもきしてい…
愛媛FC×V・ファーレン長崎 スカッと爽快
J2。V・ファーレン長崎の水曜日の試合を翌日にDAZN観戦。前節までしばらく観てなかったけど、期せずして2節連続観戦。
愛媛FC 1-4 V・ファーレン長崎
中3日だけどスタメン変更は3人だけか。徳永とか大竹とか名前見る機会減ったな。どうしてんのかな。
北九州対策だったという前節3バックから4バックに戻して、ぐいぐいアグレッシブ。前半の途中からほぼ長崎ペースで、淀みなく気持ちいい感じだ…
渋谷駅で井の頭線からJR方面への動線変更
すっかり在宅勤務が続いてるんだけど、このまえひさしぶりに会社に行ったら、渋谷駅の魔改造がまた進んでた。井の頭線からJR方面へ行く通路が、東急東横店のビル解体に伴って変更。まさかの、岡本太郎の壁画「明日の神話」の中に突っ込んでく動線になった。
ぅぉ、あの壁画が設置されてからもう12年たつのか。
ああ、まあ、正確には壁画の下に潜り込む感じだけど。
そのまま新しい通路を通って、
…
ogawa GRAND lodgeで買ったショッピングバッグがサッカー観戦に役に立つ
このまえ「ogawa GRAND lodge CAFE」に行ったときに下のショップで買ってきた、ショッピングバッグ。さすがアウトドア屋さんなので、丈夫ででかくて、雨の日のスタジアムでのサッカー観戦で使ってみたら、とても役に立った。
その次は雨じゃなかったけど、やっぱり重宝したな。
よし、また使おう。FC東京の小平グランドのすぐ近くのお店だよ。
(2020年10月13日)「o…
神田川整備工事(その211)が令和3年8月26日までに延期
ぼくんちの近所で河川工事中。神田川にかかる橋が渡れない状況がもう長いこと続いてる。
令和3年2月26日までの予定で、ようやくあと半年くらいかと思ったら、このまえ早朝散歩で通りがかったら、期間が「令和3年8月26日まで」に変わってた。
そうだよなぁ、コロナのアレでだいぶ予定が狂っただろうし、なんならまだまだわからないし。
建設現場のみなさんありがとう。安全第一で。
「令和3年」とか…
大矢運送さんの「オリジナルワリフバッグ(レジャーシート付)」をまたもらってしまった
10月14日の水曜日に、FC東京の試合で味の素スタジアム行ったんだけど、「MIDWEEK WITH TOKYO」なんつって、来場者プレゼント。大矢運送さんの「オリジナルワリフバッグ(レジャーシート付)」が、家族3人で行ったから3個もらえたよ。「Ole!FC東京CROSS」のプレゼントキャンペーンで当選してもらっちゃってたから、なんか悪いな。合計4個になっちゃった。
1つはすでに4歳児が…
横浜FC×FC東京 なにが足りないんだろうか
J1。アウェイサポーターのスタジアム観戦も解禁されて、ここ2試合のホーム観戦に続いてニッパツ三ツ沢球技場に行っちゃおうかとちょっと思ったんだけど、チケット発売のときには天気予報が雨っぽかったのでやめといたら、まあまあ晴れたね。というわけで3試合ぶりにDAZN観戦で、しかし試合はどんより。
横浜FC 1-0 FC東京
いろんなジャッジがあったのはたしかだけど、あれだけシュートチャンスがあっ…
ギラヴァンツ北九州×V・ファーレン長崎 ひさしぶり試合観て痛み分け
J2。V・ファーレン長崎の試合をひさしぶりにDAZN観戦。第2応援クラブと言い張ってるんだけど、今シーズンは俺たちのFC東京の週2の試合を追いかけるので精一杯。ようやく土日に分かれてくれた、土曜日。
V・ファーレン長崎は、シーズン序盤は9試合負けなしで首位独走だったのに、全然観てないうちに、8試合勝ちなしなんて時期も過ごしつつ、ここ3試合は2勝1敗で4位か。アウェイ4連戦の2つ目。ぼくがいつか…
FC東京×清水エスパルス 中3日で味の素スタジアム行って途中で帰る
J1。平日だったけど、在宅勤務の仕事をちょっと早めに切り上げて、味の素スタジアム行ってきた。10カ月半ぶりだった前節に続いて中3日という極端な感じ。ひさしぶりのスタジアム&はじめての声なしだった前節はなんだか試合に入っていきづらい感想だったんだけど、今回はそうでもなくて楽しめたな。2回目で慣れたのか、結果が良かったからなのか、雨降ってなかったからか、前節は本来ならアウェイ側の席だったけど今回はホ…
味の素スタジアムで4歳児にFC東京のヘアゴム
10カ月半ぶりにJリーグの試合を観に行った味の素スタジアムで、4歳児にFC東京のヘアゴム買ったった。
気に入って、その後毎日つけてる。これつけて幼稚園にも行ってる。
試合は残念だったけど、歌は歌えなかったけど、ひさしぶりのスタジアム観戦は楽しかったみたい。じゃあそれつけて、また行こうか。
(2020年07月20日)FC東京の勝利と橋本拳人の移籍を伝えるエルゴラッソとそれを読む3…
サッカーダイジェストの若手有望株特集がおもしろかった
ひさしぶりにサッカーダイジェストを買ってみた。この特集が読みたかった。
↓
[特集]
編集部選定 2020年シーズン J1&J2&J3リーグ ネクストブレイクBEST100 見逃し厳禁の若手有望株100人ここから飛躍を遂げるのは誰だ!?
1997年以降に生まれ、いわゆる東京オリンピック世代を対象にした、編集部選定の若手有望株ランキング。なにが数値化されてランキング形式なのかはよくわか…
「ogawa GRAND lodge CAFE」行ってきたよ:GoToEatキャンペーン
GoToEatキャンペーンを使って行ってきたよ、「ogawa GRAND lodge CAFE」。
ちょっと前に知ったお店で、とても楽しくて4歳児ともどもお気に入り。老舗のアウトドアブランド「ogawa」が店舗の2階でやってる、キャンプ用のテントがそのまま個室になってるカフェだよ。
ディナータイムは、なんとなくお酒とそのおともなメニューなんだよな。子連れで食事、と思うと選択肢がなかな…
「やわらかシロコッペ KOMEDA'S STAND」のキラリナ吉祥寺店が閉店してた
コメダ珈琲店の吉祥寺西口店ができた一方で、「やわらかシロコッペ KOMEDA'S STAND」のキラリナ吉祥寺店は閉店してた。帰りに買って帰ろうと思ったのに、残念。諸行無常。
(2018年11月07日)池袋でコメダ珈琲店の「コメダスタンド」
(2020年10月12日)吉祥寺のコメダ珈琲店でSDGsはよくわからなかったけど「コメ牛」はうまかった
Hanako CITYGUIDE …
吉祥寺駅の一角の鋭角な感じ
吉祥寺駅の一角、井の頭線からJR方面に行くあたりのここ、なんとなくすき。鋭角な感じ。
なにがどうって言われてもアレなんだけど、同じような角度で妙齢のマスク女子も写真撮ってたから、同じこと感じてる人もいるってことかしら。
(2020年10月10日)井の頭線吉祥寺駅のちょうどいい位置にK-SHOP
(2020年10月12日)吉祥寺のコメダ珈琲店でSDGsはよくわからなかったけど「コ…
吉祥寺のコメダ珈琲店でSDGsはよくわからなかったけど「コメ牛」はうまかった
ひとりでランチ、コメダ珈琲店。7月にできた吉祥寺西口店は、大和証券と謎のコラボ。大和証券ビルの1階にテナントで入ったってことかと思ったんだけど、吉祥寺経済新聞によると、「吉祥寺西口に「コメダ」 SDGsを意識した大和証券とのコラボ店」。えーっと、SDGsってなんだっけ。自分勝手なことしてると世の中そのうち終わっちゃうよってやつだっけ。ランチしても特に感じることはなかったけど、実は組み入れられてる…
リンガーハットで「とくちゃんぽん 背脂とんこつ醤油」
ひとりでランチ、リンガーハット。創業祭ってことで「とくちゃんぽん 背脂とんこつ醤油」なる特別メニューが出てたのでそれで。
背脂とんこつ醤油ってキーワード的にはラーメンだよね。たしかに、こういう味のラーメン食べたことあるわ。そして麺と具材はいつものリンガーハットのちゃんぽん。ああ、真ん中に肉みそが乗ってたな。
まあ、悪くはないけど、完食後、普通のちゃんぽんが食べたくなった。
…
FC東京×ガンバ大阪 厳戒態勢の味の素スタジアムで観戦したけど敗戦
J1。なかなか試合を観に行けてなかったけど、ようやく昼間のホームゲームが組まれた10月。味の素スタジアムに行ってきたよ。去年のホーム最終戦以来、実に10カ月半ぶり。
ちょうど、超厳戒態勢から厳戒態勢に一段階緩和されて最初の試合。具体的には入場者数上限が5000人から12000人に引き上げられて、引き続き間隔をあけた全席指定の客席も一周ぐるりと使うようになった。アウェイ席の設置はまだで、ぼく…
島根のご当地パン:バラパンとコーヒーバラパン
島根のご当地パンが吉祥寺に売ってた。バラパンとコーヒーバラパン。
ん、マツコの知らない世界で紹介されたの?
島根行きたいな。しまねっこに会いたいな。
(2020年01月18日)島根物産展でしまねっこに会ったよ
(2013年11月13日)にほんばし島根館でしまねっこと吉田くん
(2012年01月28日)「ふるさと祭り東京2012」その5・島根のしまねっこ
出雲名物 バラパン…
永福町駅のふくにわから写真
ひさしぶりに永福町駅に行ったので、屋上のふくにわ。
西新宿のビル群を望みつつ、電車。
京王線、井の頭線古地図さんぽ - 正一, 坂上【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うどん・電車・長崎・夏・渋谷・喫茶店・散歩
井の頭線吉祥寺駅のちょうどいい位置にK-SHOP
ひさしぶりに電車で吉祥寺に行った。井の頭線。どん詰まりホームの先端から列車の正面が見られるのがすきだったのに、K-SHOPができとる。撮り鉄特等席だったんじゃないの、あそこ。
一応、お店の真横に立てばこんな角度で写真は撮れた。
(2020年01月03日)井の頭線吉祥寺駅で子供目線の意識付け
(2016年09月14日)井の頭線吉祥寺駅
京王線・井の頭線沿線の不思議と謎 (じっぴコン…
Jリーグのティッシュ
Jリーグのティッシュ!
このまえ買ったいろんなグッズは各クラブのマスコットだったけど、こいつはエンブレムね。と思ったらJリーグキングがチラ見してた。こっち見んな。
マスコット版も出るといいな。
(2020年09月06日)Jリーグ全クラブのマスコットが勢揃いなグッズたち:マイクロファイバービーチタオル・ショッピングバッグ・ミニタオル
平畠啓史Jリーグ56クラブ巡礼2020 - …
ターンオーバーした湘南戦勝利→ルヴァンカップ準決勝勝利の2試合セットのマネジメントがたまらん
ルヴァンカップ準決勝。ぼくはDAZNしか加入してないから観戦できなかったけど、俺たちのFC東京が川崎フロンターレに勝って決勝進出! いやー、たまらん。せめてトーチュウ買ってきたよ。
3日前のアウェイ湘南戦で、スタメン全員入れ替え&ベンチもこれまで出番のなかったメンバーで編成して、きっちり勝利。主力を温存して勝つという理想的な準備をして、リーグで圧倒的な強さを誇る相手に対して思惑通り…
幼稚園の運動会をオンライン参観
うちの娘、4歳。今年から幼稚園に通ってる。10月に運動会だったんだけど、コロナのアレで保護者はなんとオンライン参観。しかもあいにくの雨で体育館開催。いろいろまさかが重なりつつも、はじめての運動会に、本人はとても楽しかった様子。
かけっこ、玉入れ、しっぽとり、ラーメン体操。画面の中で幼稚園児がわちゃわちゃ。うちの子どれだ、これか、こっちか、これっぽいな。
インターネットがあってよかった。
…
ヨーグルッペ
はい、ヨーグルッペ。
都城市に本社がある南日本酪農協同さんが出してる乳酸菌飲料。同じく南日本酪農協同さんが出してるスコールとともに、ぼくがすきなやつ。
こんなにいろいろ味があるの知らなかったな。ごくごくごく。
デーリィ ヨーグルッペ4種類詰め合わせ 4種各6本 24本入り (お入れする種類は当店お任せになります【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東…
シャトレーゼでうさぎさんのお月見ケーキ
このまえ稲城天然温泉 季乃彩に行った帰りに立ち寄った、シャトレーゼ。うちの近所にあった店舗が続々閉店して、気軽に行けるところがなくなっちゃったのよね。
アイスをいくつかと、ケーキ。うさぎさんのお月見ケーキ。秋だね。
シャトレーゼ 糖質カット15種詰合せ リニューアル 糖質オフのスイーツ11種 パン2種 ピザ2種 糖質制限 低糖質【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供…
「コカ・コーラ」買ったと思ったら「コカ・コーラ ゼロ」だった
あ、あれ? 「コカ・コーラ」買ったと思ったら「コカ・コーラ ゼロ」だった。
「コカ・コーラ ゼロ」ってもっと黒かったよね。パッケージ変わったんかな。缶の胴体赤いから普通の「コカ・コーラ」に見える。
むぅ、普通の飲む気満々で買ったのに。
しかしこれまた間違える自信があるな。
コカ・コーラ ゼロ 350ml缶×24本【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区…
国勢調査にスマホで回答
国勢調査がスマホで回答できた。10分もかからんかった。なんかハイテク。未来っぽい。
いや、調査そのものはとても前時代的なものに感じるんだけれど。
国勢調査を調査する (岩波ブックレット) - 山本 勝美【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うどん・電車・長崎・夏・渋谷・喫茶店・散歩
湘南ベルマーレ×FC東京 スタメン全員入れ替えで勝利
J1。ぼくんちのカレンダーには、FC東京の試合のある日に自作のドロンパシール貼ってるんだけど、日曜始まりだから、日→水→土で1週間に3試合じゃん。そんな1週間の1つ目。
湘南ベルマーレ 0-1 FC東京
そんな日程だし、真ん中の水曜日は一発勝負のルヴァンカップ準決勝、しかも相手は川崎フロンターレってことで、そこに向けて主力温存、思い切ったターンオーバーっていうか結果として前節からスタメン…
「Ole!FC東京CROSS」で大矢運送さんの「オリジナルワリフバッグ(レジャーシート付)」当選
俺たちのFC東京は、8月23日の湘南ベルマーレ戦で「大矢運送 Day」を実施。スポンサー様、ありがたや。来場プレゼントが「オリジナルワリフバッグ(レジャーシート付)」で、ぼくは行かなかったからもらえなかったんだけど、レインボータウンFMの番組「Ole!FC東京CROSS」でプレゼントキャンペーンをやってくれて、やったね、当選!
ツイッターを使ったキャンペーンだったんだけど、当選者3名の…
朝マック3個×2回でプリキュアのおもちゃ6種類コンプリート
休日に
ブランチ気味に
朝マック
ハッピーセットも
コンプリートね
57577になったかしら。
うちの娘は、最近4歳になったところ。マクドナルドのハッピーセットでおもちゃがもらえるのがだいすき。中でも、9月18日からのハッピーセットはだいすきな「ヒーリングっど♥プリキュア」で、よしわかった、行こうじゃないか。
朝マックのハッピーセットを家族3人で3個注文。ハッピ…
吉祥寺で高い食パン:い志かわ
吉祥寺で高い食パン買った。「い志かわ」だって。2斤サイズで1000円。商品は2種類あって、もう1つのは1斤サイズで1000円だったのでさすがにそれはやめといた。ここまでくるとどっちもどっちではあるんだけれど。
まあ、うまいよね。ふわっふわ。贅沢に厚めに切って、焼かずにそのまま、なにもつけずに食べるのがうまい。普段食パンをあまり食べないうちの娘ももぐもぐ食べた。贅沢を知ったな。
あああ…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった