「塩などの調味料なしで芋のおいしさそのままに」というキャッチコピーの通り、原材料は、じゃがいも、植物油、以上。薄味で、いわゆる野菜本来の甘み、みたいなやつが堪能できる。厚すぎない厚切りなのもそれを助長している気がする。とにかくうまい。
200円ちょっとでやや高めだけどそんなバカ高いわけでもないので、また食べたいなぁ。

曙産業 チップスメーカー スライサー付き 日本製 電子レンジでノンフライのヘルシーチップスが作れる 専用スライサーとホルダー付きで簡単・安全 チンしてチップス RE-165
ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。
JリーグのFC東京とV・ファーレン長崎を応援。2016年9月の長女誕生以降、子供中心の生活です。
◆過去記事ピックアップ
(2021年02月27日)パソコンのキーボード持ち運びにFC東京のビッグショルダーバッグ
(2021年02月08日)フィンランドのブランド「KARHU」のスニーカーをついに入手
(2021年02月02日)FC東京応援フォトコンテスト「#青赤追い風フォト」で「地域宣伝隊コダレンジャー賞」を受賞したぜ!
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
この記事へのコメント