年が明けた夜には大宮八幡宮に初詣に行ったんだけど、それではあきたらず、元旦の午後に多摩方面へ初詣。府中の大國魂神社と、八王子の八幡八雲神社をはしご。
まず大國魂神社に行ったの。でも、ものすごくたくさん人がいて、神社をぐるりと取り巻いている入口行列の最後尾にすらたどり着けず、こりゃあダメだとあきらめた。先に八王子に行って、あとでまた来よう。午後2時半くらいだったんだけどな。朝のんびりしすぎたかな。でも元旦の朝はのんびりするよね。

というわけでそのまま八幡八雲神社へ。八幡神社と八雲神社の2つを合祀した神社だよという紹介を井の頭線車内の読み物で見かけて、気になってたんだよね。御利益も2倍かしら。
ここはそんなに大きな神社ではないものの、やっぱりちょっとした行列。うへー、なにこれ、なんて驚いてる人もいたから、ぼくみたいなにわか参拝客も増えたのかもね。結局20~30分並んで、ぱんぱん。
2つの神社の合祀ってことで、屋根が2つのお社がおもしろい。なんだか猫の顔みたいだ。








ふぅ、寒かったぁ。元旦から通常営業のスターバックスコーヒー日野万願寺店で暖をとりつつ、再び大國魂神社へ。すっかり暗くなったな。こんどは行列しなくても神社に入れた。入ったあと参拝するのに並んでたけどね。並んでる間に露店で買ったもつ煮込み。はふはふ。
大國魂神社は、なんと111年にできたそうで、今年で1900年を迎えるとな。いやー、すごい歴史だ。徳高い。ようやく順番まわってきて、ぱんぱん。それから絵馬で願掛け。みんなが仲良くなるようにと、FC東京J1復帰。2個もお願いしちゃダメかな、いいよね。
去年、京都の八坂神社にJ1残留をお願いしたら、その京都での試合に負けて降格が決まったわけだけど、おひざもとの大國魂神社ならきっと叶えてくれるよね。







開運! 東京パワスポ散歩
まのとのま
by G-Tools恋とお金の願いが叶う寺社詣り―関東周辺
運気アップ調査会
by G-Tools
・謹賀新年2011☆大宮八幡宮に初詣 2011/01/01
・秋旅・奈良と京都12 八坂神社への願掛け叶わず 2010/12/20
◆トラックバック・ピープル「お正月休みの過ごし方」
◆にほんブログ村「東京・多摩の地域情報」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →舞台 →神社仏閣 →音楽 →マクドナルド →電車



"大國魂神社と八幡八雲神社に初詣"へのコメントを書く