というわけで最近ぼくんちに届いた通信販売の宅配便。
・岩崎本舗(角煮まんと長崎肉まんセットの無料試食)
・いもくり佐太郎(福島エール便!)
・岩崎本舗(角煮まん10個買うと5個ついてくる)
・V・ファーレン長崎(徳永悠平引退メモリアルTシャツ)
長崎、福島、長崎、長崎、か。運送屋さんもほんとにありがとう。
関連記事
(2021年02月03日)福島銘菓いもくり佐太…
我が家で岩崎本舗さんの角煮まんじゅうまつり
池袋の物産展でヴィヴィくんタオマフ巻いて岩崎本舗さんの角煮まんじゅうを買った話の続きっつうかなんつうか。
物産展での買い物に対してお礼状が届く
いや、そんな。丁寧にわざわざありがとう。
「長崎角煮まんじゅう1個・3代目長崎肉まん1個」セットの無料試食
物産展で勧められたアプリ入れといてよかった。送料もとらずにわざわざ送ってく…


池袋の物産展でヴィヴィくんタオマフ巻いて岩崎本舗さんの角煮まんじゅう
岩崎本舗さんが池袋の西武に来るっていうから、マスクなど感染対策しつつ、ヴィヴィくんタオマフ首に巻きつつ、行ってきた。「新春味の逸品会」っていろんな物産展だね。
最初は新宿の京王百貨店の話を聞いたんだけど、駅弁まつりでいつも混むやつだからやめて、こっち。午前中に行ったのもあって程よい混み方で、こっちにしてよかった。
うっしっし、角煮まんじゅう。4歳児には、小さい角煮まんじゅうちゃんだよ。
…
【福岡→長崎】8.お土産だよ(2019年のゴールデンウィークの話)
2019年のゴールデンウィーク。奥さんのふるさと長崎に帰省したんだけど、福岡に1泊してから向かうちょっとした旅行。娘は当時2歳。
お土産どーん。よりより、長崎サブレ、ラッキーチェリー豆、枇杷ゼリー、五島うどん、博多通りもん、あんトーストと謎のカレー味スナックパン
【福岡→長崎】(2019年のゴールデンウィークの話)
1.福岡でマリンワールド海の中道
2.福岡でうどんと水炊…
【福岡→長崎】7.ご当地モノ:ブラックモンブラン・スコール・ジョイフル(2019年のゴールデンウィークの話)
2019年のゴールデンウィーク。奥さんのふるさと長崎に帰省したんだけど、福岡に1泊してから向かうちょっとした旅行。娘は当時2歳。
なんとなくご当地モノ。ブラックモンブランのチロルチョコ、スコール桜島小みかん、ジョイフル。
【福岡→長崎】(2019年のゴールデンウィークの話)
1.福岡でマリンワールド海の中道
2.福岡でうどんと水炊きと一口餃子
3.福岡のホテルで和室
4.…
【福岡→長崎】6.飛行機で羽田→福岡&長崎→羽田(2019年のゴールデンウィークの話)
2019年のゴールデンウィーク。奥さんのふるさと長崎に帰省したんだけど、福岡に1泊してから向かうちょっとした旅行。娘は当時2歳。
行きの飛行機はなんだかオリンピック仕様。幼児連れってことで「お手伝いが必要なお客様」カウンターにお世話になった。
帰りはぼくだけ一足先に帰京で、やたら遅れたから1人で良かった。
【福岡→長崎】(2019年のゴールデンウ…
【福岡→長崎】5.長崎のいくつかの駅:諫早駅・諏訪駅・長崎駅(2019年のゴールデンウィークの話)
2019年のゴールデンウィーク。奥さんのふるさと長崎に帰省したんだけど、福岡に1泊してから向かうちょっとした旅行。娘は当時2歳。
長崎のいくつかの駅。福岡からはかもめで諫早駅で乗り換え。さすがのヴィヴィくん。諏訪駅は奥さんの実家の最寄り駅。そして長崎駅。
【福岡→長崎】(2019年のゴールデンウィークの話)
1.福岡でマリンワールド海の中道
2…
「長崎県応援WEB物産展」で「観光地応援 セット 送料無料 お菓子 長崎 復興支援 福袋 スイーツ レトルト ご当地 非常食 巣ごもり用おやつ&麺類セット」
楽天市場でお買い物。「長崎県応援WEB物産展」というのをやっていて、「観光地応援 セット 送料無料 お菓子 長崎 復興支援 福袋 スイーツ レトルト ご当地 非常食 巣ごもり用おやつ&麺類セット」を買ってみた。
・中止になったイベントで販売する予定だった商品
・営業停止中・自粛中のお店で販売している商品
だって。
5000円のを買ってみたら、内容は以下。先着クーポンで3500円に…
岩崎本舗の角煮まんじゅうと角煮まんじゅうちゃん
奥さんのふるさと長崎の雄、岩崎本舗さん。この前の、角煮まんじゅう5個買ったらもう5個ついてくる、のときにはじめて通信販売で買ったんだけど、そのときには劣るものの、10個買ったら5個ついてくるってキャンペーンをやってたのでリピート。
前に買った20個をお隣さんへのおすそ分けも含めて1カ月半で食べきったところで、15個どーん。
さらに、角煮まんじゅうちゃんっていう半分サイズのやつも注文してみ…
名古屋と長崎で買ってきたカップ麺
ぼくのふるさと名古屋には2月に、奥さんのふるさと長崎には3月に、それぞれ帰省した。例年、5月の連休にはどっちかに行ってたけど、コロナのアレでムリになっちゃったから、偶然だけど行っといてよかったな。年末年始に娘が中耳炎でどっちも行けなかったからってのもあるけどさ。
で、ご当地カップ麺。だいたい帰省するとなにかしら買って帰る。帰省に限らず、どっか行ったらご当地物は探すか。
名古屋ではみそ煮込…
通信販売で岩崎本舗の角煮まんを20個どーん
ぼくの奥さんのふるさと長崎の岩崎本舗さんが、コロナのアレで予定してた物産展に出品できなくなったとかで、角煮まんの緊急セールをやってた。5袋入りを買うともう5袋ついてくる。つまり半額。そいつを2個注文すれば送料も無料ってことで、よし乗った。会員登録して、注文ぽちっとな。つまり20個だね。1週間もたたずに届いて、うわお、どーん。
この手の冷凍モノって、食べるためのあたためがめんどくさいイメージ…
長崎のお土産:長崎空港・ディスカウントストア・道の駅
3月の3連休、長崎のお土産。
長崎空港で、定番のおたくさと、V・ファーレン長崎のヴィヴィくんがあざとかわいいお菓子。
ディスカウントストアで、ご当地モノ。リョーユーパンのあんトーストと、ポテトチップス九州しょうゆと、カール。
カールはそういえば西日本でしか売らなくなったんだった。理由は忘れた。
牡蠣を買いに行った有明海は佐賀県。でもお土産のお菓子は牡蠣じゃなくて蟹だよ。蟹のせ…
長崎空港で3歳児と遊ぶ
3月の3連休で奥さんのふるさと長崎に行って、帰りの長崎空港で3歳児と遊ぶ。
・V・ファーレン長崎のオフィシャルショップでガチャして雨合羽ヴィヴィくんのピンバッジ。500円もした。
・おたくさ試食。
・SLマンの乗り物。
・フライトシミュレータ。(すいてたからお金入れずわちゃわちゃ。ごめんなさい。)
・兵馬俑。
ひとしきり遊んでから、つばきねこに迎えられたソラシ…
長崎ご当地グルメ・トルコライスのおにぎり
ローソンで見つけたおにぎり。「ご当地もんにぎり長崎編 トルコライス」だよ。
カレーピラフ、デミソースかつ、ナポリタン。ナポリタンはほんの少量、さながらそばめしのように刻んで入ってた。
あ、前に沖縄のポーク玉子おにぎり食べたシリーズか。おにぎりってなんでもできるんだな。
長崎は、うちの奥さんのふるさと。トルコライスは長崎のご当地グルメだけど、ぼくは多分1回か2回しか食べたことない…
東京⇔長崎でヴィヴィくんとすれ違いつつ味スタで再会しよう
連休使って、奥さんのふるさと長崎に行ってきたよ。滞在中、V・ファーレン長崎の試合がないどころか、ヴィヴィくんが東京に遠征してて、すれ違い。なぜか川崎フロンターレの試合にお呼ばれしたり、日本橋長崎館で1日店長&おたんじょうび会やったり。
長崎のローカル局で土曜の朝にやってる応援番組で日本橋からの生中継を見るという、よくわからん状況になった。
ヴィヴィくんの遠征の主目的は、5月5日の味の素ス…
杉並区の西永福バス停に長崎のハウステンボスの広告
東京都杉並区の西永福バス停に、長崎県佐世保市のハウステンボスの広告。
夏休み狙いなんだろうけど、またえらいところに広告出したな。効果あるのかなこれ。
なんなら、スポンサー様してくれてるV・ファーレン長崎のロゴでも入れて、7月27日に味の素スタジアムで試合やるよ、とか言ってくれたらいいのに。あ、ヴィジュアルはヴィヴィくんのほうがいいか。うーん、なんの広告かわからなくなるね。でも京王のバ…
【長崎】お土産・異人堂でカステラ・長崎空港で「ゼイ割」
2018年4月、Jリーグ観戦で奥さんのふるさと長崎に行った時の話。
例によっていろいろ買ったお土産のうち、カステラは、桜のカステラというのを買ってみた。へぇ、そんなのあるんだ。奥さんの実家の御用達の異人堂。会員価格で安くなるらしい。
帰りの空港に行く前に寄ったから時間なくてお茶は淹れてもらわず、いつもの無料喫茶店状態にはならなかったけど、試食はちょいちょい。
1歳児にはまだあげられない…
【長崎】トランスコスモススタジアム長崎を満喫
2018年4月、Jリーグ観戦で奥さんのふるさと長崎に行った時の話。
試合の話は↓
V・ファーレン長崎×FC東京 長崎で観戦・特別な試合で特別な気持ち
http://hello-kitty.at.webry.info/201804/article_14.html
今回の長崎訪問のメインイベントのJリーグ観戦。トランスコスモススタジアム長崎へは、ぼくと、長崎出身の奥さんと、1歳半の…
【長崎】長崎新幹線の工事中
2018年4月、Jリーグ観戦で奥さんのふるさと長崎に行った時の話。
奥さんの実家の付近は、長崎新幹線の工事中。工事完了予定は平成32年ってなってるけど、新幹線の開業予定は平成34年だから、これはこのあたりの工事完了ってことかな。はっ、平成は31年で終わるんだった。
長崎新幹線は、博多駅から始まって、新鳥栖駅で西に分岐して、奥さんの実家付近は新大村駅ができて、トランスコスモスス…
【長崎】パン屋さんの店先にV・ファーレン長崎の自販機
2018年4月、Jリーグ観戦で奥さんのふるさと長崎に行った時の話。
奥さんの実家の近くにあるパン屋さん、ベーカリースクリブルに行ったよ。娘の出産でお世話になった、長崎医療センター、通称国立病院のすぐ近く。おお!店先にV・ファーレン長崎の自販機があるよ。いいね、いいね。
試合がある日はスタジアムに出店してるんだよね。それは知ってて、明日行くんですよ、東京から来て両方応援するんです、なんてお…
【長崎】ウエストでうどん
2018年4月、Jリーグ観戦で奥さんのふるさと長崎に行った時の話。
試合は日曜日で、土曜日はのんびり。昼ごはんに、奥さんの実家の近所のうどん屋さん、ウエスト。福岡中心のチェーン店らしいけど、展開してるのはほとんどが九州なので、ぼくは知らなかった。
福岡ってことでごぼう天うどんにして、他の天ぷらも追加したら、別皿に盛られて出てきた。これいいね、テンション上がる。
あと、もつ鍋のつけそ…
「長崎風おでん」「静岡風おでん」「名古屋風味噌煮込みおでん」で親戚制覇
近所の西友のおでんコーナーの品揃え。「長崎風おでん」「静岡風おでん」「名古屋風味噌煮込みおでん」。ぼくんちの親戚3カ所を過不足なく制覇された。
ぼくの実家:名古屋
奥さんの実家:長崎
奥さんのほうの母方:静岡
もひとつ並んでる「赤からおでん」ってやつも名古屋のはずだけど、ぼくが住んでた約20年前にはそんなもんなかったから知らん。どっちにしても過不足に影響ないからいいや。
…
サミットでマンハッタン
杉並区のサミットで、九州出身のうちの奥さんのソウルフード、マンハッタンに遭遇。この前のブラックモンブランパンといい、なんなんだこのサミットと九州の謎のつながりは。
食べてみると、リョーユーパンのマンハッタンよりもパリパリ感が強い。もうちょいサクサクしててほしかったかな。
今回もブラックモンブランパンのときと同じくサミット内のパン屋さんで焼いてるっぽい売り方。ということは、リョ…
JR九州のV・ファーレン長崎応援に感激
V・ファーレン長崎からのニュースを仕事帰りの電車で読んでて、感激して泣きそうになった。いや、ちょっと涙ぐんだ。
2018年ホーム開幕戦でJR九州<列車の増発・増結>のお知らせ
https://www.v-varen.com/news/58937.html
・3月3日のホーム開幕戦で列車の増発・増結
・2月中旬~5月中旬に「ラッピングトレイン」運行
・諫早駅からスタジアムまで「…
リョーユーパンの「マンハッタン」からの「ニューヨーク」
長崎出身のうちの奥さんのソウルフード、リョーユーパンのマンハッタン。このまえ長崎行ったときにも買ってきたんだけど、なんか新しいのが出てた。その名も「ニューヨーク」。えええ、どういうこと。両方買ってきて、食べ比べ。
マンハッタンをまっすぐに伸ばした形状で、しかしその形状以外、マンハッタンとの違いは分からなかった。
相変わらず、硬めのサクサクドーナツにチョコかけ。うまい。
それにし…
子連れ長崎(6)お土産だよ
奥さんのふるさと長崎に3泊4日して帰ってきた。去年は里帰り出産もあって6回行ったけど、今回はちょうど1年ぶり。そしてお土産だよ。
・異人堂でカステラ
散々試食して、ぼくの実家にも配送しつつ、持ち帰りも。りんごカステラは期間限定。
・そのへんのスーパーで買ったお土産っぽいお菓子
「カステラ風味サブレ」と、「おむらんちゃんせんべい入り」。いや、「入り」ってネーミングおかしいでしょ。
…
子連れ長崎(5)ソラシドエアで「桜島小みかん和紅茶」
長崎滞在3泊4日。奥さんはもうしばらく実家にお世話になって飛行機が安い平日に帰ってくるので、ぼくだけ先に帰京。
そういえば帰る日が「2017V・ファーレン長崎ファン感謝DAY」「第一回V・ファーレン長崎を語る会」の日だったな。残念ながらタイミング合わず。
ひとりで乗った飛行機はソラシドエア。機内の無料ドリンクで「桜島小みかん和紅茶」なんてのがあったからそれで。アゴユズスープも捨てがたかっ…
子連れ長崎(4)カステラ屋さんで無料の喫茶
奥さんのふるさと長崎滞在。長崎といえばカステラ。カステラといえばカステラ屋さんでの試食。お茶も淹れてくれるよ。
というわけで今回も奥さんの実家の近くにある異人堂で、お土産買いがてら無料の喫茶。
期間限定でりんごカステラなんてのも出てたな。
このおもてなしは、体験するたびに感心する。あ、V・ファーレン長崎のスポンサー様な福砂屋じゃなくてごめんね。ごちそうさまでした。
長崎 …
子連れ長崎(3)V・ファーレン長崎のJ1昇格を伝える長崎新聞そして徳永の移籍
奥さんのふるさと長崎で、捨てずに置いといてもらったV・ファーレン長崎J1昇格決定翌日の長崎新聞。1面の大半と、スポーツ面2ページ、社会面2ページを割く特報ぶり。いいね、いいね。
NHK長崎ではゴールデンタイムに特別番組やってたし、メディアの露出が増えて、いままで興味なかった人たちにも広がっていくといいな。
あ、J2の5年間を振り返る写真で、2015年は現FC東京の大久保択生だ。ま…
子連れ長崎(2)2回目の一升餅まつり
奥さんのふるさと長崎で、うちの娘の2回目の一升餅まつり。1歳の誕生日のときに一升パンで背負うやつやって、2カ月後に今度は九州式の、草履で餅を踏むやつ。こっちでは「餅踏み」って言うみたい。
奥さんの実家で紅白二段で一升の餅を注文しててくれて、普通にそれ用のが売ってる草履を別で買ってきて、いざ。
誕生日のときから2カ月で成長してて、ちょっとなら立てる我が娘。さすがに自分から踏みに行くこと…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった