1月上旬の話。カルディで「コーヒー福袋豪華セット」を買った。挽いてあるコーヒー豆200グラムが3袋入って3600円。「豪華セット」というだけあって、まあまあいい値段。
3つのコーヒーの種類は、こんな感じ。
・ゲイシャエチオピア
・モカマタリ
・ブルーマウンテンブレンド
どれもこれもうまそうだ。今飲んでるマイルドカルディがそろそろなくなるから、さて、どれから行こうかな。ゲイシャかな。…
最近の買い物:岩崎本舗・いもくり佐太郎・岩崎本舗・V・ファーレン長崎
というわけで最近ぼくんちに届いた通信販売の宅配便。
・岩崎本舗(角煮まんと長崎肉まんセットの無料試食)
・いもくり佐太郎(福島エール便!)
・岩崎本舗(角煮まん10個買うと5個ついてくる)
・V・ファーレン長崎(徳永悠平引退メモリアルTシャツ)
長崎、福島、長崎、長崎、か。運送屋さんもほんとにありがとう。
関連記事
(2021年02月03日)福島銘菓いもくり佐太…
福島銘菓いもくり佐太郎さんのところの「福島エール便!」
麻布十番のたぬき煎餅さんのグッジョブにより主にFC東京サポーター界隈でバズった福島銘菓いもくり佐太郎さんのところで注文した、「福島エール便!」がこのまえ届いたよ。
・会津こしひかり(2キロ)
・ラヂウム玉子(10個)
・とうちゃん漬け
・いかにんじん
・いもくり佐太郎(5個入)
・佐太郎のほっぺ(5個入)
これで5,670円はお値打ちな気がする。税込み、送料込…
ファミリーマートのイートインスペースが夜8時までだった
緊急事態宣言。飲食店には夜8時までの営業時間短縮要請ってことだけど、ファミリーマートのイートインスペースも夜8時以降は使えなくなってた。
そういえば前の緊急事態宣言のときにも使えなくなってたな。あの頃は終日だったけど。
しょうがないのでコインランドリーの待ち時間は車の中で過ごした。
関連記事
(2020年08月05日)ファミリーマートのイートインスペースでディスタンス
(2…
はま寿司で「すみっコぐらし2way保温保冷バッグ」
はま寿司で、このまえの「はまっこセット」に続くすみっコぐらしとのタイアップ、「すみっコぐらし2way保温保冷バッグ」をゲット。景品じゃなくて買うやつだけど。1580円。
うちの娘がはま寿司とすみっコぐらしの両方すきで、奥さんはこの手の買い物バッグに目がない。そりゃあ買うでしょ。
「2way」ってのは、普通に縦型トートと、横にして寿司が水平に入るようにもできるようだ。
買うに…
リピート購入:日清焼そばUFOの「黒胡椒肉あんかけ焼そば」と「八百屋さんのポテトチップス」
最近立て続けに、おいしかったのでまた食べたいと思った2つ。
・日清焼そばUFOの「黒胡椒肉あんかけ焼そば」
・「八百屋さんのポテトチップス」
はい、リピート購入。むふむふ。いつ食べようかな。
今度は買い溜めしといてもいいな。
関連記事
(2021年01月21日)日清焼そばUFO「黒胡椒肉あんかけ焼そば」がおいしかったのでまた食べたい
(2021年01月13日)「八百…
サミットのおみくじルーレットで「ギリ大吉」
サミットにおいてあった、おみくじルーレット。大吉しか当たらない。
4歳の娘と一緒に3回やったら3回とも「ギリ大吉」だった。
そういえば、これが初詣でいいのかな。
関連記事
(2020年12月01日)サンタさんへ願いごと
(2020年06月21日)サミットの七夕短冊にお願いごと
(2019年01月05日)サミットでじゃんけんに勝ってステーキ肉をもらった正月
おみくじ抽…
「八百屋さんのポテトチップス」がおいしかったのでまた食べたい
これおいしかったんだよなぁ。「八百屋さんのポテトチップス」。ほんとに八百屋さんで買ったんだけど、その後、見かけないんだよなぁ。
「塩などの調味料なしで芋のおいしさそのままに」というキャッチコピーの通り、原材料は、じゃがいも、植物油、以上。薄味で、いわゆる野菜本来の甘み、みたいなやつが堪能できる。厚すぎない厚切りなのもそれを助長している気がする。とにかくうまい。
200円ちょっとでやや…
4歳児用にタンスを買ってダンボールハウス
4歳児用にタンスを買った。ミッキーさん。アイリスオーヤマ。
でかい箱で届いたんだけど、子供って箱に入って遊ぶよねぇ。
もっと遊べるように、ドアにしたった。カッターナイフで切って、ビニールテープで補強。
ダンボールハウスってやつか。喜んで遊んどる。屋根をどうしようか悩んだんだけど、ドアだけで十分らしい。
カーボーイ くまさんのおえかきハウス【すきなものや気になったことを紹介…
お風呂のついでにカインズとベイシア
過去2回行った埼玉の「おふろcafe bivouac」で2回とも立ち寄っているのが、カインズ深谷川本店、ベイシアフードセンター深谷川本店。カインズモール深谷川本として2つ並んでるのね。なんか楽しいんだよな、この2つ。普通に日用品と普段の食材買うだけなんだけど、うっかりいろいろ買っちゃう。
おなじく埼玉のおがわ温泉 花和楽の湯に行くようになってから知ったんだけど、群馬の雄ね。ザスパク…
Jリーグのティッシュ
Jリーグのティッシュ!
このまえ買ったいろんなグッズは各クラブのマスコットだったけど、こいつはエンブレムね。と思ったらJリーグキングがチラ見してた。こっち見んな。
マスコット版も出るといいな。
(2020年09月06日)Jリーグ全クラブのマスコットが勢揃いなグッズたち:マイクロファイバービーチタオル・ショッピングバッグ・ミニタオル
平畠啓史Jリーグ56クラブ巡礼2020 - …
ファミリーマートのイートインスペースでディスタンス
このまえ、コインランドリーの乾燥機目的でファミリーマート。緊急事態宣言期間中は使えなくなってたイートインスペースは一応使えるようになりつつ、椅子の間隔が広めにとってあった。ディスタンスってるね。
そしてごめん、ぼくはマスクを忘れてしまったので、席は使わず車で待ってた。せめて買い物はセルフレジにしたよ。あ、しまった、トイレは借りちゃったな。もしも無症状で感染していて撒き散らしてしまっていたら…
バーガーキングでバイオマスのレジ袋
7月からレジ袋有料化。エコバッグ持ち歩かなきゃね。
あれれ、でもこのまえバーガーキングでテイクアウトしたら、レジ袋に入れてくれたよ。紙袋で持って帰るつもりではいたんだけど。
調べたら、レジ袋でも環境にやさしいやつは対象外なんだって。
・厚手:繰り返し使えて地球にやさしい
・生分解性プラ:微生物によって海洋で分解され地球にやさしい
・バイオマス:温暖化対策に寄与する地球にやさしい…
13年ぶりにテレビを新調:ファームウェアアップデートしよう
3月に家を新築した時から買う予定にしていたテレビを、予定より数カ月遅れになったけど、買ったった。東芝のREGZAで、43Z730X。43インチだね。
どでかいの買ってもよかったんだけど、置き場所的にこれがベスト。もともと使ってた、13年前に買った32インチと比べるとやっぱり画面でかい。でも筐体としての大きさはやや大きくなった程度。技術が進んで、縁が小さくなってるんだよね。
お値段が思った…
青梅で買い物:石川PA、カインズ、ベイシア、ジョイフル、バースデイ
日曜日。むしゃくしゃしたら買い物。どうしてもベイシアとカインズに行きたくなって、行ってきた。
実は新座店の方が距離が近そうなんだけど、都道府県またがないっていうのを気にして、青梅店。
中央道を走ってたら、やっぱり「都道府県をまたぐ移動は慎重に」ってあちこちに書いてあった。そういうものか。そーっと行けばいいのかな。まあ、青梅店を選んだのは間違ってなかったってことで。高速道路走るのもひさしぶ…
ACL仕様のFC東京ユニフォーム購入2020
Jリーグ再開の日程が発表されたけど、今まで何度も延期になってきたからまだ信じすぎない。とはいえ緊急事態宣言解除後ってことで今回は確度高いかもな。問題は、無観客から始めて段階的な観客動員をどう進めていくか、に移るか。
そんなタイミングで、1月に注文したACL仕様のFC東京ユニフォームが届いた。4年前に続いてのACL仕様購入。そういえば5月頃になるって予定だったな。時間もたったしコロナのアレもあっ…
FC東京オリジナルグッズの布製マスク
Jリーグ、FC東京のオリジナルグッズとして発売されたマスクを買ったよ。
いわゆる布製マスクなんだけど、素材がポリエステルで、なんというか、トレーニングウェアのような雰囲気の感触。そしてこのドロンパデザインね。いいでしょ。子供の分だけと思ったけど、1個500円とそこまで高くなかったので大人サイズも含めていくつか買っちゃった。
あと、折りたたんでマスクにもできるよってヘアゴム付きのバンダナ。…
がんばって営業してくれてるファミリーマート
ファミリーマート。イートインスペースは使えなくなってて、カップ麺を並べてた。買い物回数減らすにはインスタントものもいいよね。
おや、トイレも使えないのね。
ぼくはコインランドリーのついでになにげなく立ち寄っただけだけど、いろんなもの削ぎ落として、ギリギリで営業してくれてるんだなぁ。
最近、3歳児が、「コロナの影響でー。」とか言うようになってきた。そうだよ、怖い病気になっちゃ…
名古屋のスーパーで自分のお土産(2020年2月の話)
2020年2月、名古屋に帰省したときの話。ふらっとスーパーに買い物に行って、子供用のカートがあって押したいという娘に押させて、そこに入れるのはみそ煮込みうどんのカップ麺とおいしいほうのひなあられ。自分のお土産。むふふ。
そうそう、奥さんのお姉さんとこと一緒に買い物に行ったんだった。
ぼくが生まれ育ったふるさとが名古屋なんだけど、奥さんのお姉さんがたまたま名古屋在住の人と結婚したので、ぼく…
通信販売で岩崎本舗の角煮まんを20個どーん
ぼくの奥さんのふるさと長崎の岩崎本舗さんが、コロナのアレで予定してた物産展に出品できなくなったとかで、角煮まんの緊急セールをやってた。5袋入りを買うともう5袋ついてくる。つまり半額。そいつを2個注文すれば送料も無料ってことで、よし乗った。会員登録して、注文ぽちっとな。つまり20個だね。1週間もたたずに届いて、うわお、どーん。
この手の冷凍モノって、食べるためのあたためがめんどくさいイメージ…
10年ぶりにパソコンを買ったの
引越しついでに順次いろいろ買い換えてるんだけど、そういえばパソコンが10年前に買ったやつで、サポート切れしたWindows7なので、こいつも買い替え。
でもなにかと物入りの時期だからなるべく安く、と思って3月上旬の楽天スーパーセールを眺めていたら、中古で2万円切るやつがある。テキトーに選んでポチッとな。楽天ポイント10倍。
すぐに届いた、デルの「DELL VOSTRO 15」。ビジネス向…
トイレットペーパーがほんとに完売してた
なにがどうなってるのか知らないけど、報道の通り、トイレットペーパーがほんとに完売してた。買い占め、買い溜め。
「生産や物流が麻痺して供給されなくなる」ってのはデマ確定としても、「デマに流されるわけじゃないけど実際完売が続いてしまったら買えなくなって困る」という心理で買ってしまうのはそりゃそうだ。さらには、「外出もままならない状況になったら買えなくなる」「学校が休みになったら家で消費量が増え…
3歳児の枕はドクターイエロー
3歳の娘に枕を新調。しまむらに行ったらキャラクター物がいっぱいあって、シンデレラ、ラプンツェル、すみっコぐらし、などいろいろ目移りして、くまのプーさんに決まりかけたところ、ぼくが見つけたドクターイエローを見せてみたら、それまでのどれよりも激しい反応で、これに決定。
相変わらずドクターイエローがすきだな。
おや、よく見るとプラレールのドクターイエローだね。
ぐっすり眠れ、すやすや…
ファミリーマートでdポイントと楽天スーパーポイントとTポイント
ファミリーマートでこんな告知。
マルチポイント開始、「ファミペイ」連携でさらに便利に
「dポイント」「楽天スーパーポイント」「Tポイント」がたまる・つかえる
~「ファミペイ」との連携で、ポイント&クーポン&決済が1つのバーコードで完結~
買い物したらたまるポイントが、3つから選べるようになるらしい。
・dポイント
・楽天スーパーポイント
・Tポイント
今はTポイント一…
原宿のルコックのお店の店先がカフェ
甥っ子のバッシュを買いに行ったアンダーアーマー原宿の、明治通り挟んで反対側にあるルコックのお店、「le coq sportif avant」。普通にシューズとかジャージとか売ってるんだけど、店先がなんとカフェ。
コーヒーとともに、クロワッサンとかサンドイッチとか売ってる。外席だけどそこで飲食もできる。へえ、そんなことになってるんだ。
デザートがたまごモノ押しなのはルコックだからか。ニワト…
アンダーアーマー「UA Curry 6」を開店前に並んで発売当日に購入
今年の春で中学生になる甥っ子は小学1年からバスケットボールやってて、早くもキャリア6年。ゴールデンステイトウォリアーズのステファンカリーがすきで、新しく出るシグネチャーモデルのバッシュが欲しいんだと。お父さんとおばあちゃんからのクリスマスプレゼントはそれがいいってなったそうで、でも地方じゃ手に入らない。はい、東京に住んでるおぢさんの出番だよ。原宿のアンダーアーマー直営店で買ってきた。
「UA …
サミットでじゃんけんに勝ってステーキ肉をもらった正月
1月3日の夕方の話。近所のサミットに買い物に行ったら、1日、2日と休みだったそうで、年始最初の営業日。ちょうど、店員さんとのじゃんけん大会の時間だというので参加した。
15人くらい参加してたと思うんだけど、ぼくは2回勝っただけで上位2人に勝ち残り。なんと、ステーキ肉がもらえたよ。
こいつは春から縁起がいいや。
ん。100g当たり9999円? えらいこっちゃ。
でんせつのじ…
ユニクロ店内で「おはなし会」
このまえ、ユニクロの世田谷千歳台店で買い物してたら、店員さんが床にマットを敷いて、「おはなし会」ってのがはじまって、2歳児と親子3人でそのまま参加。紙芝居してくれたり、歌を歌ったり、みっちり30分遊べた。
ユニクロの店内でこんなことするんだな。ユニクロの店内でこんなスペース取れるんだな。
もともと絵本とかも普通に置いてあって、子供にやさしい店舗だな。
お目当ての、タートルネ…
ローソンじゃなくて「PORT STORE」
俺たちのFC東京U-23の試合で夢の島競技場に行ったとき、駐車場に困って、川を挟んでお隣の東京辰巳国際水泳場まで行ったんだけど、その近くにあったローソンがなんだかローソンじゃなかった。
「PORT STORE」? はじめて見るな。色使いなどの外観、そしてなにより牛乳缶マークがローソンなものの、「ローソン」とは一言も書いてない。お店の中身は普通にローソンで、カウンターコーヒーも買えたしポンタカー…
FC東京ゴールキーパーユニフォーム2018
買ったった!FC東京のユニフォーム。ACL仕様のがほしくて買った2016年以来2年ぶり3回目。2018シーズンも終盤だけど。もう優勝の可能性がほとんどなくなったけど。
買ったのは、ゴールキーパーのユニフォーム。マーキングは「1:TAKUO」。大久保択生だよ!
7月27日、ぼくが今年いちばん楽しみにしていたFC東京×V・ファーレン長崎の試合で、東京のゴールマウスを守るのが元長崎の大久保択生…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった