世田谷線の「幸福の招き猫電車」に乗ってきた
このまえ見かけた世田谷線の「幸福の招き猫電車」に、今度は乗りに行ってきた。4歳児連れて、下高井戸駅。1本見送ったら、招き猫電車が来た。
うおう、車内も猫じゃん。床には足跡、吊り革は招き猫。こりゃ楽しい。
いつもの公園までは1駅だけだったけど、娘も楽しんでた。
そして帰りもうまいこと招き猫電車。招き猫電車用の時刻表があることにあとで気がついたんだけど、1時間に1〜2本なの…
ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。
JリーグのFC東京とV・ファーレン長崎を応援。2016年9月の長女誕生以降、子供中心の生活です。
◆過去記事ピックアップ
(2021年03月31日)桜吹雪の中を自転車デビューする我が娘
(2021年03月30日)焼肉→温泉の至福のパターンで露天風呂に桜
(2021年01月25日)はま寿司で「すみっコぐらし2way保温保冷バッグ」
テーマ:世田谷区
このまえ奥さんがどこぞで買ってきてくれた、ぼくのふるさと…
渋谷駅の工事中の壁で見かけた、Bリーグのサンロッカーズ渋…
いろいろうまい、魚屋路。回転寿司だよ。まあまあ高頻度で行…
J1。ここからまた3週間連続で水曜に試合が入る7連戦の1つ目…
近頃は在宅勤務もしつつ、週2ペースで出社。このまえ夜遅く…
またノンアルコール。今度はノンアルコールビールとともに、…
J1。俺たちのFC東京は、昨シーズンから圧倒的な強さが続いて…
J2。V・ファーレン長崎の試合を開幕戦以来のDAZN観戦。その…
なにこれ。「ピノ あまおう苺」だって。 「あまおう果汁100…
在宅勤務を続けてるけれど、近頃は週2ペースで出勤。そして…