タカノで桃のケーキ(東急フードショー) 仕事帰りにふらりと渋谷の東急フードショー。タカノでケーキ買ってきたよ。桃。 ゼリーの上に桃、プリンの上に桃。夏だねぇ。 まだ梅雨明けてないけど。 うまうまでしたとさ。 TAKANOのフルーツ朝ごはん【すきなものや気になったことを紹介してます】 子供・水族館・散歩・杉並区・FC東京・長崎 トラックバック:0 コメント:1 2019年07月19日 続きを読むread more
「大人のファンタPEACH」 「大人のファンタPEACH」を飲んだよ。 どのへんが大人なのか、40歳のぼくにはわからなかったけど、ぼくがまだ大人じゃないってことかしら。でもまあ、普通にうまかった。 ファンタ大人のファンタピーチ 410mlPET×24本×【2ケース】 by G-Tools【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・V・ファー… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月01日 続きを読むread more
銀座千疋屋のフルーツパーラーでピーチパフェ 我が家にもうすぐ子供が生まれるんだけど、子供が生まれたらしばらくできない気がする贅沢シリーズ。 贅沢なパフェを食べたくて銀座へ。老舗のフルーツ屋さん、銀座千疋屋だよ。銀座本店の2Fにあるフルーツパーラー。 期間限定ピーチフェアのピーチパフェは2160円(税込)。むはー、でかい。 店員さんから、桃をむくところからやるので時間がか… トラックバック:1 コメント:0 2016年08月14日 続きを読むread more
新宿タカシマヤで「桃とフロマージュブランのパフェ」 新宿タカシマヤでお茶。8階のUCCカフェメルカードは洋服屋さんに囲まれたそう大きくはないカフェ。でも天井高くて白基調で開放感あるね。 新宿タカシマヤの全館共通で「福島の桃フェア」をやってて、このお店のフェアメニューは「桃とフロマージュブランのパフェ」。 甘い桃と、白いチーズことフロマージュブランの風味が、ちょうどよい組み… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月12日 続きを読むread more
タカノフルーツパーラーで「旬果先取り桃のパフェ」 6月上旬の話。ひさしぶりに新宿のタカノフルーツパーラー。この時期はさくらんぼ推しだったけど、別のに気を取られた。「旬果先取り桃のパフェ」。ほほう、”先取り”か。たしかに桃はまだ早いね。 はい、どーん。 いやぁ、ひさしぶりのタカノのパフェはやっぱ迫力あるなぁ。テンション上がる。 そして”先取り”の桃はやや酸味がある感じ。旬の… トラックバック:0 コメント:1 2015年07月10日 続きを読むread more
キルフェボンの「2014ピーチWeek!」で桃まつり 銀座でおやつ、ザギンでつーおや、キルフェボン。8月上旬、「2014ピーチWeek!」のときに行ったよ。1週間限定で桃のケーキっつうかタルトが10種類勢揃い。 むはー、うまうま。 年に一度の桃まつりか。いいね。やってる期間が短いからタイミング合わせるの難しいかもだけど、また行きたいね。 Qu'il fait bo… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月04日 続きを読むread more
長崎からのお土産・桃カステラ このまえ奥さんがふるさと長崎からお土産に買ってきてくれた、桃カステラ。白水堂さんの「こもも」だって。かわいい。 カステラの上に、桃をかたどった砂糖菓子。上が甘いからカステラは少し甘さ控えめなんだってさ。なるほど、うまい。 桃カステラは、桃の節句、特に初節句のときの縁起物らしいんだけど、ここでは年中買えるそうで。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月25日 続きを読むread more
タカノフルーツパーラーで桃のパフェと桃のワッフル ふらり、タカノフルーツパーラー。いつもは新宿本店なんだけど、なんとなく新宿髙島屋店に行ってみた。こっちのほうが小さいね。並ぶ時間も短かった。メニューも新宿本店とその他の支店とで違うらしい。 そして「旬果メニュー」、7月は桃。つれは「桃のパフェ」、ぼくは「桃のワッフル」。小腹がすいた夕方だったので、並んでいるうちに携帯電話で見た「スモー… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月24日 続きを読むread more
タカノフルーツパーラーで桃のパフェとぶどうのパフェ うっしっし、タカノフルーツパーラー新宿本店で季節のフルーツのパフェ。 ぼくは黄金桃と白桃のパフェ。1,680円。桃が2種類食べ比べできてうれしい。 つれはピオーネのパフェ。1,480円。ピオーネってぶどうか。ものすごい大粒だな。 どっちもでっかくてうまくてたまらん。贅沢、贅沢、うはうは。2つとも、下のほうには、それぞれの味… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月20日 続きを読むread more
「世界のKitchenから とろとろ桃のフルーニュ」うまい ひさしぶりに世界のKitchenからシリーズ。「キリン 世界のKitchenから とろとろ桃のフルーニュ」だよ。フルーニュってなんだ、フルーツ牛乳か、ちがうか。 ほう、同じ商品で紙パックと缶とペットボトルがあるのか。めずらしい。 ごくごくごく。おお、うまいぞ。まろやかに甘酸っぱい。ヨーグルト風味で、とろとろでフルーニュだ。「桃の… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月09日 続きを読むread more
日清ヨークの乳酸菌飲料「山梨白桃」 500ml紙パックドリンク界でぼくの心をぐっとつかんで放さない日清ヨークの新製品があったのであまりよく見ないで即買い。「山梨白桃」だそうです。 よく見たら普通のパッケージだな。「コーラレモン」とか「メロンクリームソーダ」とかとはちょいとちがう。まさか、「愛媛いよかん」と同じ普通パターンか!? ごくごくごく。あれ? ごくごくご… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月21日 続きを読むread more
くだもの緑茶ピーチ あま~い お昼休みにサンクスで見つけた変な飲み物。「くだもの緑茶ピーチ」だってさ。ん?ピーチティーとは違うのか。 しかしすごいパッケージだなこりゃ。緑茶の海に桃がぷかぷか。 さっそく、ごくごくごくごく。ん~、あま~い。甘味料の味だ。で、甘いんだけど、後味は苦いというか渋いというか、お茶の味。あれ、でも飲んでるうちにどんどん甘くなってきた。… トラックバック:2 コメント:3 2006年04月08日 続きを読むread more
「桃バナナオ・レ」に浮気したらいまいちだった このまえすっかり気に入った「ポン♪ラテ」を3日に1本くらい飲んでますが、ちょっと浮気して「桃バナナオ・レ」を飲んでみました。 うむー、いまいち。言われてみればたしかに桃の味もバナナの味もするんだけど、それぞれ別々に感じるというか、味がけんかしてる気がする。 比べるのもなんだけど、「ポン♪ラテ」のほうが断然うまい。浮気なんてするん… トラックバック:2 コメント:0 2006年02月15日 続きを読むread more