ぼくがだいすきな缶のコーンポタージュをひさしぶりに買った。「じっくりコトコト」だよ。
ちょろりんっとまわしながら飲むと、コーンのつぶつぶが缶に残らず飲めるんだよ。ひさしぶりでも成功したぜ。
関連記事
(2017年11月03日)通勤途中に「つぶ完食コクとろコーンポタージュ」
(2017年02月04日)電子マネーで買うと5円安い自販機
(2007年11月21日)コーンポタージュ…
ジョージアの「運だめし缶」当たらなかった
ジョージアの「運だめし缶」を買ってみた。当たりが出たらもう1本。
当たらなかった。LINEポイントがもらえるというWチャンスもはずれ。
まあ、もう1本もらっても困るからね。その昔、当たり付き自販機で不意に当たって、2本もいらんし、となった記憶。
そういえば当たり付き自販機って見かけなくなったね。このジョージアのはあれに見立てた企画なのかしら。
あ、違うのか。当たりが出たら…
深夜散歩・ファンタオレンジにたどりつけず
在宅勤務が日常になって、運動不足回避のための早朝散歩をやってたんだけど、いかん、寒くなってきて朝起きられなくなってサボりがち。ふと思い立って、奥さんと娘が寝静まった深夜に散歩してみた。
なんとなくファンタオレンジが飲みたくなるときって1年に2回くらいあるんだけど、その日がそれだったので、ぼくんちの近所のコカコーラ系自販機をめぐる。どこになんの自販機があるかだいたいわかってるのは早朝散歩のた…
バヤリースがハロウィン
バヤリースがハロウィン。
「オレンヂクラシック」ね。安心する味。
そういえばハロウィンってオレンジ色だもんね。
trick or treat !!
アサヒ飲料 「バャリース」オレンヂクラシック 450ml ×24本【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・FC東京・V・ファーレン長崎・吉祥寺
電車・渋谷・喫茶店・散歩・パン・ハロウィン
ヨーグルッペ ん?北海道日高乳業?
はい、ヨーグルッペ。
ん?北海道日高乳業?
ここで3週間前の内容を引用してみよう。
ヨーグルッペ(2020年10月06日)
はい、ヨーグルッペ。
都城市に本社がある南日本酪農協同さんが出してる乳酸菌飲料。同じく南日本酪農協同さんが出してるスコールとともに、ぼくがすきなやつ。...
そう、ヨーグルッペは九州のものだと思ってた。長崎出身のウチの奥さんとともに、ときどき買って飲…
ヨーグルッペ
はい、ヨーグルッペ。
都城市に本社がある南日本酪農協同さんが出してる乳酸菌飲料。同じく南日本酪農協同さんが出してるスコールとともに、ぼくがすきなやつ。
こんなにいろいろ味があるの知らなかったな。ごくごくごく。
デーリィ ヨーグルッペ4種類詰め合わせ 4種各6本 24本入り (お入れする種類は当店お任せになります【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東…
「コカ・コーラ」買ったと思ったら「コカ・コーラ ゼロ」だった
あ、あれ? 「コカ・コーラ」買ったと思ったら「コカ・コーラ ゼロ」だった。
「コカ・コーラ ゼロ」ってもっと黒かったよね。パッケージ変わったんかな。缶の胴体赤いから普通の「コカ・コーラ」に見える。
むぅ、普通の飲む気満々で買ったのに。
しかしこれまた間違える自信があるな。
コカ・コーラ ゼロ 350ml缶×24本【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区…
缶のジーマでオンライン飲み会
こんなのあるんだね、缶のジーマ。
ドン・キホーテで売ってた。
このまえはじめてオンライン飲み会やったときに飲んだよ。みんな知らんかった。
ジーマ 缶 [ チューハイ 330ml×24本 ]【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うどん・電車・長崎・夏・渋谷・喫茶店・散歩
【福岡→長崎】7.ご当地モノ:ブラックモンブラン・スコール・ジョイフル(2019年のゴールデンウィークの話)
2019年のゴールデンウィーク。奥さんのふるさと長崎に帰省したんだけど、福岡に1泊してから向かうちょっとした旅行。娘は当時2歳。
なんとなくご当地モノ。ブラックモンブランのチロルチョコ、スコール桜島小みかん、ジョイフル。
【福岡→長崎】(2019年のゴールデンウィークの話)
1.福岡でマリンワールド海の中道
2.福岡でうどんと水炊きと一口餃子
3.福岡のホテルで和室
4.…
ノンアルコール日本酒「月桂冠スぺシャルフリー」残念
我が家はアルコールを欲しない生活様式なんだけど、ときどきそれっぽい雰囲気したくなるとノンアルコールドリンク買ってくる。このまえ見つけて首をかしげながら買ってみたのが、「月桂冠スぺシャルフリー」。
「大吟醸酒の香りと味わいをイメージした日本酒テイスト飲料」だって。
ごくごくごく、むむむむむ。まあ日本酒っぽさはあるものの、そうだな、日本酒をポカリスエットで割った感じの味だな。しかもポカリスエ…
在宅勤務でFC東京の「AJINOMOTO Day」アジパンダタンブラーが活躍中
在宅勤務継続中。ずっと使ってなかった、FC東京の「AJINOMOTO Day」でもらったアジパンダタンブラーが、お茶を入れたりコーヒーを入れたり活躍してる。
2012年って書いてあるね。すっかり忘れてたけど、全員プレゼントじゃなくて抽選で当たったやつらしい。
↓
(2012年10月28日)FC東京×コンサドーレ札幌 大量得点&無失点
ぅぉ、5-0で勝ってる。得点者が、チャンヒョン…
リプトンの「グリーンティー日向夏MIX」
コンビニで発見。リプトンの「グリーンティー日向夏MIX」。期間限定だって。夏ってことか。
グリーンティー、つまり緑茶のフレーバーティーってなんだかめずらしい気がするな。
すっきりうまうまだった。果汁1%だけどね。
日向夏、日向夏、日向夏、ウッ♪ ってのはsakusakuの増田ジゴロウとあかぎあいか。
saku saku Ver.1.0 [DVD] - 木村カエラ, 木村カエラ…
明大前駅に新しいお店:台湾茶ドリンク専門店「HAPPYLEMON」
明大前駅になんだか新しいお店。「HAPPYLEMON」だって。4月オープンのはずが延期になってたらしい。台湾茶ドリンク専門店? つまりタピオカかっ。タピるのかっ。
このあたり、タピオカ屋さんいっぱいあるけどね。学生はずっとすきなのかね。一過性の流行モノと思いつつ、なかなか廃れないのかしら。まあ、ぼくには用はなさそうだ。
でもこのネーミングからは想像できなかったな。なんなんだろう、「HAP…
散歩中にふと目に入った空き缶回収のカゴ
在宅勤務継続中。早朝散歩も気が向いたときに継続中。まあ、目的なく15分くらい近所をぶらぶらするだけになってきたけど。
このまえの散歩中、ふと目に入った空き缶回収のカゴ。いやいや、捨て方。びっしり並べて几帳面。
並んでたのは、麦とホップと、コカ・コーラ。たくさん飲んだね。家にいるからかな。
満天社 アルミ缶つぶし カンクシャポイ 2段式 スケルトンブルー【すきなものや気になったことを…
ANAとソラシドエアの機内サービス制限
3月の3連休で、奥さんのふるさと長崎へ飛行機往復したんだけど、行きのANA、帰りのソラシドエア(ANAコードシェア便)ともに、ドリンクなし、機内誌なし、新聞・雑誌なし、機内販売なし、毛布の貸し出しなし。コロナのあれで感染予防対策とか。
(ANA)新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応について
(ソラシドエア)新型コロナウイルス対応に伴う機内サービスの一部休止について
先に行って…
ジョージアエメラルドマウンテンのガンダムのやつ
ジョージアエメラルドマウンテンのガンダムのやつ。近所のスーパーに並んでたのは、ガンダム、シャア専用ズゴック、アッガイ。当時2歳のうちの娘に選ばせてみたら、「赤いやつ!」
お、いいね、いいね。
「赤い彗星、シャアアズナブル専用だよ。」
「……?」
親子の会話は成立しなかったものの、なんかうれしそうにニコニコしてたからまいっか。
ジョージア エメラルドマウンテンブレンド(ガンダムコ…
ファンタの「世界のおいしいフレーバー」シリーズ第1弾「SOCATA(ソカタ)」
ファンタの「世界のおいしいフレーバー」シリーズ。第1弾は「SOCATA(ソカタ)」。アホの坂田ではなくて、ルーマニアで人気の飲み物なんだって。「マスカットのような甘い香りのエルダーフラワーから作られる飲料です。」うーんと、お花のジュース?
まあ、飲んでみよう。おお、たしかにお花の香りだ。芳香剤的な。いい意味で。いわゆる、いいにおい。いい意味で。
キリンの世界のKitchenからシリー…
ヘルシア緑茶で「飲む内臓脂肪」?
なんだかんだ言いながら飲み続けているヘルシア緑茶。
あれ、なんだかへんなのが付いてるな。
「飲む内臓脂肪」? いやいや、内臓脂肪飲んだらダメじゃん。
あ、「対策」って一応書いてあるのか。この文字レイアウトはこれでいいのかね。
ちなみに、これ飲み続けてもあんまり体重減らないなと思って飲むのやめた時期があるんだけど、そしたらやや体重増えたので、どうやら、増やさないという効果は…
「南アルプスPEAKERビターエナジー」よくわからん
サントリーの「南アルプスPEAKERビターエナジー」。”南アルプス”ブランドなんだけどエナジードリンク。なんとなく、真逆な組み合わせな気がするんだけど、よくわからん。
気になるけどわざわざ買うほどじゃないと思ってたら、コンビニで無料引き換えクーポンもらって試すことができた。
ジンジャーとかミントとかホップとかグレープフルーツとかいろいろ入ってるみたいで、たしかにいろんな味がした。それ…
雪印コーヒーミルクたっぷり仕立てカフェインレス
ほう、こんなカフェインレスもあるのか。「雪印コーヒーミルクたっぷり仕立てカフェインレス」。
たしかどっかのコンビニで買った。妊娠中、授乳中の人に選択肢。
雪印コーヒーオレたちのゆきこたんプロジェクト アイテム8点セットアミューズ Amazonアソシエイト【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京・子供・吉祥寺・誕生日・お土産
いつものノンアルコールスパークリングワインでプチクリスマスパーティ
本番の1週間前の話だけど、友達がうちに泊まりにきたので、プチクリスマスパーティ。いつものノンアルコールスパークリングワインをあけたった。「ヴァンドーム・クラシック」。成城石井で売ってる、ちょっといいやつ。
相変わらずうまいな。ワイン風のぶどうジュースじゃなくて、ワインからアルコール抜くって製法らしくて、味はワインそのもの。ぷはーっ。妊娠中、授乳中の人とその家族におすすめ。卒乳ってどうやるの…
「ほっとビタミン」:あたたかい/つめたい
「ほっとビタミン」。
2択です。
→あたたかい
→つめたい
ま、「つめたい」を押しましたけどね。
【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京・子供・吉祥寺・誕生日・お土産
ノンアルコールビール「アサヒドライゼロスパーク」は普通だった
なんとなくノンアルコールビール、「アサヒドライゼロスパーク」。
2018年6月~8月出荷の期間限定っていうから買ってみた。お、ペットボトルか。そういえばビールのペットボトルがないのはなんでなんだろう。
味はまあ、普通だった。ネーミングはなんとなく勢いを感じたんだけど。
そろそろ終わらなきゃなのかもと思いつつ、うちの奥さんが授乳中なので我が家はノンアルコール。もともとうちで晩酌とかし…
ヘルシア緑茶4週間・目に見えた効果はまだ
おなかのぷにぷにを楽して減らせる方法はないものかと、ヘルシア緑茶に手を出してみた。
運動時に飲むわけでも、食事といっしょに飲むわけでもなく、ちびちび飲みでもいいから1日1本を続けろって説明だったので、苦いけど、高いけど、いつもの朝のコーヒーをヘルシア緑茶に変えてみた。
で、かれこれ4週間。あれれ、目に見えた効果は出てこないな。
むーん、どうしたものか。広告に出ている効果の例は、8週…
マウントレーニア カフェラッテ デカフェ
ぼくがときどき飲むチルドカップコーヒーのマウントレーニアに、デカフェがあるんだよね。ちょっと前に見つけたんだけど、前からあるんだろうか。
うちの奥さんは1歳児に授乳中なのでカフェインは控えたくて、でもコーヒーは飲みたいからデカフェ。選択肢が多くて助かる。
スーパーとかで特売のときでもデカフェだけ安くなってなかったりするけどね。今回はコンビニで購入。あんまり見かけないから見かけたらまと…
「ブレンディ タグゴー ボトルコーヒー ブラックリモーネ」残念
なにこれ。「ブレンディ タグゴー ボトルコーヒー ブラックリモーネ」。
レモン味? しかし果汁0%。
ふむ、だいたい予想通りではあるものの、おいしくないな。いわゆるフレーバーコーヒーなんだと思うけど、残念な仕上がり。しかも500mlだから飲みきるのが大変だった。
「※冷蔵により容器がへこむことがありますが、品質には問題ありません。」って書いてあって、たしかにへこんでたけど、なん…
千本松牧場のミルクコーヒーがカフェインフリー
浅草行ったときについでに立ち寄った、アンテナショップ?セレクトショップ?のまるごとにっぽん。そこで買った、那須にある千本松牧場のミルクコーヒーが、この手のやつには珍しくカフェインレスコーヒーだった。
うちの奥さんまだ授乳中でカフェイン摂取は控えてて、でもまあちょっとくらいはいいって話で、この手のコーヒー牛乳的なやつならいいんじゃないのって買ったんだけど、カフェインレス。いい意味での裏切…
ノンアルコールビール「龍馬1865」
ノンアルコールビール、「龍馬1865」。パッケージがシンプルでかっこいい。
ふむ、普通にうまい。
しかしこれ、はじめて見たな。新商品なのかと思ったらそうでもないみたいだし。ノンアルコールビールいろいろあるな。ネーミングの「1865」はなんだろう。
うちの奥さんは妊娠以降、今も授乳中だから禁酒してて、ぼくも自宅とか奥さんと一緒とかのときはノンアルコール。まあ、2人とももともとそん…
「クリアラテ from おいしい水」はコーヒーじゃなくて水か
アサヒ飲料の「クリアラテ from おいしい水」。透明なコーヒーとしてテレビCMなんかもやたら見かけるね。じゃあ、飲んでみよう。
ごくごくごく。ん、あ、そういうことか。
透明なコーヒーじゃなくて、コーヒー味の水ってのがぼくの感想。いや、コーヒー牛乳味の水かな。味じゃなくてにおいかもしれない。
コーヒーから余計なものを除いた、なんてコピーで売られているけど、水にコーヒーの風味を足…
コメダのカフェモカ
コメダのカフェモカ。
チルドコーヒーの新味なんだけど、あれ、コメダのメニューにモカとかあったっけ。しばらく行ってないからわからん。
味はまあ、たしかにモカの風味だけど相変わらず甘め。値段も200円くらいするから、リピートはしないかな。豆菓子ついてきたら考える。
【冷蔵】トーヨー コメダ珈琲店 カフェモカ 270mlX 12本 by G-Tools【すきなものや気になったこと…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった