このまえ日曜日の昼間にマクドナルド行ったとき、やたら混んでた。ソーシャルディスタンスしてる影響もあるけど、行列がお店の外まで伸びてた。
それなのに店内の席はガラガラ。みんなテイクアウトなのね。あとは「ウーバーイーツさーん」「出前館さーん」と呼ぶ声もひっきりなし。
そんな中、店内で食べる気満々なぼくたち家族は、選び放題の席に座ってから、並ぶのサボるためにモバイルオーダーにチャレンジ。で…
チキンマックナゲットが期間限定で15ピース390円
マクドナルド。チキンマックナゲットが、期間限定で15ピースで390円。
定価だと5ピースで200円なのに。そりゃ買うでしょ。
ここ2~3回は、普通にセットとかハッピーセットとか買いつつ、これを家族3人でわけわけ。とはいえ4歳児は2個くらいしか食べないので、大人が7~8個食べる。このまえはテイクアウトでおうち昼ごはんにしつつ、いくつか残して晩ごはんにスライドしたった。
チキンマッ…
マクドナルドで1人ハッピーセットして絵本
ひさしぶりに1人昼ごはん、マクドナルド。なんかの特典でポテトS無料クーポンがもらえてたのでそれ中心に考えたら、ポテトMにならない選択肢はハッピーセットくらいしかなかった。合計でポテトS×2ってことで。
しかし4歳児と行くときの癖でチキンマックナゲットのハッピーセットにしてしまった。チーズバーガーとかにすればよかった。
おまけのおもちゃは、プラレールとリカちゃんを娘はもう堪能済みなので…
マクドナルドのハッピーセットでプラレールとリカちゃん
日曜日に家族3人で朝ごはん、マクドナルド。朝マックのハッピーセットを3つ注文して、また娘の大好きなプラレールが増えたよ。
でも隣の席で同じくらいの歳の女の子がリカちゃん持ってたから欲しくなっちゃう4歳児。じゃあ1つはリカちゃんにしよう、というぼくの提案が採用された。
はやぶさと、旭山動物園の電車。
この前のと、もっと前のと、連結、連結。
旭山動物園のやつすごいな。草原のサ…
マクドナルドで「ハミダブチ」
マクドナルドで4歳児がドクターイエローのプラレールでほくほくしてるとき、ぼくが食べたのは「ハミダブチ」。ダブチことダブルチーズバーガーの、肉がはみ出てる。
なかなか良い食べごたえだった。
期間限定の「ヤベェよ、ダブチ!」シリーズだそうで、他にも、ハバネロとかハラペーニョとかの「辛ダブチ」、肉3枚でダブチの原型とどめてない「トリチ」のバリエーション。
隣の席で食べてた女子高生2人…
マクドナルドのハッピーセットでドクターイエロー
うちの4歳児がだいすき、マクドナルドのハッピーセット。まあ、だいすきな理由はおもちゃだよね。
だいたい男の子用と女の子用のおもちゃが用意されてるけど、このまえ行ったとき、女の子用だろうリカちゃんには目もくれず、プラレール。そして何が出るかわからない中、娘が引き当てたのはだいすきなドクターイエロー。やったね!
運転台まで付いてきたね。
だいぶ前のハッピーセットでもらってた、みずほとSLを連結…
朝マック3個×2回でプリキュアのおもちゃ6種類コンプリート
休日に
ブランチ気味に
朝マック
ハッピーセットも
コンプリートね
57577になったかしら。
うちの娘は、最近4歳になったところ。マクドナルドのハッピーセットでおもちゃがもらえるのがだいすき。中でも、9月18日からのハッピーセットはだいすきな「ヒーリングっど♥プリキュア」で、よしわかった、行こうじゃないか。
朝マックのハッピーセットを家族3人で3個注文。ハッピ…
マクドナルドの秋の風物詩は朝マックだと月見マフィン
マクドナルドの秋の風物詩、月見バーガー。朝マックだと月見マフィンなんてのがあるんだね。
月見バーガーが青、チーズ月見バーガーが赤で、青赤だったんだけど、月見マフィンは緑。
光の三原色。オレ、青と赤、緑はダイキライ。
最近ちょいちょいやるんだけど、休日にブランチ気味に家族3人で朝マック、なかなかいいね。娘はいつまで付き合ってくれるかな。あ、このまえ4歳になったよ。
(2020年09…
暑いけど秋の風物詩:月見バーガー
9月になっても暑いけど、マクドナルドの秋の風物詩、月見バーガーを食べたよ。ほんとうまいよね、これ。
月見バーガーが青、チーズ月見バーガーが赤で、青赤だね。
ぼくは在宅勤務なので、3歳児が幼稚園に行っている間に、夫婦2人で昼ごはん。娘のためにチキンマックナゲットのハッピーセット×2と月見バーガーそれぞれ単品だよ。
(2019年10月14日)今年も月見バーガーを食べて娘も2歳11カ…
デニーズで「セレクトモーニング」&マクドナルドで「朝マック」
このまえの土日、2日連続で朝ごはんを外食したった。どこぞの喫茶店でモーニング、とも思ったんだけど、子供の満足度を考えて、デニーズとマクドナルド。
デニーズの「セレクトモーニング」
こんなんあるの知らんかったな。1プレートなおかずと、主食をそれぞれ選んで組み合わせられる。ドリンクバーもついてくる。ぼくはスクランブルエッグと納豆つきごはん・みそ汁セット。
…

マクドナルドのスパイシーチキンマックナゲットが辛かった
マクドナルドのスパイシーチキンマックナゲット。辛かったな。比べるために普通のも買ってチキンマックナゲットまつりになったけど、比べるまでもなく辛かったな。しかも黒麻婆ソースとか。
いや、ぼく辛いの苦手なもので。きらいじゃないんだけどね。むしろすき。すきだけど、苦手。なんとなくツラいこの気持ち、わかるかなぁ。わかんないだろなぁ。
そういえば、「ひとくちタツタ」が気に入ってたのに、…
マクドナルド「ひとくちタツタ」が圧倒的にうまい
マクドナルド。いつものようにドライブスルーしようと思ったらえらい行列してたので、駐車場に停めて店内でテイクアウト。ひさしぶりに入った店内は、椅子が積み上げられていた。ああ、そういえば遊具もあったね。ハッピーセットがだいすきな娘をここで遊ばせてあげたいな。
で、最近登場した「ひとくちタツタ」。これうまい! 思ったより小さくて、そうだなチキンマックナゲットの半分以下か。しかも5個しか入…
マクドナルドでサムライマック「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」
外出自粛の休日ランチ、マクドナルドでドライブスルー。
なにこれ、サムライマック? 和風ってことか。「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」。
メニュー写真で見たよりぺったんこだなって第一印象ではあったけど、それを覆す食べごたえ。肉厚のネーミングはダテじゃなかった。もきゅもきゅ。
なかなか気に入ったんだけど、期間限定か。でも娘がサンリオのハッピーセットを欲しがってるから、それをダシにして近…
父娘2人でマクドナルド(ハッピーセット:プラレール)
うちの娘、3歳2カ月。2歳11カ月でデビューして以来、マクドナルドのハッピーセットがお気に入り。このまえは公園行った帰りに父娘2人で行ってみた。
メニューはチキンナゲット、おもちゃはプラレール。
楽しそうに食べてたけど、完食はできず。多分、食べたいよりもおもちゃ欲しいのほうが強いんだよね。チキンナゲットとフライドポテトで揚げ物&揚げ物だし。
でもまあ、その、あれだ、ぼく自身…
マクドナルドのハッピーセットですみっコぐらしを3軒目でゲット
マクドナルドのハッピーセット。この前までやってたすみっコぐらしのやつを、CMが気に入ったうちの娘と一緒に買いに行った。
でも終わる寸前だったから、
20号桜上水店 →売り切れ
井の頭通り高井戸店 →売り切れ
環八八幡山店 →あった!やったぜ!
諦めかけた3軒目で見つかってよかった。ほぼ諦めてたので、すみっコぐらしまだありますかって先に聞いたら、残り5個だって。ギリギリ…
今年も月見バーガーを食べて娘も2歳11カ月でマクドナルドデビュー
マクドナルド。今年も月見バーガー、今年もうまい。
控えめに言って、うまい。ありよりのあり。(言いたいだけ。)
ん、「黄金の月見バーガー」? ごめん、あんまり説明読んでない。
底を見る。心が上を向く。
月を見る。心が上を向く。
そして娘もマクドナルドデビュー。当時2歳11カ月。ハッピーセットのチキンナゲットだよ。おもちゃは、くまのがっこうのなにか。
薄味中心…
マクドナルドのグランドフライで満腹満足
ひさしぶりにマクドナルドに行ったら、フライドポテトの、Lサイズよりもさらにでかいグランドフライってのができてて、セットにプラス60円っていうから、つい注文。
うほお、でかい。普段食べるMサイズの1.7倍だって。
ぼくがすきな食べ物のひとつがフライドポテトなんだよね。今月41歳になったところだけど、この量も行ける。しかもうまいことあげたてで、このどでかいサイズを独り占めで、テン…
「超グラコロ」が油断したらさめちゃった
ひさしぶりにマクドナルド。
季節モノの「グラコロ」を食べようと行ったら、「超グラコロ」になってた。なに「超グラコロ」って。
ドライブスルーで買ってうちまで15分くらい、それから子供のオムツ替えたりなんかしてたら、すっかりさめちゃった。油断した。不覚。グラコロはあつあつで上あごやけどするのも含めて楽しむものなのに。せめてもひとつうちに近いお店で買えばよかった。というわけで、「超グラコロ」の…
仙川のマクドナルドでFC東京のフラッグとかポスターとか
仙川でふらりとマクドナルドに入ったら、俺たちのFC東京のフラッグとかポスターとか。いいねぇ、うれしいねぇ。
仙川の商店街には調布市制施行60周年のフラッグも引き続きはためいてるしね。地域密着、Jリーグ百年構想。
ところでぼくは近頃バーガーキングをひいきにしていて、マクドナルドに行ったのは半年ぶりくらい。奥さんとふたりでアボカドビーフバーガーとベジタブルチキンバーガーにしたんだけど…
マックフライポテトが全サイズ販売に復活したのに異物混入騒動で残念
ひゃっほう、Sサイズのみの販売になってたマクドナルドのマックフライポテトが、全サイズ販売に復活したよ。早速昼マックで+60円のLサイズセット。
新商品のカーリーポテトフライも気になるけれど、今回はこっち。
もきゅもきゅ食べる。おう、これこれ。ぼくすきなんだよね、マックフライポテト。揚げたてならなおよかったけど、まあいいか。そしてさすがLサイズ、食べても食べてもなくならないぜ、うっしっし。…
アメリカ西海岸における港湾労使交渉の長期化がぼくの昼ごはんにもたらした影響
ちょっと前の昼ごはん。マクドナルドで昼マック。何気なくベーコンレタスバーガーセットを注文したら、450円のはずが400円。あれれと思って店員に聞いてみたら、今ポテトがSなので50円引きなんですってさ。おお、これか、ニュースで言ってたよ、アメリカでストライキしてるせいでしょ。むーん。マクドナルドのポテトすきなのに。
だったらもひとつポテトS注文してやろうかと思ったけどそれも大人げないのでやめ…
マクドナルドの「昼マック」が安くて助かる
この前はじまったマクドナルドの「昼マック」。平日昼だけ値段が安くなるタイムセール。メニューによって3段階。350円、450円、550円。
あれ、いままでも「マックランチ」ってあったよね。なにが違うのかな。あ、いちばん安い350円ってのはいままでなかったか。すごく前に「サンキューセット」とか「サブロクセット」とかあったよね、たしか。20年くらい前。うろ覚え。それより安い。
そんな昼マックの…
マクドナルドの秋の風物詩・月見バーガーを駆け込みで
マクドナルドの秋の風物詩、月見バーガーを駆け込みで。次の週にはメニューから消えてたから、ほんとに駆け込みだった。年に一度は食べておかないとね。
最近は月見バーガーにもいろいろバリエーションがあって、今回食べたのはこちら。
・きのこ月見
・チキンチーズ月見
ふむ、どっちもうまい。きのこ月見はソースがいい感じ。チキンチーズ月見は適度にさくさく適度にジューシー。なんとなく玉子が主役じゃ…
マクドナルドでワールドカップメニュー「ブラジルバーガー ビーフBBQ」
マクドナルドで「ブラジルバーガー ビーフBBQ」。ワールドカップの企画モノだね。他にもドイツバーガーとか、イタリアンリゾットボールとか、オランダマックフロートとか。いいねぇ、浮かれてるねぇ。浮かれなきゃねぇ。マクドナルドは公式スポンサーだから堂々と”ワールドカップ”って言えるしね。
はい、どーん。
って、えええ。レタスやらパプリカやらの野菜がはみ出しすぎでしょう、これ。
このままじ…
マクドナルドの「とんかつマックバーガー」気に入った
このまえ昼ごはんに、マクドナルドの期間限定新メニュー「とんかつマックバーガー」を食べてみたよ。あら、これうまい。気に入った。
ロースカツは思ったよりサクサク揚がってるし、特製のソースもいい感じだし、千切りキャベツもぼろぼろこぼれることもなくスムーズに食べられた。なかなかの食べこだえで、どっぷり満腹感。
前のアボカドシリーズがぼくにはいまいちだったので、よかった、よかった。期間限定のうちに…
マクドナルドのアメリカンヴィンテージ第1弾で「ハニーマスタード」
お昼ごはんにマクドナルド。「アメリカンヴィンテージ」キャンペーンの1月27日までの第1弾、「1950's(American Diner)」で、この前食べた「ダイナー ダブルビーフ」に続いて、「ダイナー ハニーマスタード」を食べてみたよ。
サクサク感あるフライドチキンに、レタス、ベーコン、チーズ。甘めのハニーマスタードソースが意外といいな。
このまえの「ダイナー ダブルビーフ」は、食べ…
マクドナルドのアメリカンヴィンテージ第1弾で「ダイナー ダブルビーフ」
前より頻度が下がった気がするけど、お昼ごはんにマクドナルド。
1月7日からはじまった「アメリカンヴィンテージ」キャンペーンの第1弾、「1950's(American Diner)」のうちのひとつ、「ダイナー ダブルビーフ」を食べてみたよ。パン、玉ねぎ、たまご、肉、肉、パン。
うお、食べてるうちにパンがずれる。マクドナルドの中身多いハンバーガーはたいていずれるよね。
こうなると片手で食べ…
ハッピーセットでスーパーマリオ
ひさしぶりにマクドナルド。ひさしぶりにハッピーセットでスーパーマリオのフィギュアがついてきた。いくつか選べたうちの、「マリオとはてなブロック」。思ったよりでかい。
マリオが上下に動いて、ブロックをパンチすると、ちろーん!とコインの音がする。100回やったら1UPの音がするかと思ったけど、しなかった。ちぇ。
ひさしぶりのハッピーセットで、なかなか楽しめた。
そういえば、前…
マクドナルドのテキサスバーガーは「お好きなバーガー類無料券」が使えなかった
マクドナルドであのBig Americaシリーズが復活!
ぼくのお気に入りだったテキサスバーガーを食べよう、そうだ、この前もらった「お好きなバーガー類無料券」があるぞ、と財布から取り出してみると、こんなことが書いてあった。
クォーターパウンダー・チーズ、
ダブルクォーターパウンダー・チーズ、
メガマック、テキサスバーガーを除く
な、なんですと。
ということはつまり、このときすでに…
マクドナルドの「ENJOY!60秒サービス」で無料券ゲット
マクドナルドでランチ。ダブルチーズバーガーセットでランチ価格の500円をぽいっと支払うと、トレイの上に大きめの砂時計をぽこっと置かれた。はっ、これが噂の、お会計から商品渡しまで60秒を目指しますってやつか。「ENJOY!60秒サービス」。へぇ、こうやってやるんだ。
ぼくの前の人のはギリセーフくらいだったけど、ぼくのはアウトだった。残念。ルール通り、「ビッグマックなどお好きなバーガー類無…
最近の記事
-
ディズニージュニアで「お…
我が家に最近導入したスカパー!で観てるディズニージュニア…
-
はま寿司とで「すみっコぐ…
はま寿司で、このまえの「はまっこセット」に続くすみっコぐ…
-
福島銘菓いもくり佐太郎さ…
Twitterで、決して大きくはないんだけど、ステキな出来事。 …
-
世田谷線の「幸福の招き猫…
ぼくんちは杉並区だけど4歳の娘が通ってる幼稚園は世田谷区…
-
2020年秋からスカパー!は…
去年の11月、俺たちのFC東京のACLを観るために加入したスカ…
-
リピート購入:日清焼そば…
最近立て続けに、おいしかったのでまた食べたいと思った2つ…
-
ガンダムこっこ
こっこがガンダムになってた。静岡銘菓ね。 なんでこ…
-
ひさしぶりに缶のコンポタ
ぼくがだいすきな缶のコーンポタージュをひさしぶりに買った…
-
キーホルダー交換:タカア…
ぼくが家の鍵を持ち歩くときのキーホルダー。タカアシガニと…
-
ガレット・デ・ロワ 2021
ガレット・デ・ロワ。フランスの風習だっけ、ケーキに仕込ま…
もうちょい前の記事
- GoToEatでもらったポイント使って「ogawa GRAND lodge CAFE」でランチ
- 「八百屋さんのポテトチップス」がおいしかったのでまた食べたい
- ステキなケーキ屋さんパティスリー ル・ポミエで干支エクレアついに一周達成!
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝えるエルゴラッソ
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝える東京中日スポーツ
- FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- 2020年の大晦日に東京ディズニーランド:カウントダウンなし
- 娘の4歳の誕生日に1泊で東京ディズニーシー(2020年9月の話)
- 子連れで味スタ帰りに稲城天然温泉季乃彩
- 渋谷で深夜にまたラーメン
もっと前の記事
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2020年04月12日)FC東京の「Wash Your Hands」+名古屋グランパスもFC岐阜も
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった