「サイレン」びびりすぎた TSUTAYAでレンタルDVD。「サイレン」を観てみたよ。2006年の作品。監督は堤幸彦、主演は市川由衣。ゲームが元になってるんだってね。 ジャンルでいうとホラーの範疇かしら。公開当時、「サイレンが鳴ったら外に出てはならない。」って予告をよく見た気がする。 終始暗めの映像で、はらはらどきどきびくびくの演出が絶え間なく、ずっと怖が… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月21日 続きを読むread more
「THE 4TH KIND」で恐怖だけが残った ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の映画「THE 4TH KIND」を見たよ。 心理学者が挑むミステリー、みたいな作品紹介を読んだだけで見ちゃったんだけど、心理サスペンスかと思いきや、まさかの超常現象っていうか宇宙人モノ。しかも半分ドキュメンタリー風で、衝撃シーン満載の記録映像をふんだんに。 記録映像と、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演で… トラックバック:1 コメント:0 2010年01月13日 続きを読むread more
「ミラーズ」まあまあ満足 「ミラーズ」を見たよ。あの「24」のジャック・バウワーことキーファー・サザーランドが主演の、ホラー&ミステリー。なんとなく前売買ってたんだけど見てなくて、油断してたら各映画館軒並み最終週で駆け込み。 火事があったまま放置されている元デパートの廃屋で夜警の仕事に就いたキーファー・サザーランド。鏡だらけの室内で妙な出来事に出くわし続け… トラックバック:1 コメント:0 2009年01月19日 続きを読むread more
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」は衝撃のド悲劇 仕事帰りにレイトショー。品川プリンスシネマで「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」を見てきたよ。映画館に着いてから気がついたけど、2月1日映画サービスデー1000円。おお、レイトショー価格よりさらに安いじゃん。 プレミアムシアターなのも気にせず意気揚々とカウンターに向かうと、「2500円でーす。」「えっ。」 なんと、プレミ… トラックバック:2 コメント:0 2008年02月02日 続きを読むread more
「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」収拾つかなくてどかーん 1日3本映画鑑賞最後の3本目は、「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」を東銀座の銀座シネパドスでレイトショー。スクリーン小さめだったので、前から4列目にしてみた。あおれるだけあおる感じの緊迫感をかぶりつきで94分。 なんでプレデターの中にエイリアンいるの気がつかなかったんだよー、な前作のラストシーンからスタート。ぷぎー!と生ま… トラックバック:1 コメント:2 2008年01月27日 続きを読むread more
「ノロイ」見た こんなのやっていーの? 新宿東亜興行チェーンで「ノロイ」を見てきました。やばいよこれ。こんな映画やっていーの?怖いっつーか、やばい。 どこまでほんとでどこからフィクションとかどーでもいい。みんなほんとなんでしょ。みんなやられちゃったんでしょ、「かぐたば」に。「真実を知りたい」ってねぇ、知らないほうがいいこともあるって。 終盤、事実がどんどんつながってい… トラックバック:3 コメント:0 2005年09月07日 続きを読むread more
「THE JUON」試写会いってきました 「THE JUON」の試写会に行ってきました。「呪怨」のアメリカリメイク。公開は2月11日だそうです。 んーとね、こわかった。いや、こわいっていうか、おどろかされた。音とカメラワークでドキッとさせるかんじ。まあホラーってのはそういうもんだわな。25回くらいびくってなって鳥肌たった。 おどろかせポイントは音楽や流れでわかるんだけ… トラックバック:1 コメント:0 2005年01月27日 続きを読むread more