Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕戦は土曜日。FC東京の試合と時間も同じだったので、夜にDAZNで見逃し配信。あいかわらずテレビの場合だけ当日夜だと見逃し配信が準備中ってなっちゃうんだよな。パソコンやスマホだと観られるのに。
V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢
徳永悠平の引退も含めて何人かの移籍はあったものの主力がほぼ残り、なんなら期限付き移籍だったカイ…
2020年のサッカー観戦を振り返り(FC東京とV・ファーレン長崎)
ぼくのだいすきなJリーグ。自分が住んでる街のFC東京と、奥さんのふるさとのV・ファーレン長崎を応援しているよ。2020年シーズンを振り返ろう。って、どこからどう振り返ればいいのやら、とんでもないことになったシーズンだった。4カ月も中断してたんだな。まずは、全日程を成立させてくれた運営にあらためて感謝。ぼくたちサポーターも含めたJリーグファミリーのおかげというスタンスを取ってくれているのもとてもあ…
池袋の物産展でヴィヴィくんタオマフ巻いて岩崎本舗さんの角煮まんじゅう
岩崎本舗さんが池袋の西武に来るっていうから、マスクなど感染対策しつつ、ヴィヴィくんタオマフ首に巻きつつ、行ってきた。「新春味の逸品会」っていろんな物産展だね。
最初は新宿の京王百貨店の話を聞いたんだけど、駅弁まつりでいつも混むやつだからやめて、こっち。午前中に行ったのもあって程よい混み方で、こっちにしてよかった。
うっしっし、角煮まんじゅう。4歳児には、小さい角煮まんじゅうちゃんだよ。
…
V・ファーレン長崎×ツエーゲン金沢 最後は1年頑張ったご褒美かな
J2。V・ファーレン長崎は前節でJ1昇格を逃してしまったけど、ホームで最終戦。DAZNで見届け。
V・ファーレン長崎 3-1 ツエーゲン金沢
前半で先制して後半に追いつかれて、悪くないながらも2点目がなかなか奪えず、というのは前節と同じ展開だったけれど、最後に1年頑張ったご褒美が待っていた。これが前節出てればって思いもあるけれど、2位福岡が3連勝フィニッシュなので結果は変わらずか。それよ…
V・ファーレン長崎×ヴァンフォーレ甲府 昇格ならず悔しいけどおつかれさまでした
J2。V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。J1昇格に向けて最終盤の残り2つ、とにかく勝って2位福岡の取りこぼしを待つ状況が続く中、中2日でこんな寒い日に平日夜の試合が組まれる過酷な日程。
V・ファーレン長崎 1-1 ヴァンフォーレ甲府
過酷な日程なのはどこも同じで、1位徳島、2位福岡は揃って勝利。その結果、3位で昇格ならずが確定。あー、悔しいなぁ。
立ち上がりから主導権握って、…
東京ヴェルディ×V・ファーレン長崎 きっちり勝利で昇格チャンスはあと2試合
J2。V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。シーズンラスト3試合、とにかく全部勝って、2位の福岡が1つでも取りこぼせば逆転昇格な状況。
俺たちの味の素スタジアムでの東京ヴェルディ戦だったから駆けつけたいところではあったけど、うちの娘の幼稚園のお遊戯発表会と重なったので欠席。なんとヴィヴィくんまで味スタ来てたんだけど、また今度。今年は結局関東アウェイに1回も行けずか。うひょう、アウェイサポータ…
V・ファーレン長崎×アルビレックス新潟 昇格に向けてきっちり勝利
J2。シーズン終盤、J1昇格枠2つはほぼ3クラブに絞られたかしら。V・ファーレン長崎は3位で、2位の福岡に勝ち点3差。得失点差で優位に立ってるので、残り6試合で1勝分詰めればOK。その6試合中4試合がホームってのは心強いね。
V・ファーレン長崎 2-0 アルビレックス新潟
よしよし。なかなか拮抗した展開だったけど、チャンスをきっちりモノにして勝利。得失点差も稼ぎつつ、翌日に試合する福岡に…
V・ファーレン長崎×水戸ホーリーホック エジガルジュニオがエグい
J2。V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。水戸ホーリーホックとの対戦は、胸スポンサー的にはジャパネットたかたとケーズデンキの対戦。そして「三菱電機 Thanks DAY」。
V・ファーレン長崎 4-1 水戸ホーリーホック
立ち上がりから拮抗してどちらに転んでもおかしくない感じで、実際先制したのは水戸だったんだけど、前半のうちに追いついて、相手のわずかなミスやスキを突いて逆転、追加点。…
愛媛FC×V・ファーレン長崎 スカッと爽快
J2。V・ファーレン長崎の水曜日の試合を翌日にDAZN観戦。前節までしばらく観てなかったけど、期せずして2節連続観戦。
愛媛FC 1-4 V・ファーレン長崎
中3日だけどスタメン変更は3人だけか。徳永とか大竹とか名前見る機会減ったな。どうしてんのかな。
北九州対策だったという前節3バックから4バックに戻して、ぐいぐいアグレッシブ。前半の途中からほぼ長崎ペースで、淀みなく気持ちいい感じだ…
ギラヴァンツ北九州×V・ファーレン長崎 ひさしぶり試合観て痛み分け
J2。V・ファーレン長崎の試合をひさしぶりにDAZN観戦。第2応援クラブと言い張ってるんだけど、今シーズンは俺たちのFC東京の週2の試合を追いかけるので精一杯。ようやく土日に分かれてくれた、土曜日。
V・ファーレン長崎は、シーズン序盤は9試合負けなしで首位独走だったのに、全然観てないうちに、8試合勝ちなしなんて時期も過ごしつつ、ここ3試合は2勝1敗で4位か。アウェイ4連戦の2つ目。ぼくがいつか…
徳島ヴォルティス×V・ファーレン長崎 今季初敗戦だけど首位キープ
J2。V・ファーレン長崎のアウェイゲームをDAZNでリモート観戦。さぁてヴィヴィくんでも見ようかなと思ってDAZNつけたけど、アウェイにはまだ行けないんだった。ヴォルタくんとティスちゃんがいたよ。選手と一緒に入場のときにシャドーボクシングしてたけど、なにそれそういうキャラだっけ。
徳島ヴォルティス 3-1 V・ファーレン長崎
むぅ、負けた。そういえば今季初の敗戦か。
開始1分の失点はた…
V・ファーレン長崎×京都サンガFC 楽勝と思ったら接戦だったけど勝って首位キープ
「超厳戒態勢」で観客の上限5000人を継続のJリーグ。ぼくは引き続きDAZNでリモート観戦だよ。なーんつって、V・ファーレン長崎のホームゲームだから普段からそうなんだけど。
V・ファーレン長崎 1-0 京都サンガFC
前半はほぼ長崎ペース。1タッチ2タッチのパスが気持ちよくつながって、右に左に揺さぶりをかけてゴールに迫る。それでも富樫敬真の1ゴールのみで、まあこの調子なら後半どばどばいけ…
ファジアーノ岡山×V・ファーレン長崎 選手層の厚さで首位キープ
V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。ヴィヴィくんが出るかもと思って3歳児も一緒に観てたけど、この状況だとアウェイは行かないか。そしたら娘、選手入場のときのファジ丸のカメラアピールに興奮し、岡山ホームだからやってないけど桃太郎チャントおしえてあげたらさらに気に入ってた。待て待て、長崎を応援するのだよ。
ファジアーノ岡山 1-2 V・ファーレン長崎
後半28分と後半33分の2ゴールで痛快…
V・ファーレン長崎×愛媛FC 5人交代を活用して4連勝首位
Jリーグ。観客を入れないリモートマッチはもう終わりで、今週からホームサポーターのみ5000人を上限とした「超厳戒体制」での開催。座席は間隔をあけて、マスク着用、アルコール禁止。チャント、手拍子、フラッグ、ハイタッチ、肩組み、コールリード、太鼓などは全部ダメ。許可されているのは、拍手と、タオルマフラーやゲートフラッグを回さずに掲げること。どんな感じかなー。
土曜日にDAZN観戦したV・ファー…
J2再開! V・ファーレン長崎×ギラヴァンツ北九州を「座席はご自宅」リモートマッチ観戦
Jリーグ、ついに再開。J1に先駆けてのJ2でV・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。観客を入れないリモートマッチで、「座席はご自宅」な「V・ファーレンSupportingチケット」を買っての観戦。中継がはじまる少し前からDAZNつけて待ってて、聞き覚えのある佐藤肖嗣アナウンサーの声が聞こえてきたとき、ぐっと来たね。どんなオフよりも長い4カ月ぶりだもんね。解説が前ちゃんこと前田悠佑なのもうれしかっ…
Jリーグ再開の「リモートマッチ」演出に参加:V・ファーレン長崎とベガルタ仙台
約4カ月の空白期間を終えて、6月27日からJリーグ再開。まずはJ2とJ3、7月4日からJ1。あ、J3は開幕すらしてなかったから4カ月どころじゃないのか。FC東京U-23が変更後の日程で会場の都合がつかないことを理由にJ3参加を辞退せざるを得なかったのは残念。この形でのJ3参加は今シーズンが最後の予定だったんだよね。まあ、いろんなことを受け入れつつ。
とはいえまだ油断ならないから、みんなが手…
J2開幕! V・ファーレン長崎×栃木SC 堅実に好発進
わくわくどきどき、Jリーグ開幕! 今シーズンもV・ファーレン長崎を2nd応援クラブとして応援するよ。引き続き、主にDAZN観戦になるとは思うけど。おお、ホーム諫早での開幕戦に9,436人動員したか。いいぞ、いいぞ。
V・ファーレン長崎 1-0 栃木SC
新加入メンバーがスタメンに4人。大卒ルーキー2人も交代出場して、新しいシーズン始まった感を象徴。
前線の3人が吉岡、富樫ケイマン、澤田…
2019年のサッカー観戦を振り返り(FC東京とV・ファーレン長崎)
ぼくはFC東京サポーター歴15年。奥さんのふるさとという縁で応援し始めたV・ファーレン長崎は6年。3歳になった娘にも順調に英才教育を施しながら楽しんだ、2019年のサッカー観戦を振り返り。
FC東京
開幕から12試合負けなしなど、もっとも長い期間を1位で過ごしたけど、最終順位は2位。クラブ史上最高位ではあるんだけど、優勝できなかった悔しさのほうが強くなった。
…

第99回天皇杯準決勝:鹿島アントラーズ×V・ファーレン長崎 善戦及ばず敗退
天皇杯準決勝をテレビ観戦。ぼくの2nd応援クラブV・ファーレン長崎がJ2リーグでは12位に甘んじたものの天皇杯でははじめてのベスト4に残ってて、鹿島アントラーズに挑戦。カテゴリも下馬評も関係なくなにが起こるかわからないカップ戦で、かなりわくわくする内容だったけど、善戦及ばず敗退。悔しいなぁ。
鹿島アントラーズ 3-2 V・ファーレン長崎
前半早めに2失点してしまったけど、前半のうちに1点…
大宮アルディージャ×V・ファーレン長崎 高木琢也監督の軍門に下る完敗
土曜日にJ2。ぼくの第2の応援クラブ、V・ファーレン長崎の試合を、ひさしぶりのDAZN観戦だった前節に続いて観戦。なんと、NACK5スタジアム大宮に行ってきたよ。高木琢也監督との対戦ってことで開幕前から楽しみにしてた試合なんだよね。
このスタジアムは4年ぶり3回目だな。スタジアムの真横に駐車場があって助かる。そういえば前は無料だったけど有料になってた。でも1時間200円と安め。まあ、すぐ近くの…
V・ファーレン長崎×京都サンガFC プレーオフに近づく1勝
土曜日にJ2。ひさしぶりにV・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。田中マルクス闘莉王ってまだ現役だったんだね。他サポからすると玉田ってまだ現役だったんだねって思われてるかもな。
V・ファーレン長崎 1-0 京都サンガFC
京都が攻めて長崎が守る時間が多かったけど、一方的に相手のペースってわけでもなくて拮抗。どっちに転んでもおかしくない試合で、わくわくしたな。長崎は、守る時間が長くても、奪…
V・ファーレン長崎×ヴァンフォーレ甲府 終盤の劇的ゴールはシーズン好成績の予感
土曜日にJ2。V・ファーレン長崎のホームゲームをDAZN観戦。FC東京の、17時開始のJ3と19時開始のJ1が観たかったから、18時開始のこの試合は翌日に後追いで。土曜日に3つ重なるのも珍しい。
V・ファーレン長崎 1-0 ヴァンフォーレ甲府
お互いチャンス作りつつ0-0が続いてスコアレスドローもチラついた後半44分に、サガン鳥栖から移籍してきて4日前に合流したばかりのイバルボが途中出場…
「平和祈念マッチ」グッズ:V・ファーレン長崎とFC琉球
このまえ、奥さんの学生時代の友達(長崎出身福岡在住)が、V・ファーレン長崎×FC琉球の試合でトランスコスモススタジアム長崎に行くというので、お願いして買ってきてもらって、送ってもらった、「平和祈念マッチ」グッズ。
長崎のヴィヴィくんと、琉球のジンベーニョが仲良く並んで、平和の鳩が飛んでるステキなイラスト。ハンドタオルとアクリルキーホルダーだよ。
かわいいなぁ。うれしいなぁ。わざわざあ…
日常の会話の中にJリーグ
前節のJリーグ。お友達たちから、スタジアム観戦行ったよという話を聞く。
近所の2歳児の親仲間は味の素スタジアムでFC東京×横浜Fマリノス。奥さんの学生時代の友達はトランスコスモススタジアム長崎でV・ファーレン長崎×FC琉球。どっちも楽しそうだったな。
こうやって日常の会話の中にJリーグが登場するのがとても心地よい。ディズニーランドの駐車場の話もそう。Jリーグ百年構想。
ぼくたち家族…
V・ファーレン長崎×モンテディオ山形 攻めたけど追いつけず
土曜日にJ2。V・ファーレン長崎のホームゲームをDAZN観戦したよ。J2クラブながらルヴァンカップ勝ち残ったのは誇らしいけど、中2日になっちゃったね。選手やりくり。ぼくも近頃お疲れで、子供寝かしつけてから夜中に観てたんだけど、最後寝落ちして、残り5分くらいまでしか記憶がない。不覚。見返すこともできるけど、まあいいか。
V・ファーレン長崎 1-2 モンテディオ山形
んー、残念。序盤に2失点…
ジェフユナイテッド千葉×V・ファーレン長崎 いろいろはまって4連勝
日曜にJ2。V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。あ、関東アウェイでスタジアム行けなくもなかったな。土曜日の味スタに全力集中してて気がついてなかった。ヴィヴィくんは今回も遠征来てたね。
ジェフユナイテッド千葉 1-4 V・ファーレン長崎
4連勝で6位浮上か。いいねいいね。
シュート数は千葉17に長崎7、ボール支配率は千葉63%に長崎37%。前節徳島戦と同じような数字。でも内容はだ…
V・ファーレン長崎×徳島ヴォルティス 防戦一方だったけど3連勝
土曜日にJ2。V・ファーレン長崎のホームゲームをDAZN観戦。J2なのにルヴァンカップ参加してて中2日での試合は過酷だけど、富澤と翁長以外はターンオーバー。やりくり、やりくり。
V・ファーレン長崎 1-0 徳島ヴォルティス
おーし、3連勝。
シュート数で長崎5本と徳島18本、ボールポゼッションも多分、長崎35%の徳島65%くらいだと思う。とにかく守る時間が長かった。やや後ろ重心でセカン…
東京ヴェルディ×V・ファーレン長崎 味スタアウェイで一体感と高揚感が最高だったけど惜敗
10連休9日目にJ2。V・ファーレン長崎が味の素スタジアムにやってきたので、3年ぶりにゴール裏で応援してきたよ。
ぼくは前日に奥さんのふるさと長崎から戻ってきたばかりで、さながら遠征サポーター。まあ、ぼくんちから味スタは30分で行けて、なんならタオマフのみの荷物ナシで行ったけどね。
子供の日で青とオレンジのこいのぼり、かっこいいな。
東京ヴェルディ 2-1 V・ファーレ…
東京⇔長崎でヴィヴィくんとすれ違いつつ味スタで再会しよう
連休使って、奥さんのふるさと長崎に行ってきたよ。滞在中、V・ファーレン長崎の試合がないどころか、ヴィヴィくんが東京に遠征してて、すれ違い。なぜか川崎フロンターレの試合にお呼ばれしたり、日本橋長崎館で1日店長&おたんじょうび会やったり。
長崎のローカル局で土曜の朝にやってる応援番組で日本橋からの生中継を見るという、よくわからん状況になった。
ヴィヴィくんの遠征の主目的は、5月5日の味の素ス…
栃木SC×V・ファーレン長崎 連勝よしよし
土曜にJ2。V・ファーレン長崎が栃木に乗り込んだアウェイゲームをDAZN観戦。長崎から栃木ってどうやって行くんだろう。羽田経由で東京駅から新幹線が最速かしら。選手スタッフのみなさん、サポーターのみなさん、おつかれさまでした。
2016年と2017年は栃木がJ3、2018年は長崎がJ1だったから、4年ぶりの対戦か。おお、2015年の対戦ではタクオがPKストップして勝ってたらしい。
⇒栃木SC×…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった