ワールドカップ。日本代表の試合以外はろくに観てなかったんだけど、決勝戦くらいは観ておこうと思って、録画。日本時間で日曜深夜だったけど、翌月曜日が祝日でよかった。昼間に1歳児あやしながらゆるゆる観戦。
1歳児は、はじまった瞬間に「タクオ!」。違うよ。ハーフタイムでスタジオに画が移ったら「イシカワ!」。お、正解。スタジオ解説に石川直宏。青赤じゃなくてベージュのスーツなのによくわかったな、うちの1歳…
ベビースタードデカイラーメン サッカー日本代表ver. ボルシチ味
粗い。ゆるい。「ベビースタードデカイラーメン サッカー日本代表ver. ボルシチ味」。でもJFA公認っぽいマークがでかでかと。
ボルシチってこんな味だっけ。ていうかぼくは食べたことあるのかな、ボルシチ。小学校の給食でこんな味のスープを食べた気がする。
まぁ、このベビースターには二度とお目にかからないだろうな。こういう、明らかに短命な商品を世に送り出す判断がすごい。
おやつカ…
ワールドカップ終わったらJリーグ観ようよ
突然ですが、普段サッカー観ないけどワールドカップは観て楽しかったというあなた! 4年に一度のたかだか4試合で終わってはもったいない。Jリーグは毎週やってるよ。
Jリーグは、J1、J2、J3の3部構成。38都道府県に54クラブもある。自分の国として日本代表を応援したら、次は自分が住んでる街、あるいは自分の出身地にあるクラブを応援してみよう。
地球の裏側でテレビの中の人がやってる試合もいいけ…
ワールドカップを振り返って次のチャレンジへ
ワールドカップ。日本代表はラウンド16で敗退して、一旦解散。おつかれさまでした。
ただ、グループリーグ突破、ラウンド16は善戦して惜敗、感動をありがとう、で終わっちゃいけなくて、振り返ってできたこととできなかったことを検証して、次に進む方向を決めてほしい。試行錯誤する段階を踏んでもいい。
特に直前の監督交代のドタバタは尋常な出来事ではない。西野監督に対しては、時間がない中でよくやった、と…
ワールドカップ2018 ベルギー×日本 くやしい敗退
ワールドカップ。日本代表のラウンド16。んあー、くやしい。
午前3時の試合で、いつもより朝早く起きて、でもリアルタイムじゃなくて録画&追っかけ再生で朝の準備しながら観戦。そんな感じで、試合前はそこまでのめりこんだ気持ちではなかったんだけど、予想外の好ゲームに、最後は悔しさで鳥肌がたった。
ベルギー 3-2 日本
前半耐えて、後半立ち上がりに2点先行するまさかの好展開。そこからも受身にな…
ワールドカップ2018 日本×ポーランド 負けたけど次のステージへ
ワールドカップ。日本代表の3試合目。えーっと、フェアプレーポイントってなんだっけ。ジャンケンじゃないんだ。サッカー知らない人に説明するのめんどくさい。
日本 0-1 ポーランド
後半14分に失点して、でもこの2試合ずるずる行かずに勝ち越したり追いついたりしてきたし、まだ時間あるから今回も、って展開を期待したのにな。15分後、同時刻開催の他会場で目先のライバルであるセネガルも失点した情報を…
ワールドカップ2018 日本×セネガル ずるずる行かずにドロー
ワールドカップ。日本代表の2試合目。日曜24時の試合で、ハーフタイムで寝落ちする自信があったので、前半だけリアルタイムで観て、後半は早起きして録画観戦。
日本 2-2 セネガル
失点してもずるずる行かなかったのは前節と同じ。その前節の勝利が良い方向に影響した気がする。
長かった1-1の状況ではほぼ自分たちのペースで試合を進めることができて、何度かあった逆転のチャンスをモノにできなかった…
ワールドカップ2018 コロンビア×日本 ずるずる行かずによく勝った
ワールドカップ。日本代表の初戦。ちょっと、また渋谷でみんな暴れてるのかい。
コロンビア 1-2 日本
追いつかれたときはそのままずるずる行きかねなかったんだけど、よく勝ったねぇ。
前半3分にPKもらって先制、そのプレーでコロンビアが1人退場。楽勝にならなきゃいけないスタートだったけど、1人少なくなったほうが押し気味になるのもまたよくある話。何度かゴール前に迫られて、いつかやられると…
ワールドカップのパブリックビューイング
渋谷駅のデジタルサイネージでNHKのワールドカップ中継の広告。日本×コロンビアは試合は21時からなのに、19時30分からで告知してるなぁ、なんて思いながら、画面で次々切り替わるクリエイティブの中に、気になる文言を発見。
「8Kスーパーハイビジョンパブリックビューイング」だって。8Kとかなんとかはよくわかんないけど、パブリックビューイングは楽しそうだな。ワールドカップっぽい。
会場は東京ミ…
観られそうで観られないワールドカップ
ワールドカップが始まった。序盤の試合は日本時間でだいたい21時、0時、3時のサイクルになってて、昼間の仕事に重ならず、夜ふかし観戦にはちょうどいい時間。夜にテレビつければなにかしらの試合をやっているステキな状況がやってきた。
しかし、ぼくの状況は、4年前とは大きく変わっていた。
・40歳を超えて、夜ふかしが無理
・子供が生まれて、仕事以外は子供中心の生活
年齢はまあいかんともしが…
日本代表に興味がなくなりすぎてるから戻そうかな
あれ、たまたまテレビをつけたら日本代表が試合していた。
日本 4-2 パラグアイ。えっと、ワールドカップってもうはじまったんだっけ。と思ってしまったくらい日本代表に興味がなくなっている自分に気が付いた。
なんなら、韓国代表に選ばれたチャンヒョンスは悔いなく戦って怪我なく帰ってきてほしいという思いと、スペインが早めに負けたらその分イニエスタのJリーグデビューが早まるね、くらいの興味になって…
日本代表がワールドカップ出場決定 メンバーを1年前と比較してみた
日本代表がワールドカップ出場決定!
ぼくは前日のFC東京のルヴァンカップ準々決勝第1戦のほうが負けられない戦いだったんだけど、不甲斐なく敗戦。しかも高萩洋次郎を代表に持っていかれてさー、なんて気持ちだったんだけど、一応うれしい。おめでとう。
しかし、ちょうど1年前に始まった最終予選期間中、だいぶ選手が入れ替わったな。スタメンだけで8人。召集メンバーも含めると、もっとか。いなくなった選手の…
ワールドカップ決勝! ドイツ×アルゼンチン
ワールドカップ。ぼくは近頃仕事が忙しすぎて試合をほとんど観られなくて、ダイジェストばかりだった。決勝戦もオンタイムで観るのは断念して、ダイジェストとかで結果知った後だけど、録画したのをゆっくり観戦。
ドイツ 1-0 アルゼンチン
メッシ中心のチームを作ってきたアルゼンチンに対して、ヨーロッパチャンピオンのバイエルンミュンヘン所属選手を多く主軸になっていて組織力で勝ちあがってきたドイツ。対…
ワールドカップ ブラジル×コロンビア 傷を負いながら勝ち上がるブラジル
ワールドカップ。地球の真裏のブラジル時間はやはり厳しくて、開幕戦と日本の試合はがんばって観たけどそれ以外はほとんど観られてないや。いつも、朝起きてテレビつけたらやってる試合を出かける準備しながらちょっと観る程度。録画しても観る時間ないしね。
でも土日はいけるよね、と好カードの準々決勝を録画して午前中にゆっくり観戦。いやー、やっぱ自国開催ブラジル、スタジアムの雰囲気がすさまじい。国歌斉唱を、伴奏…
ワールドカップ 日本×コロンビア くやしさとがっかりさと
ワールドカップ。1分1敗の厳しい状況で迎えた日本代表のグループリーグ3試合目。自分たちが勝てば他会場の結果次第で可能性は残ってたんだけど、むう、残念。結果的に他会場は日本に都合のいいほうに転んだんだけど、自分たちの力不足。1分2敗で日本代表のワールドカップ終幕。くやしさとがっかりさと。
日本 1-4 コロンビア
たしかに前の2試合よりは積極性は出てたけど、とにかくミスが多かった。そしてそ…
ワールドカップ 日本×ギリシャ こじ開けられず不満なスコアレスドロー
ワールドカップ。グループリーグ初戦を落とした日本代表の2試合目。日本時間で金曜の朝7時キックオフということで、ぼくは前半だけ観て出勤→通勤電車でワンセグ→職場で仕事中にこっそり結果確認→帰宅後に録画でもっかい。
山手線&井の頭線では思ったよりワンセグな人少なくて、というか電車が若干すいてた。みんなどっかで観てたのね。乗り換えで渋谷を通ったけど試合中はだからバカ騒ぎはしてなくて、それでも交通整理…
ワールドカップ コートジボワール×日本 雨中の逆転負け
ワールドカップ。日本代表の初戦は現地時間深夜。おかげで日本時間では日曜の朝10時。いろんなところでパブリックビューイングが盛況だったみたいね。残念ながら逆転負けしちゃったけど、まあまだグループリーグ3試合のうちの1つ。切り替えて次行こう。
ちょっと、NHK、試合終わった瞬間にニュース速報テロップ入れなくても。まだ生中継中だから違和感あったな。そして試合後のニュースで渋谷の様子が伝えられたら、な…
ワールドカップ開幕! ブラジル×クロアチア
いよいよワールドカップ開幕。日本時間では早朝~朝の試合が続くよ。金曜の朝5時に起きて開幕戦を観戦。前半は若干寝ながら観てたけど、おもしろい試合で早起きしてよかった。こんなレベルの試合が毎日繰り広げられるなんて、まさにおまつりだ。
ブラジル 3-1 クロアチア
黄色い人たちで埋め尽くされた、そしてピッチからスタンドが近い、ステキな雰囲気。観客62,103人だって。すごいね。そして試合内容も…
日本×ザンビア 派手に冷静にちょうどいい準備
ワールドカップが近づいてきた。日本代表の本大会前最後のテストマッチは土曜の朝。本大会もこの時間帯なんだよね。朝5時開始とか、7時開始とか。観られるように体調とか仕事とか調整しなきゃ。
日本 4-3 ザンビア
たくさん得点が入って、しかも、最後の最後に追いつかれてがっかりと思いきや直後のプレーでロスタイムに勝ち越しゴール。観ているほうとしては派手にテンション上がる試合。雨の朝で涼しいのも手…
マクドナルドでワールドカップメニュー「ブラジルバーガー ビーフBBQ」
マクドナルドで「ブラジルバーガー ビーフBBQ」。ワールドカップの企画モノだね。他にもドイツバーガーとか、イタリアンリゾットボールとか、オランダマックフロートとか。いいねぇ、浮かれてるねぇ。浮かれなきゃねぇ。マクドナルドは公式スポンサーだから堂々と”ワールドカップ”って言えるしね。
はい、どーん。
って、えええ。レタスやらパプリカやらの野菜がはみ出しすぎでしょう、これ。
このままじ…
ワールドカップ最終予選・イラク×日本 強化試合にできたかな消化試合だったかな
ワールドカップ最終予選8試合目。前節でワールドカップ出場を決めた日本代表は、スタメンを5人入れ替えて底上げを図る一戦。1年後に向けて、ここからは選手1人1人がワールドカップへの切符を懸けた戦い。
イラク 0-1 日本
いつものメンバーとはコンビネーションも含めてやっぱりちょっと劣って、暑さと強風の厳しいコンディションの中、負けたら終わりのイラクに手を焼いた。それでも最後に1点とって勝てた…
ワールドカップ最終予選・日本×オーストラリア 生みの苦しみのあとワールドカップ出場決定!
ワールドカップ最終予選7試合目。日本代表は、前節に引き続き、勝つか引き分けでワールドカップ出場決定という状況。しかもホーム。相手は難敵オーストラリアとはいえ、まあ大丈夫だろうと思っていたら、なんともハラハラ。勝てなかったけど、でも生みの苦しみのあとの歓喜。
日本 1-1 オーストラリア
悪くない内容の中、でも点が入らずじりじりとした展開。FW前田に代えてDF栗原を入れて、長友を前に出すな…
ワールドカップ最終予選・ヨルダン×日本 歓喜は6月までおあずけ
ワールドカップ最終予選6試合目。勝つか引き分けで2試合を残してワールドカップ出場決定という過去に例を見ない好状況。しかも相手はホームで6-0と大勝しているヨルダン。
とはいえ中東アウェイはなにが起こるかわからんよ、という試合で、文字通りそんな結果になってしまった。
ヨルダン 2-1 日本
いやー、終盤の緊迫感はまさにワールドカップ予選のそれ。いままで順調に来すぎてて、こういう緊迫感なか…
ワールドカップ最終予選・オマーン×日本 いやー、よく勝ったね
ワールドカップ最終予選5試合目。日本代表は前節までで半分終わってグループ首位を独走しつつ、中東アウェイがすべて残ってて予断を許さない状況だったんだけど、いやー、よく勝ったね。これで残りを楽に戦える。
オマーン 1-2 日本
前半のうちに先制できて、危ないシーンを作られながらもそのまま進んで、勝てそうかしらと思ったら終盤にセットプレーで失点って、中東アウェイで勝てないときによくあった気がす…
ワールドカップ最終予選・日本×イラク ちょっと、高秀先生出してよ
ワールドカップ最終予選。日本代表の折り返しの4試合目はホームできっちり勝ち点3。そういえばホームはまた埼玉スタジアム2002なのね。
日本 1-0 イラク
前半はセットプレーやカウンターで何度か失点しかけたけど、後半はほとんど日本ボールでたいしたピンチはなかったね。1-0ながらそんなにハラハラしなかった。
それにしてもあと2~3点は取れそうな感じだったなぁ。
得点シーンは駒野の裏…
ワールドカップ最終予選・オーストラリア×日本 最終予選らしい激戦
ワールドカップ最終予選。日本代表のはじめてのアウェイでの試合となったオーストラリア戦は、前の2試合とはまったく違う、すごい雰囲気だった。やっぱアウェイ。やっぱ最終予選。そして激戦。
あれ、ブリスベンスタジアムのベンチに屋根あったね。
オーストラリア 1-1 日本
立ち上がりからずっと、なかなか自分達のペースでやらせてもらえなくて、アウェイだから0-0でもいいや、ひさしぶりにジェイド・ノ…
ワールドカップ最終予選・日本×ヨルダン 大勝で順調に2連勝
ワールドカップ最終予選。日本代表が大勝で、最初にホーム2連戦といういい日程で、きっちり勝ち点積み上げた。順調、順調。
しかし最終予選で6-0て。攻守の切り替えが早く、選手同士の距離をコンパクトに保っていい展開。終盤は疲れてたけどね。
日本 6-0 ヨルダン
2点目が気持ちよかったな。スローインの流れから少しボールとられかけたところをもう一度奪って、本田がするするっと斜めに入っていったと…
ワールドカップ最終予選・日本×オマーン 危なげなく好スタート
ワールドカップ最終予選がはじまった! 日本代表は初戦をきっちり勝って好スタート。
なんだか順調すぎてワールドカップ予選っぽい雰囲気じゃなかったな。埼玉スタジアムに63,551人も入ってたのもあるかな。ドホーム。テレビでは、入場待ちのときにちびっ子たちに話しかけたりする、選手たちのリラックスした表情が見られておもしろかった。
日本 3-0 オマーン
特に前半、あと2~3点取れるチャンスは…
日本代表がワールドカップ優勝! すごいよ! やったね!
女子ワールドカップ。われらが日本代表が強豪ドイツ、スウェーデンを撃破する快進撃で決勝進出。対するは過去24回対戦して勝ったことがないアメリカ。
って、え、あ、えええええ、か、勝ったよ日本。ゆ、優勝だ! ワールドカップで優勝だ!
日本 2 (3PK1) 2 アメリカ
いやー、死闘、激闘。前半から決定的なピンチを何度も迎えながら集中した守りで耐えて耐えて、そして2回も追いついた。粘り。気持…
ワールドカップ決勝 オランダ×スペイン 消耗戦の末スペイン優勝!
ワールドカップ! いよいよ決勝戦。月曜の朝、3時25分起床。テレビをつけたらNHK総合は参議院選挙の話でびっくり。中継はNHK教育で。
オランダ 0-1 スペイン
お互い玉際がものすごく激しい。とにかく相手のいいところをつぶす早めののディフェンス。勢い、ファウルそしてイエローカードが増える。えええ、両チームあわせて14枚か。ぎりぎりの消耗戦。どっちに転ぶか紙一重。
で、最後の最後、…
最近の記事
-
ディズニージュニアで「お…
我が家に最近導入したスカパー!で観てるディズニージュニア…
-
はま寿司とで「すみっコぐ…
はま寿司で、このまえの「はまっこセット」に続くすみっコぐ…
-
福島銘菓いもくり佐太郎さ…
Twitterで、決して大きくはないんだけど、ステキな出来事。 …
-
世田谷線の「幸福の招き猫…
ぼくんちは杉並区だけど4歳の娘が通ってる幼稚園は世田谷区…
-
2020年秋からスカパー!は…
去年の11月、俺たちのFC東京のACLを観るために加入したスカ…
-
リピート購入:日清焼そば…
最近立て続けに、おいしかったのでまた食べたいと思った2つ…
-
ガンダムこっこ
こっこがガンダムになってた。静岡銘菓ね。 なんでこ…
-
ひさしぶりに缶のコンポタ
ぼくがだいすきな缶のコーンポタージュをひさしぶりに買った…
-
キーホルダー交換:タカア…
ぼくが家の鍵を持ち歩くときのキーホルダー。タカアシガニと…
-
ガレット・デ・ロワ 2021
ガレット・デ・ロワ。フランスの風習だっけ、ケーキに仕込ま…
もうちょい前の記事
- GoToEatでもらったポイント使って「ogawa GRAND lodge CAFE」でランチ
- 「八百屋さんのポテトチップス」がおいしかったのでまた食べたい
- ステキなケーキ屋さんパティスリー ル・ポミエで干支エクレアついに一周達成!
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝えるエルゴラッソ
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝える東京中日スポーツ
- FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- 2020年の大晦日に東京ディズニーランド:カウントダウンなし
- 娘の4歳の誕生日に1泊で東京ディズニーシー(2020年9月の話)
- 子連れで味スタ帰りに稲城天然温泉季乃彩
- 渋谷で深夜にまたラーメン
もっと前の記事
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2020年04月12日)FC東京の「Wash Your Hands」+名古屋グランパスもFC岐阜も
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった