在宅勤務が続く中、この1週間はまあまあ散歩をがんばった。その3、貴船神社。和泉熊野神社の境外末社だよ。
ちっちゃいけど、なかなかかっこいいたたずまい。
そして池があって、枯れもせず水質も良いこの湧き水が「和泉」という地名の由来と言われているとか、いないとか。残念ながら昭和40年頃に枯れてしまったそうだけど。
この末社とか摂社とかってシステム、おもしろくてすきなんだけど、あん…
秋の散歩:和泉二丁目公園
在宅勤務が続く中、この1週間はまあまあ散歩をがんばった。その2、和泉二丁目公園。
秋の雰囲気。
ちょうどいい距離なので、ぼくが散歩でいちばんよく行く場所かも。小さい公園で遊具も多くないのと、幼稚園とは逆方向ってのとで、4歳児は最近行かないみたい。
6時半くらいに行ったら、じいさんばあさんがラジオ体操してた。20人くらいいてディスタンスも取ってるから、公園中にじじばば。混じる…
秋の自転車散歩:大宮八幡宮
在宅勤務が続く中、この1週間はまあまあ散歩をがんばった。その1、大宮八幡宮。
いつもの平日朝に徒歩じゃなくて、日曜の午後、奥さんと娘がお昼寝してる間に自転車で行ってきた。
ちょうど七五三の時期だね。うちは去年やったよ。そして戌の日でもあったようで、それらしき若手カップルもちらほら。
茅の輪もくぐったよ。疫病退散。ん?笹の輪?
そうそう、手水舎のひし…
永福町駅のふくにわでソメイヨシノの紅葉
ひさしぶりに永福町駅屋上のふくにわ。ソメイヨシノの紅葉。
紅葉と書いてもみじ。でももみじはカエデ。いとおかし。
落ち葉の呼び名事典 散歩で見かける - 亀田 龍吉【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・FC東京・V・ファーレン長崎・吉祥寺
電車・渋谷・喫茶店・散歩・パン・ハロウィン
吉祥寺で秋のクリスマス
11月3日、文化の日。吉祥寺に行ったら駅の装飾がクリスマスだった。
もう「クリスマス」は秋の季語でいいんじゃないかな。
Merry Christmas - Adult Coloring Book ( クリスマス塗り絵 ): CHRISTMAS - Simple, Relaxing Designs . Flower Patterns for Christmas Lovers The P…
近所の和泉熊野神社に七五三ののぼり
在宅勤務が日常になったまま、季節は秋。仕事前の早朝散歩もちょいちょいさぼりながら日常。徒歩10分かからないくらいの距離の和泉熊野神社がちょうどいいのでよく行くんだけど、このまえ行ったら七五三ののぼりが立ってた。
小さい神社だけど、七五三もできるのね。この時期に行ったことなかったから気づかなかった。そういえば幼稚園も併設してるもんな。
うちの娘の七五三は、去年大宮八幡宮でやったよ。…
浜田山のTSUTAYAの2階で「ハロウィンライト作り」
浜田山のTSUTAYAの2階は、子供向けのおもちゃとか雑貨とか売ってて、読み聞かせなどいろんなワークショップもやってくれる。コロナのアレでしばらくなかったんだけど徐々に再開してるようで、このまえ「ハロウィンライト作り」に4歳児と2人で参加してきた。去年の夏の「光るお絵かきうちわ作り」以来かな。
ピンポン玉にマジックで顔書いて、穴開けてもらって、電球をぶっさして、できたー!
とりあえず…
幼稚園の運動会をオンライン参観
うちの娘、4歳。今年から幼稚園に通ってる。10月に運動会だったんだけど、コロナのアレで保護者はなんとオンライン参観。しかもあいにくの雨で体育館開催。いろいろまさかが重なりつつも、はじめての運動会に、本人はとても楽しかった様子。
かけっこ、玉入れ、しっぽとり、ラーメン体操。画面の中で幼稚園児がわちゃわちゃ。うちの子どれだ、これか、こっちか、これっぽいな。
インターネットがあってよかった。
…
シャトレーゼでうさぎさんのお月見ケーキ
このまえ稲城天然温泉 季乃彩に行った帰りに立ち寄った、シャトレーゼ。うちの近所にあった店舗が続々閉店して、気軽に行けるところがなくなっちゃったのよね。
アイスをいくつかと、ケーキ。うさぎさんのお月見ケーキ。秋だね。
シャトレーゼ 糖質カット15種詰合せ リニューアル 糖質オフのスイーツ11種 パン2種 ピザ2種 糖質制限 低糖質【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供…
プッチンプリンがハロウィン
プッチンプリンがハロウィン。
気候も急に秋になって、街中はすっかりハロウィン装飾。
ああ、でも今年はあんまりアレだよね。いつもの渋谷駅とかどうなるのかな。
ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか? (星海社新書) - 松井 剛, 一橋大学商学部松井ゼミ15期生【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うど…
カルディで買ったハロウィンブレンドとブラックハロウィンブレンド
カルディで買った、ハロウィンなコーヒー。1杯ずつのドリップコーヒーだよ。
オレンジのハロウィンブレンドが浅煎り、黒のブラックハロウィンブレンドが深煎り。
コーヒーすきだけど、そんなにこだわりはないので、いろんなのをちょっとずつ買って飲むのが最近の我が家。
まあでもぼくは浅煎りのほうがすきだ。
ハロウィンコーヒーカップセラミックカップ、グラスコーヒーマグ漫画コーヒーティーカップハロ…
マクドナルドの秋の風物詩は朝マックだと月見マフィン
マクドナルドの秋の風物詩、月見バーガー。朝マックだと月見マフィンなんてのがあるんだね。
月見バーガーが青、チーズ月見バーガーが赤で、青赤だったんだけど、月見マフィンは緑。
光の三原色。オレ、青と赤、緑はダイキライ。
最近ちょいちょいやるんだけど、休日にブランチ気味に家族3人で朝マック、なかなかいいね。娘はいつまで付き合ってくれるかな。あ、このまえ4歳になったよ。
(2020年09…
暑いけど秋の風物詩:月見バーガー
9月になっても暑いけど、マクドナルドの秋の風物詩、月見バーガーを食べたよ。ほんとうまいよね、これ。
月見バーガーが青、チーズ月見バーガーが赤で、青赤だね。
ぼくは在宅勤務なので、3歳児が幼稚園に行っている間に、夫婦2人で昼ごはん。娘のためにチキンマックナゲットのハッピーセット×2と月見バーガーそれぞれ単品だよ。
(2019年10月14日)今年も月見バーガーを食べて娘も2歳11カ…
みなとみらいの風景(2018年11月)
さっき書いた2018年11月にオービィ横浜に行ったとき、なんだか周りの風景も写真撮ってた。みなとみらいなんだけど、このへんはなんというか、絵になるねぇ。
11月だから秋の風景なんだけど、商業施設はクリスマス装飾。当時2歳の娘も遊ぶ。
オービィ横浜そのものは、マークイズみなとみらいって商業施設の5~6階。それもまたすごい話だな、動物園。
YOKOHAMA Tw…
上野動物園に行ったときの話(2019年11月)
2019年11月の話。上野動物園。ちょいちょい調べて、京成上野駅駐車場に車を停めて弁天門から入るっていうのをやってみたら、なかなかよかった。つまり西園から見る感じで、いわゆる表門から入るのとは真逆なので、午前中だいぶすいてた。パンダが西園に移る予定でいま工事中だから、それができたら人の流れも変わるかもしれないけど。
その西園には、「子ども動物園すてっぷ」っていうのがあって、ふれあいのプログ…
コインランドリーにどんぐり
コインランドリーのテーブルに、どんぐりが1つ、転がっていた。洗濯物のポケットから出てきたのだろうか。
あれ、どんぐりって、年中あるんだっけ。なんとなく秋のイメージがあるけど。
ん、今は? 先週桜が咲いたから春? その日に雪が降ったから冬?
どんぐりころころ どんぶりこ。
どんぐりころころ - 比留木武泰【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・水族館・散歩・杉…
3歳児と2人で公園で遊ぶ(羽根木公園・広町みらい公園・遊び場90番)
うちの娘、3歳。すくすく育ってて、最近は父娘2人で公園で遊ぶこともふえてきた。秋。
・羽根木公園(世田谷区)
・広町みらい公園(中野区)
・遊び場90番(杉並区)
意外と区をまたがってるな。羽根木公園も、広町みらい公園も、自転車で10分くらいの距離なんだけどね。ぼくんちが杉並区の端っこだからね。
娘のお気に入りは、だいたいすべり台。広町みらい公園のすべり台か、幅…
大宮八幡宮で七五三
大宮八幡宮で七五三やってきたよ!
数え年推奨だと知ったけど9月生まれだから満年齢でやることにして、1年前、1カ月前と入念に下見をして、ぼくのふるさと名古屋から両親、つまりじじばばを呼んで、2019年10月下旬に実行。多分11月が正式だからやや早めだけど。
拝殿の、靴を脱いで上がる畳のところまで入れてもらえて、1人ずつ祈祷。祈祷の中で本人と両親の名前も呼んでもらえて、なんかうれしいな。…
大宮八幡宮で七五三の下見(2019)
うちの娘、9月で3歳になった。この秋に七五三するよ。どんな感じかと近所の大宮八幡宮で下見。そういえば1年前にも下見したな。
祈祷受けるのは事前予約とかじゃなくて当日でよさそう。ぼくのふるさと名古屋からじじばばがやってくるから、祈祷終わったらみんなでごはん食べよう。生まれたばかりのお宮参りの時は神社で食事もお願いしたけど、今度はどっか食べに行こうかね。
お宮参りと同じ神社で七五三するの…
今年も月見バーガーを食べて娘も2歳11カ月でマクドナルドデビュー
マクドナルド。今年も月見バーガー、今年もうまい。
控えめに言って、うまい。ありよりのあり。(言いたいだけ。)
ん、「黄金の月見バーガー」? ごめん、あんまり説明読んでない。
底を見る。心が上を向く。
月を見る。心が上を向く。
そして娘もマクドナルドデビュー。当時2歳11カ月。ハッピーセットのチキンナゲットだよ。おもちゃは、くまのがっこうのなにか。
薄味中心…
大宮八幡宮で七五三の下見
先週の日曜日、近所の大宮八幡宮に行ってみた。2歳児連れて、神社を散歩。あ、現地までは車で行ったけど。
秋が深まると黄色で圧巻なでっかいイチョウは、まだ緑色だった。
狙って行ったんだけど、七五三で賑わってたな。うちの娘は来年やる予定なので、下見。練習。
1人の子供に大人が7~8人カメラ向けてる家族とかいて、6ポケットどころじゃない。おじさんおばさんとかかしら。
そし…
大宮八幡宮から七五三のお誘い
近所の大宮八幡宮から、うちの娘宛にハガキが来た。かわいいイラストの絵ハガキで、これは七五三のお誘いかしら。お宮参りをここでしたから、その手のイベントごとの顧客リストに載ったわけだな。
しかしうちの娘は先月2歳になったばかり。七五三って3歳でしょ、間違ってんじゃないのって思ったら、どうやら満2歳の数え年3歳で七五三することもあるらしい。たしかに、同じ2歳でも2歳0カ月と2歳11カ月じゃ全…
11月になったらクリスマス・渋谷でも豊洲でも
ハロウィンが終わって11月になった途端に、クリスマス。
仕事帰りに通った渋谷の東急東横店でも、休日に家族で行ったららぽーと豊洲でも、クリスマス装飾。
毎年早いって思うけど、毎年ってことはそれがもう当たり前なのか。クリスマスは、11月から約2カ月、秋から冬にかけてのイベントってことだ。
今年の東急グループのクリスマスはディズニーなんだって。東急東横店とか、ららぽーと内の東急ハ…
コージーコーナーのかぼちゃプリンと不二家のかぼちゃプリンで入れ物が同じ
ハロウィン、ハロウィン。
コージーコーナーで買ったかぼちゃのプリンと、不二家で買ったかぼちゃのプリンで、入れ物がまったく同じだった。
ふむ、こういうのつくっていろんなところに納めてる人がいるんだな。
そして、かたやミッキーマウス、かたやペコちゃん。
Muka ソーラー式 ハロウィンledイルミネーション 20球 ハロウィン照明飾り カボチャライト 電飾 屋外 室内 防水 …
森永の焼プリンがさりげなくハロウィン
近所のスーパーでふらっと買ってきた森永の焼プリンがさりげなくハロウィン。食べようと思ってふたあけるときまでまったく気がつかなかった。
これくらいのさりげなさがいいね。
最近のハロウィンは派手すぎる。また渋谷やそこらでは大変なことになるのだろうか。10月31日、月曜日。
Happy Halloween !!
森永の焼プリン 140g 12個 by G-Tools【すきなもの…
永福町駅からの夕焼け
いつだったかな、永福町駅からの夕焼け。
夏の終わり、秋の始まり。
ふくにわにのぼるより、ひとつ下の本屋のあたりからのほうが眺めがいいんだよね。
この日もそこで何人もの人が写真撮ってた。
永福町(えいふくちょう)京王井の頭線 KEIO駅名キーホルダー京王電鉄 鉄道グッズ/鉄道雑貨 by G-Tools【すきなものや気になったことを紹介してます】
長崎・FC東京・飛行機・ま…
ガリガリ君「梨」発掘して夏から秋へ
ぼくんちの冷凍庫に何年も眠っていた、ガリガリ君「梨」。このまえ発掘して食べたった。
ガリガリガリ。おお、梨だ。梨の味だ。すごい再現度。
そしていつの間にか夏が終わった。気がつくと涼しい。秋だね。扇風機片付けなきゃ、衣替えしなきゃ。
赤城乳業 ガリガリ君 梨 32本入赤城乳業 by G-Tools【すきなものや気になったことを紹介してます】
長崎・FC東京・飛行機・まつり…
プッチンプリン和むらさき
なにこれ。「プッチンプリン和むらさき」。紫芋のプリンと栗のソースだって。期間限定。秋か。それにしても奇抜な色使いだ。
ふたを開けたら、おお、紫。
せっかくなので、プッチンしてご賞味。ソースのこの色は、そうか、栗か。
食べたら、うお、思ったより、芋。うわー、芋。すごいなこれ。栗も、そうね、栗。ほほう。
多分1回食べれば十分だけど、うん、おもしろかった。
グリコ B…
ミスタードーナツでハロウィン!
10月31日はハロウィン。
ハロウィン? ハロウィーン? どっちでもいいや。この前ふらっと行ったミスタードーナツでもハロウィン。
むふふ。いいね。
マクドナルドをマクドって言わない人もミスタードーナツはミスドって言うよね。どっちでもいいや。
よぉし、Trick or Treat !!
ミスタードーナツDS by G-Tools【ぼくがすきなものや気になったことを紹介した…
コールドストーンクリーマリーでハロウィン仕様のアイス
10月31日はハロウィン。ハロウィンって、ここ数年で急激に季節イベントとしての存在感が大きくなってきた気がするね。
で、このまえひさしぶりにコールドストーンクリーマリーに行ったら、ハロウィン仕様のアイスがあったよ。何種類かあったうち、「マイ スイーティー ポテト」を選択。紫芋アイスに安納芋スイートポテトがまぜまぜ。秋だね。店員さんに歌ってもらったら、その歌や振り付けも多分ハロウィン仕様。
…
最近の記事
-
ディズニージュニアで「お…
我が家に最近導入したスカパー!で観てるディズニージュニア…
-
はま寿司とで「すみっコぐ…
はま寿司で、このまえの「はまっこセット」に続くすみっコぐ…
-
福島銘菓いもくり佐太郎さ…
Twitterで、決して大きくはないんだけど、ステキな出来事。 …
-
世田谷線の「幸福の招き猫…
ぼくんちは杉並区だけど4歳の娘が通ってる幼稚園は世田谷区…
-
2020年秋からスカパー!は…
去年の11月、俺たちのFC東京のACLを観るために加入したスカ…
-
リピート購入:日清焼そば…
最近立て続けに、おいしかったのでまた食べたいと思った2つ…
-
ガンダムこっこ
こっこがガンダムになってた。静岡銘菓ね。 なんでこ…
-
ひさしぶりに缶のコンポタ
ぼくがだいすきな缶のコーンポタージュをひさしぶりに買った…
-
キーホルダー交換:タカア…
ぼくが家の鍵を持ち歩くときのキーホルダー。タカアシガニと…
-
ガレット・デ・ロワ 2021
ガレット・デ・ロワ。フランスの風習だっけ、ケーキに仕込ま…
もうちょい前の記事
- GoToEatでもらったポイント使って「ogawa GRAND lodge CAFE」でランチ
- 「八百屋さんのポテトチップス」がおいしかったのでまた食べたい
- ステキなケーキ屋さんパティスリー ル・ポミエで干支エクレアついに一周達成!
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝えるエルゴラッソ
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝える東京中日スポーツ
- FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- 2020年の大晦日に東京ディズニーランド:カウントダウンなし
- 娘の4歳の誕生日に1泊で東京ディズニーシー(2020年9月の話)
- 子連れで味スタ帰りに稲城天然温泉季乃彩
- 渋谷で深夜にまたラーメン
もっと前の記事
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2020年04月12日)FC東京の「Wash Your Hands」+名古屋グランパスもFC岐阜も
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった