バヤリースがハロウィン。
「オレンヂクラシック」ね。安心する味。
そういえばハロウィンってオレンジ色だもんね。
trick or treat !!
アサヒ飲料 「バャリース」オレンヂクラシック 450ml ×24本【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・FC東京・V・ファーレン長崎・吉祥寺
電車・渋谷・喫茶店・散歩・パン・ハロウィン
浜田山のTSUTAYAの2階で「ハロウィンライト作り」
浜田山のTSUTAYAの2階は、子供向けのおもちゃとか雑貨とか売ってて、読み聞かせなどいろんなワークショップもやってくれる。コロナのアレでしばらくなかったんだけど徐々に再開してるようで、このまえ「ハロウィンライト作り」に4歳児と2人で参加してきた。去年の夏の「光るお絵かきうちわ作り」以来かな。
ピンポン玉にマジックで顔書いて、穴開けてもらって、電球をぶっさして、できたー!
とりあえず…
プッチンプリンがハロウィン
プッチンプリンがハロウィン。
気候も急に秋になって、街中はすっかりハロウィン装飾。
ああ、でも今年はあんまりアレだよね。いつもの渋谷駅とかどうなるのかな。
ジャパニーズハロウィンの謎 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか? (星海社新書) - 松井 剛, 一橋大学商学部松井ゼミ15期生【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うど…
カルディで買ったハロウィンブレンドとブラックハロウィンブレンド
カルディで買った、ハロウィンなコーヒー。1杯ずつのドリップコーヒーだよ。
オレンジのハロウィンブレンドが浅煎り、黒のブラックハロウィンブレンドが深煎り。
コーヒーすきだけど、そんなにこだわりはないので、いろんなのをちょっとずつ買って飲むのが最近の我が家。
まあでもぼくは浅煎りのほうがすきだ。
ハロウィンコーヒーカップセラミックカップ、グラスコーヒーマグ漫画コーヒーティーカップハロ…
浜田山でハロウィン2019
健全な方のハロウィン。10月27日の日曜日に、浜田山行ってきたよ。うちの3歳児は白雪姫。
商店街のいろんなお店が参加してて、trick or treat してお菓子もらう。そしたら地図にチェック入れてもらえるから、スタンプラリー的な楽しみ。
紙芝居とか、バルーンアートとか、マーチングバンドとか、楽しいパフォーマンスもあったりして、街のイベント、いいね、いいね。
…
渋谷のハロウィン2019
渋谷のハロウィン。渋谷はぼくの通勤経路。結局、塞がれた窓を見て前日に感じた自粛ムードはあんまりなくて、わちゃわちゃしてた。
むしろ、塞がれた窓の向こうから、いろんな音だけ聞こえてきて不気味だった。騒いでる声と、交通整理の笛と、パトカーらしきサイレンと、いろいろ。壁の向こうで何が起こってるんだー。
渋谷のハロウィンが自粛ムードでなんか残念(2019年10月31日)
で、窓が途切れたマーク…
渋谷のハロウィンが自粛ムードでなんか残念
渋谷のハロウィン。毎年アレだったせいで、路上飲酒禁止とか、お酒の販売自粛とか、税金つぎ込んで警備増強とか、いろんな対策せざるを得ないとかなんとか。
ふーん、ぼくはいつも上から見物してるだけだけどね。なーんて思ってたら、おう、それもアウトなのか。
ぼくがいつも見物してる、井の頭線とJRの間の通路。ちょうどハチ公前広場とかスクランブル交差点とか見下ろせる位置なんだけど、窓が塞がれ…
池袋のハロウィンでキティさん
池袋のサンシャインシティでキティさんに会ったよ。3歳児、大喜び。
Happy Halloween!!
ハローキティ マスコットホルダー(ハロウィーン2019)【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・水族館・散歩・杉並区・FC東京・長崎
V・ファーレン長崎・夏・うどん・電車・吉祥寺
阿佐ヶ谷駅のハロウィン?
めったに行かない阿佐ヶ谷駅に行ったら、なにこれ、ハロウィン?
杉並区に住んで15年以上たつけど、知らないことがまだまだあるらしい。
阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・水族館・散歩・杉並区・FC東京・長崎
V・ファーレン長崎・夏・うどん・電車・吉祥寺
渋谷のハロウィン混雑
渋谷のハロウィン混雑。なんか毎年代わり映えしなくなってきて、若干すべってる感じさえするな。trick or treat !!
日本語表記は、「ハロウィン」なのか、「ハロウィーン」なのか。
【PS4】428 封鎖された渋谷でスパイク・チュンソフト 2018-09-06 Amazonアソシエイト
【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京・子供・吉祥寺・誕生日・お土産…
2歳児連れてハロウィンの東京ディズニーシー
2歳児連れて東京ディズニーシーに行ってきた。娘はディズニーランドはもう3回も行ってるけど、ディズニーシーははじめて。ああ、奥さんのお腹の中にいた時に行ってるか。それはノーカウントで、はじめて来ましたシールを申請。
ディズニーランドが35周年のハロウィンで混みすぎって話を聞いたからディズニーシーにしてみたら、平日だったのもあってたしかにすいてた。
装飾が、ハロウィンっていうよりヴィランズだ…
池袋のサンシャインシティでハロウィン
ふらっと買い物に行った池袋のサンシャインシティ。10月最後の日曜日、あああ、ハロウィンか。池袋か。
かわいい子供の仮装もちょいちょい見かけたけど、多くは仮装っつうか本気のコスプレな池袋民のみなさん。建物の中も大手を振って闊歩し、でかい外階段にはわらわらと人が群がっていて近づくのもはばかられた。いやー、地域性。
そんな中、幼稚園か小学校低学年くらいの子供に「はたらく細胞」の血小板のかっこう…
2歳前後の子供たちが集まってハロウィンパーティ
うちの2歳児の御用達、子ども・子育てプラザ和泉で、仲良しグループで部屋を借りて、ハロウィンパーティ。去年もやったな。
0歳の頃からお友達なんだけど、2歳前後になってくると、保育園に入ったりもう弟が生まれてたり、みんなそれぞれ。ひさしぶりに会う感じになって、おっきくなってるー。
特に何をするでもなく、2時間ばかり親子で交流。保育園や幼稚園の話、食事の話、発育の話、すきなおもちゃやキ…
1歳前後の子供たちが集まってハロウィンパーティ
ぼくんちの近所の児童館は、杉並区が乳幼児中心に運営してくれている「子ども・子育てプラザ和泉」。1室をグループで貸切ができて、10月下旬はハロウィン! 生まれの近い、つまり1歳前後の子供を連れて、子供たちに仮装させて、交流。7~8組集まった。近頃若者たちが興じているらしい、”ハロパ”ってやつじゃないか、これ。
うちの娘はマント着せて頭に帽子乗せて、魔女。100均で買って、奥さんが…
コージーコーナーのかぼちゃプリンと不二家のかぼちゃプリンで入れ物が同じ
ハロウィン、ハロウィン。
コージーコーナーで買ったかぼちゃのプリンと、不二家で買ったかぼちゃのプリンで、入れ物がまったく同じだった。
ふむ、こういうのつくっていろんなところに納めてる人がいるんだな。
そして、かたやミッキーマウス、かたやペコちゃん。
Muka ソーラー式 ハロウィンledイルミネーション 20球 ハロウィン照明飾り カボチャライト 電飾 屋外 室内 防水 …
ファミリーマートのコーヒーがハロウィンでインスタ映え?
ファミリーマートでコーヒーを買ったら、紙コップがハロウィン。
インスタ映え、、、しないな。被写体の問題か、撮影の腕の問題か。
まあ、これインスタグラムじゃないけどね。
Muka ソーラー式 ハロウィンledイルミネーション 20球 ハロウィン照明飾り カボチャライト 電飾 屋外 室内 防水 点滅 ハロインライト パンプキンライト by G-Tools【すきなものや気になったこと…
ハロウィンにクリスマスに無秩序な渋谷
ぼくの通勤経路は渋谷乗り換え。10月31日、月曜日だというのに大残業した帰り、さぁて、渋谷で晩ごはん食べて帰ろうかな、牛丼かな、ラーメンかな、カレーかな、って、おおお、ハロウィン。
ハロウィン当日が月曜日だからって、そのまえの金土日でひどいことになってたのはなんとなくニュースで見たんだけど、結局当日もやってるんじゃん。
乗り換え通路から見下ろすハチ公広場やスクランブル交差点は激しい混雑で…
森永の焼プリンがさりげなくハロウィン
近所のスーパーでふらっと買ってきた森永の焼プリンがさりげなくハロウィン。食べようと思ってふたあけるときまでまったく気がつかなかった。
これくらいのさりげなさがいいね。
最近のハロウィンは派手すぎる。また渋谷やそこらでは大変なことになるのだろうか。10月31日、月曜日。
Happy Halloween !!
森永の焼プリン 140g 12個 by G-Tools【すきなもの…
渋谷でもらったカボチャのごみ袋
10月28日金曜日の夜、仕事帰りに渋谷で電車乗り換え。マークシティあたりでこんなビニール袋をもらった。
「カボチャのごみ袋で、クリーンハロウィン!」。街をきれいにする、東京都の試みらしい。
ハロウィンのバカ騒ぎって、いつの間にか定着したよね。今年はハロウィン当日の31日が月曜日だから、この金土日がピークか。それこそ渋谷はまた大変なことになったのだろうか。
【すきなものや気になっ…
吉祥寺のアーノルドでハロウィン仕様のドーナツ
10月31日はハロウィン。フォンランド生まれのドーナツ屋さん、吉祥寺のアーノルドでもハロウィン。「ハロウィンスペシャルBOX3個入り」だよ。むふふ。いいね。いいね。
店員さんがさらっと”キートス”って言ってくれてうれしい。フィンランド語で”ありがとう”ってこと。また行きたいな、フィンランド。
その後、同じく吉祥寺にあるフィンランドなカフェmoiに行ったら満席で入れなくて残念。
…
ミスタードーナツでハロウィン!
10月31日はハロウィン。
ハロウィン? ハロウィーン? どっちでもいいや。この前ふらっと行ったミスタードーナツでもハロウィン。
むふふ。いいね。
マクドナルドをマクドって言わない人もミスタードーナツはミスドって言うよね。どっちでもいいや。
よぉし、Trick or Treat !!
ミスタードーナツDS by G-Tools【ぼくがすきなものや気になったことを紹介した…
コールドストーンクリーマリーでハロウィン仕様のアイス
10月31日はハロウィン。ハロウィンって、ここ数年で急激に季節イベントとしての存在感が大きくなってきた気がするね。
で、このまえひさしぶりにコールドストーンクリーマリーに行ったら、ハロウィン仕様のアイスがあったよ。何種類かあったうち、「マイ スイーティー ポテト」を選択。紫芋アイスに安納芋スイートポテトがまぜまぜ。秋だね。店員さんに歌ってもらったら、その歌や振り付けも多分ハロウィン仕様。
…
サーティワンで「ハロウィンハッピードール ねこ」
サーティワンでハロウィン! 期間限定の「ハロウィンハッピードール」を食べたよ。シングルのアイスにいろいろデコってくれてハロウィン仕様に。
3種類選べる中から、前回の「チョコレートモンスター」に続いて今回は「ねこ」で。シンプルなネーミングだな。
耳はゼリーで帽子はチョコ、生クリームでふわふわおしゃれさん。そしてアイスはどれでも選べて、これまた期間限定の「スプーキークッキー」。うっしっし。限…
不二家のハロウィンでペコちゃんが仮装の域を超えてる
不二家でケーキ。ハロウィン仕様だ。「オバケモンブラン(パンプキン)」と「プリンアラモード」。
それから「ミルキーみたいなシュークリーム」ってのも。これインパクトあるね。
むふむふ、甘い、うまい。
そんな不二家といえばペコちゃんなんだけど、あれ、なんかハロウィン仕様のペコちゃんは顔が違うよ。
モンブランに刺さってたペコちゃんはまだペコちゃんらしさが残ってるけど、包み紙にプリント…
サーティワンで「ハロウィンハッピードール チョコレートモンスター」
サーティワンでハロウィン! 期間限定の「ハロウィンハッピードール」を食べたよ。シングルのアイスにいろいろデコってくれてハロウィン仕様に。
3種類選べる中から「チョコレートモンスター」にしてみた。チョコレートホイップぐるぐる。そしてアイスはどれでも選べて、これまた期間限定の「メープルスイートポテト」。うっしっし。限定に弱い。
おお、この「メープルスイートポテト」はしっかりスイートポテト…
吉祥寺のイルカッフェでくつろぐ
吉祥寺でお茶。どこにしようかなとふらふら歩いて、なんとなく決めて入ったのが、イルカッフェさん。看板にイルカさんがいたよ。
このあと、HUB吉祥寺でFC東京×川崎フロンターレを観たんだけど、川崎のマスコットがイルカなことに気がついたのはうちに帰ってからのことだった。
お店の中はマンションの一室を改装したような雰囲気で、テーブルの席、ソファーの席、小上がりのお座敷席といろいろ個性的。
ソフ…
ハロウィンの東京ディズニーランドのお土産(30周年)
ハロウィンで行った東京ディズニーランドのお土産だよ。
最終週に行ったからだと思うんだけど、ハロウィンものがもうあんまりなかったんだよね。
缶がステキせんべいは、職場のモリさんにあげたらくすっと笑ってくれた。
それから、これまた缶で選んだライスクラッカーってこれもせんべいか。写真とか入れる缶がほしかったんだよね。早く中身食べなきゃ。ミッキーさんの形に作れるパンケーキキットもいつ作…
東京ディズニーランドでハロウィン(30周年)
10月最終週、東京ディズニーランドに行ってきたんだよ。ハロウィン、ハロウィン。
だいたいいつもディズニーランドとディズニーシーを交互に行ってるんだけど、今年はディズニーランドが30周年だから、夏に続いてディズニーランド。
ひゃっほう、いたるところにハロウィンの装飾。
そしてハロウィン最終週は、普段はダメな大人の全身仮装がOK。完成度の高いコスプレイヤーのみなさん…
吉祥寺のアーノルドでハロウィン限定ドーナツ
ちょっと前に吉祥寺にできたドーナツ屋さん、「アーノルド」さん。フィンランドのドーナツ屋さんだって。あら、おしゃれ。
3個入りの限定商品、ハロウィンスペシャルボックスを買ってきたよ。
パンプキンモンブラン:
パンプキンクリームトッピング&カスタードクリーム入り。
ハロウィンストロ…


吉祥寺のマルイでカレルチャペック紅茶店のハロウィンティー
吉祥寺のマルイでカレルチャペック紅茶店の商品が売ってた。マルイに行ったのひさしぶりだけど、前は売ってなかったよね? カレルチャペック紅茶店が領地拡大してるのかしら。期間限定かしら。
説明しよう。カレルチャペック紅茶店とは、吉祥寺の、丸井よりもうちょっと五日市街道寄りにある、おしゃれな紅茶屋さんなのである。ぼくは十数年ご用達なのである。
というわけで、ハロウィンなティーバッグを買ってみ…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった