ひさしぶりに永福町駅屋上のふくにわ。ソメイヨシノの紅葉。
紅葉と書いてもみじ。でももみじはカエデ。いとおかし。
落ち葉の呼び名事典 散歩で見かける - 亀田 龍吉【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・FC東京・V・ファーレン長崎・吉祥寺
電車・渋谷・喫茶店・散歩・パン・ハロウィン
桜舞い散る近所の公園(2020年4月5日)
外出自粛の日曜日。3歳児がDVDやブルーレイにやや退屈気味だったので、徒歩7~8分のところにある公園に出かけてみた。密閉も密集も密接もギリ大丈夫かしら。と思ったら雨が降ってきたので、すぐ帰宅。むーん。
くやしいので晩ごはん前にもっかい行ったった。三輪車キコキコ、降りてダッシュ。帰りは疲れてだっこになって、片手に子供、片手に三輪車。
こういうのが不要不急の外出ってことになるのかしら。リ…
近所の桜が八分咲き:自粛?不要不急?要請?(2020年3月22日)
3月22日の日曜日、杉並区のはじっこ、クジラさんの公園こと玉川上水公園の桜。
満開手前の八分咲きってところかしら。これ書いてるのは数日後だから、もう満開になってるかな。
なんだか地に足のつかない世の中になってきてるけど、お花見「自粛」っつったって、宴会するわけじゃない、散歩したり写真撮ったりなお花見もダメかな。なにが正解かわからないから、なにがダメかもわからない。わからない以…
スターバックスの桜メニュー「さくらミルクラテ」が儚い
スターバックスの桜なメニュー、「さくらミルクラテ」。
コーヒーじゃなくて、桜の風味なミルク。上に乗ってる花びらみたいなのは、あられだった。
ふむ、ほんのり桜味。ていうか、桜の塩漬け味かな。
うちの奥さんは熱めのミルクがすきだからそれにしたら、ミルクの風味が落ちるけどいいか、って念押しされてた。へぇ。いいよってしたけど。
おや、販売期間が、2月15日〜3月12日って、短かったん…
近所の桜に春が来た(2020年2月22日)
2月22日(にゃんにゃんにゃんの日)、ぼくんちの近所の早咲きの桜がもう半分くらい咲いてた。ぼくがすきで毎年観察してる、井の頭通り沿いの東京都水道局和泉庁舎にある、背の低い八重の桜。
早咲きとはいえ、今年は特に早い気がするな。例年、3月1週目か2週目くらいにこれくらいの状態になってるから、1~2週早いね。ここ数日、急にあったかい日とかあったからな。でもこの先の週間予報で最高気温8℃の…
父と娘で桜が舞い散る近所を散歩(2019年4月7日)
日曜の午後、ぼくと2歳の娘の2人で近所を散歩。桜の見頃はピークをすぎて、桜吹雪の風情。
和泉二丁目緑地
ここそんな名前だったんだ。大きな桜の木がどーんと1本の広場。高い位置から散り落ちて、コンクリートの上をすべる桜吹雪。
和泉二丁目公園
神田川沿い。立派な桜が何本も立ち並ぶ。大人も子供もたくさん来てたな。
そ…



渋谷駅のハチ公前広場の桜がちょうど満開(2019年4月5日)
用事があったので午前休して、昼に出勤。急に暖かい日で、渋谷駅のハチ公前広場の桜がちょうど満開。ここの木って、桜だったんだね。
ハチ公像の写真も撮ろうと思ったんだけど、外国からのお客様が入れ替わり立ち代り記念撮影をしていて、断念。
他にもたくさん人がいて、なかなかの混雑だった。
いとしの犬 ハチ (講談社の創作絵本シリーズ)講談社 いもと ようこ Amazonアソシエイト
…
龍光寺の桜を遠くから(2019年3月31日)
3月31日の話。ぼくんちの近所の龍光寺さんでお花見会の日だったんだけど、お買い物やら2歳児のお昼寝やらで、開催時間の11時~15時には行けず、夕方にベビーカー散歩で行ってみた。当然、宴は終わっていて、なにごともなかったかのような静けさ。そして桜。フェンスの中には入れないので、遠くから写真。
で、そこに行く手前の桜でそうだったんだけど、花びらじゃなくて花ごと落ちてるのね。しかもたくさん。…
味の素スタジアムの隣の武蔵野の森公園の桜(2019年3月17日)
俺たちのFC東京のホームゲームで味の素スタジアムに行った帰り、東側の武蔵野の森公園を徒歩で横切る。靖国神社での桜の開花が発表される4日前で、桜のつぼみはまだ固めだったけれど、違う種類の桜かな、もこっと咲いてる木が何本かあった。みんな足を止めるよね。
まだ咲いてない木と比べるとこんな感じ。
そういえばこの公園歩くのはじめてかもしれないな。桜の木はかなりの数があるっぽかったから、最盛…
「杉並区遊び場90番」の桜(2019年3月16日)
いつも他より早く咲く、ぼくんちのすぐ近くの「杉並区遊び場90番」の桜。
他にも写真撮ってる人がいて、でも話しかけるでもなく、さらーっと通りすぎた。まいっか。
ピアノで聴きたい 桜ソングCOLUMBIA 2015-02-18 Amazonアソシエイト【すきなものや気になったことを紹介してます】
ディズニー・子供・渋谷・お土産・ムーミン
近所の桜に春が進まず(2019年3月16日)
先々週、先週と東京都水道局和泉庁舎の前を通ってぼくがすきな背の低い早咲きの八重の桜を観察したので、3週目も前を通ってみた。定点観測。春がさらに進んで、きっと満開になってるに違いない。
でも、あれれ。なんとなくさみしい。
先週までに咲いてた花は散り始めていて、
でもまだつぼみの花もある。
この1週間で春が進まなかったね。天候とか気温とかでそういうことになるのかしら。なかなか…
近所の桜の春が進んだ(2019年3月9日)
先週に続いて東京都水道局和泉庁舎の前を通ったので、ぼくがすきな背の低い早咲きの八重の桜を再度観察。先週は咲いてるのはほんの数輪だったけど、おお、半分くらい咲いてるね。
思いがけず定点観測しちゃったな。来週も試みるか。ここ2回はデジカメ持ってなくてiPhone写真になっちゃったから、今度はデジカメ持ってかなきゃ。
ああ、来週あたり、ソメイヨシノも咲き始めるかしら。
八重桜 芋…
「三浦海岸河津桜とまぐろ満喫の旅」のラッピング電車
東銀座から浅草線に乗ったら、乗り入れしてる京急の車両で、「三浦海岸河津桜とまぐろ満喫の旅」のラッピング。
車内もその自社広告で埋め尽くされていた。
桜ってのはやっぱ稼ぎ時なのかな。しかも他がまだ咲く前に咲く河津桜だもんな。
そういえばずいぶん前に、三浦の河津桜行ったことあるな。
河津桜 サクラ苗こぼんさい Amazonアソシエイト【すきなものや気になったことを紹介してます】
…
近所の桜に春が来た(2019年3月2日)
まだまだ寒いけど、もう3月か。春が近いかな。 このまえ通りがかった東京都水道局和泉庁舎で、背の低い八重の桜がほんの数輪咲いていた。ぼくこの子すきなんだよね。いつも早く咲くよね。
今年はどこにお花見行こうかな。
大河ドラマ 八重の桜 総集編 [DVD]NHKエンタープライズ 2014-05-23 Amazonアソシエイト【すきなものや気になったことを紹介してます】
ディズニー…
朝の桜・夜の桜(2018年3月29日)
今年の桜はあっという間に咲いてあっという間に桜吹雪な印象。ぼくが毎日の通勤で通る、最近名前を知った玉川上水公園の桜は、花が開きながら葉っぱも出てるんだよね。なんて種類の桜だろう。
で、ある日の行きと帰りに、朝の桜、夜の桜。
夜はちょうど公園の電灯が近くにあったんだけど、iPhoneカメラでピント合わせられなかったな。
この写真撮ったのは木曜日。土曜日と日曜日にはビニールシート広…
井の頭公園お花見散歩(2018年3月25日)
2018年3月25日、吉祥寺。奥さんが美容室に行っている間、1歳半の娘と2人で井の頭公園を散歩してきたよ。桜が満開目前といったところ。例年より早いよね。人がたくさん、ボートもたくさん。
公園の中まで救急車がけたたましく入ってきてたんだけど、急性アルコール中毒的なやつかしら。みなさん、ほどほどにね。
人が多いから散歩とはいえベビーカーに乗せてたんだけど、歩けるよ…
桜が咲き始めた近所の公園を1歳半の娘と散歩
東京管区気象台は、3月24日に桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。って、あれ、桜って開花だけじゃなくて満開ってのも発表するものなんだったっけ。
それはさておき、1歳半の娘との散歩でふらっと行った公園は3分咲きってところ。見た感じ、ソメイヨシノではないけどね。
お、奥のほうにある濃いピンクのやつはほぼ満開だな。
そういえばここ、玉川上水公園っていうんだ。あらためて調べてはじめ…
「杉並区遊び場90番」の桜(2018年3月17日)
いつも他より早く咲く、「杉並区遊び場90番」の桜。
まだまだ寒かったり、やたらと暖かい日があったり、日々気候が安定しないから桜も困ってるように見えた。でも、桜が咲くと気分いいね。
この日はその後、近所の子ども子育てプラザ和泉の1部屋を借り切って、1歳児12~3人集まって遊んだ。仲間たくさん、楽しい。
一度は観たい 春を彩る桜の名所 (MAPPLE)昭文社 旅行ガイドブック …
八重桜を散歩のついでにちょっと観賞
東京のソメイヨシノは花の時期が終わってすっかり葉っぱ。季節のローテーションでその後に咲き始める八重桜の類も、ぼくはなかなかすき。
3週間前にソメイヨシノの花見もした龍光寺さんで、散歩のついでにちょっと観賞。葉っぱを伴って、こんもり。
ぼくがソメイヨシノの良さを意識したのは大人になってからだけど、あの儚い華やかさとはまた違う、この八重桜の肉厚な主張に魅力を感じるようになったのは、さ…
近所の龍光寺でお花見大会(2017年4月2日)
4月2日の話。近所の龍光寺さんが川沿いの空き地を年に1回開放してくれる、お花見大会。
ベビーカー押して散歩がてら立ち寄ったら、けっこうたくさん人が来てた。
満開手前、7分咲きってところだったかしら。今年は開花から満開までがゆっくりだから、桜を楽しめる期間が長いね。
今回はベビーカーのまま、外側から眺めるだけにしてみたけど、次回は娘も1歳半になってる予定だから、中に入って…
桜がもう散り始めの「杉並区遊び場90番」で娘の写真(2017年3月25日)
先週はスリングだっこだったから角度的に桜と娘の写真が撮れなかったんだけど、あらためて再度、ベビーカーで「杉並区遊び場90番」。よしよし、桜と娘の2ショットできた。
ここの桜は他よりも2週間くらい早くて、満開をすぎて散り始め。一般的には来週か、その次くらいが東京の桜の見ごろかしら。家族で花見に出かけよう。
四季の絶景写真 撮影テクニック&撮影地ガイド ―日本ベストセレクション400―デ…
桜がもう満開の「杉並区遊び場90番」を娘と散歩(2017年3月20日)
3月20日、春分の日。その名の通りとても暖かくてお散歩日和だった。
我が家はハーフバースデーでスタジオアリスに行くわ、日用品の買い物に行くわ、と忙しかったものの、夕方ちょっとだけお散歩。すぐそこのコンビニまで、ハーフバースデーを迎えた娘をスリングに突っ込んで、父と娘2人でおつかいがてら。
そんな暖かい休日、ぼくんちの目と鼻の先にある「杉並区遊び場90番」の桜は、例年通り他よりも約2週間早…
春が来た:娘に桜を見せる
3月1週目の日曜日。生後5カ月半の娘を連れて近所を散歩。まだまだ寒いながら、春の兆し。
井の頭通り沿いにある東京都水道局和泉庁舎にある、背の低い八重の桜。この子いつも早く咲くんだよね。満開手前、8分咲きってところかしら。いいね、いいね。
ほぉら、これが春だよ。
iPhone SE iPhone5S/5 対応 エアークッション ソフト クリア ケース カバー 保護フィルム付 …
桜吹雪と電車
劇団四季「リトルマーメイド」を観劇してきたんだけど、大井町の四季劇場[夏]の裏手にはなにやらJR東日本の施設があった。関係者以外は中には入れなさそうだったんだけど、門の外から、桜吹雪と電車が見えたよ。なにこの組み合わせ、ステキ。
1週間前なら満開状態で見られたかもね。
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →喫茶店 →吉祥寺 →ラーメン …
満開の桜に誘われてコメダ珈琲店
春の休日、コメダ珈琲店で遅めのランチ。
「あみ焼きチキンホットサンド」Yeah!! 大ぶりのチキンがパンからはみ出るはみ出る、照り焼きソースで手を汚しながら、ワイルドにうまうま。そしてコーンスープはコーヒーカップで出てきたぞ。アメリカンコーヒーとともに、満足。
この日のランチがコメダになったのは、ちょうど満開の桜に誘われた結果。
となりのOKで買い物しがてら、三鷹通りの桜を愛で…
近所の神田川沿いでお花見散歩(2016年4月2日)
桜が満開だぁ。4月2日土曜日に、花粉症で通ってる耳鼻科に行きがてら、近所でお散歩花見。
神田川沿い、四方には、龍光寺、熊野神社、杉並和泉学園、日大鶴ヶ丘高校のグラウンド、という場所。
あいにくの曇り空でなかなか寒くなっちゃったけど、満開の桜で、よきかな。
有名な桜の名所もいいけれど、近所でできるお散歩花見もいとおかし。
たしか川の両側からそれを覆うアーチになってた…
「杉並区遊び場90番」の桜はもう満開(2016年3月21日)
3月21日、東京の桜が開花。
気象庁の人が靖国神社にある桜の標本木を見に行って、咲いてる花を5~6輪以上見つけたら開花発表なんだって。じゃあ昨日までも毎日見に行ってて、まだだね、なんつって帰ってたのかな。
そしてぼくんちの目と鼻の先にある「杉並区遊び場90番」の桜は、ほぼ満開だった。ここいつも早いんだよね。
住宅地の中にある公園に満開の桜。しかも意外と立派な…
4月12日:明治大学和泉キャンパス入口脇の枝垂桜
4月12日。東京では桜が満開になったと思ったら雪っぽいみぞれっぽいものが降り、おかしな気候に驚いているうちに桜吹雪。
杉並区のぼくんちの近所にある明治大学和泉キャンパスの前を通ったら、入口の脇に立派な枝垂桜。葉っぱが顔を出しはじめてたけどまだまばらで、花びらがはらはらと散りぬるを。
毎日の通勤に明大前駅を使ってるけど、人が多い大学の前を普段はわざわざ通らないから、ここに桜があるの知ら…
3月29日:買い物途中に三鷹市の名もない桜並木
3月29日。東京の桜が開花してから最初の日曜日。と思いきや早くも満開の発表。ここ数日は暖かいもんねぇ。
で、ぼくのいつもの週末買い物エリア、杉並区と調布市と三鷹市が入り組むあたりを車で巡回。ユニクロ三鷹新川店に立ち寄ったら、その前の道がなかなか立派な桜並木だった。
東八道路の天神前北浦交差点から吉祥寺通りの新川二丁目交差点の間の数百メートル。三鷹市立第六中学校や三鷹新川浄水所など…
3月22日:早めに咲いた杉並区遊び場90番の桜
3月22日。東京の桜の開花宣言はまだ。
でも、ぼくんちの近所で井の頭通り沿いにある「杉並区遊び場90番」では、立派な枝ぶりの桜がすでに五分咲きといったところ。いいねぇ。
日当たりとか土の成分とかそういうので違うのかしら。ひょっとしたら桜の種類もソメイヨシノとちょっと違うのかもね。でもまあそういうのじゃなくて、うっかり早めに咲いちゃう桜、ときどきいるよね。きらいじゃない。
そして…
最近の記事
-
ディズニージュニアで「お…
我が家に最近導入したスカパー!で観てるディズニージュニア…
-
はま寿司とで「すみっコぐ…
はま寿司で、このまえの「はまっこセット」に続くすみっコぐ…
-
福島銘菓いもくり佐太郎さ…
Twitterで、決して大きくはないんだけど、ステキな出来事。 …
-
世田谷線の「幸福の招き猫…
ぼくんちは杉並区だけど4歳の娘が通ってる幼稚園は世田谷区…
-
2020年秋からスカパー!は…
去年の11月、俺たちのFC東京のACLを観るために加入したスカ…
-
リピート購入:日清焼そば…
最近立て続けに、おいしかったのでまた食べたいと思った2つ…
-
ガンダムこっこ
こっこがガンダムになってた。静岡銘菓ね。 なんでこ…
-
ひさしぶりに缶のコンポタ
ぼくがだいすきな缶のコーンポタージュをひさしぶりに買った…
-
キーホルダー交換:タカア…
ぼくが家の鍵を持ち歩くときのキーホルダー。タカアシガニと…
-
ガレット・デ・ロワ 2021
ガレット・デ・ロワ。フランスの風習だっけ、ケーキに仕込ま…
もうちょい前の記事
- GoToEatでもらったポイント使って「ogawa GRAND lodge CAFE」でランチ
- 「八百屋さんのポテトチップス」がおいしかったのでまた食べたい
- ステキなケーキ屋さんパティスリー ル・ポミエで干支エクレアついに一周達成!
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝えるエルゴラッソ
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝える東京中日スポーツ
- FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- 2020年の大晦日に東京ディズニーランド:カウントダウンなし
- 娘の4歳の誕生日に1泊で東京ディズニーシー(2020年9月の話)
- 子連れで味スタ帰りに稲城天然温泉季乃彩
- 渋谷で深夜にまたラーメン
もっと前の記事
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2020年04月12日)FC東京の「Wash Your Hands」+名古屋グランパスもFC岐阜も
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった