吉祥寺駅の一角、井の頭線からJR方面に行くあたりのここ、なんとなくすき。鋭角な感じ。
なにがどうって言われてもアレなんだけど、同じような角度で妙齢のマスク女子も写真撮ってたから、同じこと感じてる人もいるってことかしら。
(2020年10月10日)井の頭線吉祥寺駅のちょうどいい位置にK-SHOP
(2020年10月12日)吉祥寺のコメダ珈琲店でSDGsはよくわからなかったけど「コ…
永福町駅のふくにわから写真
ひさしぶりに永福町駅に行ったので、屋上のふくにわ。
西新宿のビル群を望みつつ、電車。
京王線、井の頭線古地図さんぽ - 正一, 坂上【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うどん・電車・長崎・夏・渋谷・喫茶店・散歩
井の頭線吉祥寺駅のちょうどいい位置にK-SHOP
ひさしぶりに電車で吉祥寺に行った。井の頭線。どん詰まりホームの先端から列車の正面が見られるのがすきだったのに、K-SHOPができとる。撮り鉄特等席だったんじゃないの、あそこ。
一応、お店の真横に立てばこんな角度で写真は撮れた。
(2020年01月03日)井の頭線吉祥寺駅で子供目線の意識付け
(2016年09月14日)井の頭線吉祥寺駅
京王線・井の頭線沿線の不思議と謎 (じっぴコン…
エレベーターの定員が5~6人
そういえばこのまえ新宿でエレベーターに乗ったら、6人くらいでブーって鳴って、最後の人があきらめて降りた。
密を避けるんだってよ。これも新しい日常なのかしら。
涼しくていいけど、混んでるときはややツラいな。
そんな話をするためにエレベーターの写真を撮った、2020年の夏。
シルバニアファミリー 赤い屋根のエレベーターのあるお家【すきなものや気になったことを紹介してます】…
たかが扇風機されど扇風機
在宅勤務継続中。将来子供部屋にする予定の6畳足らずの1部屋を仕事部屋に使ってる。近頃暑いのでエアコンしつつ扇風機。エアコンは除湿、扇風機はいちばん弱い「微」がちょうどいい。
この扇風機、勝手にタイマーがついてて、6時間たつと止まることをはじめて知った。午後1時からはじめて、7時になると止まる。残業そろそろ終わろうねの合図。
そしてあっという間に暑くなる。エアコンついてるのに。扇風…
タクシーのリアウインドウにメッセージ
このまえ見かけたタクシーのリアウインドウに、力強くこんなメッセージ。
上を向いて歩こう!
すべての医療従事者を
すべてのプロドライバーを
そしてコロナと戦う
すべての人を
私達は応援します。
そうだね、ありがとう。
ありがとう、ありがとう。
TAXi(字幕版) - サミー・ナセリ, マリオン・コティヤール, フレデリック・ディーファンタル, マニ…

渋谷駅の夜景のハイテク感(渋谷ヒカリエ・渋谷スクランブルスクエア・銀座線)
ものすごくひさしぶりに、渋谷駅のこっち側に出てみた。えっと、宮益坂口でいいんだっけ。見上げるとなんだかハイテク感。
左が渋谷ヒカリエ、右が渋谷スクランブルスクエア。
手前のそれは、おおお、銀座線か。一昔前の未来都市イメージマンガみたいになってないかこれ。ソリッドでサイバーな感じ。
どんどん変わる、渋谷駅。まだまだ工事が続く、渋谷駅。
(2020年06月10日)渋谷駅・あの遠かった…
みなとみらいの風景(2018年11月)
さっき書いた2018年11月にオービィ横浜に行ったとき、なんだか周りの風景も写真撮ってた。みなとみらいなんだけど、このへんはなんというか、絵になるねぇ。
11月だから秋の風景なんだけど、商業施設はクリスマス装飾。当時2歳の娘も遊ぶ。
オービィ横浜そのものは、マークイズみなとみらいって商業施設の5~6階。それもまたすごい話だな、動物園。
YOKOHAMA Tw…
ひさしぶりに羽田空港の展望デッキ
奥さんが3歳児連れて長崎に帰省。ぼくは後から追いかける予定で、まずは羽田空港お見送り。
コロナのあれで、空港だいぶすいてたな。
いってらっしゃいしたあと、ひさしぶりに展望デッキに行ってみた。飛行機いっぱい。
スカイツリーを背景に離陸した飛行機とかなかなかかっこいい。でもスマホしか持ってなかったからズームがしょぼいな。まあ、デジカメもコンパクトなやつしか持ってないから大差ない…
手塩屋の赤いきつね味・揚一番の緑のたぬき味
古い写真の山から出てきた、2017年12月頃の写真。
・手塩屋の赤いきつね味
・揚一番の緑のたぬき味
どうやら期間限定だったらしい。亀田製菓さん、東洋水産さん、また作って。
マルちゃん 詰め合わせお楽しみBOX(赤いきつね&緑のたぬきセット) 1182g【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・水族館・散歩・杉並区・FC東京・長崎
V・ファーレン…
新富士駅から望む富士山さん
台風19号が過ぎ去った翌日の富士山さん。新富士駅から撮影。天気いいな。
新幹線は翌日午前中くらいで復旧してたので、大阪と名古屋から来てた親戚を新富士駅でお見送り。
東名高速、新東名高速はもう少し後で復旧したんだけど、渋滞してそうだったからもう1泊延長。でもまあ、1日先送りしても、台風関係なさそうな渋滞にハマってだいぶ時間がかかりましたとさ。
富士山ブック 2019 (別冊山と溪谷)…
3歳にスタジオアリス★七五三と誕生日
うちの娘、9月で3歳になった。この秋に七五三するよ。数え年3歳の去年やるのが推奨みたいなんだけど、それだと2歳そこそこなので、満3歳の今年ね。
はい、スタジオアリス。
行ったの9月だったから、ついでに誕生日でシンデレラ。2歳のときと同じだよ。サイズ違い。
着物は、うちの奥さん方面のいとこ代々で受け継がれてるやつなんだって。5人目か、6人目か。
神社に行くのはいつにしようか…
仕事前後に車で東京ディズニーランド送迎
7月上旬の話。奥さんのお姉さんが姪っ子連れて泊まりに来た。翌日、お姉さん、姪っ子(4歳)、うちの奥さん、うちの娘(2歳)の4人で東京ディズニーランドに行くっていうから、車で送迎。
ぼくは仕事だったから、ディズニーランドの駐車場に車を置いて舞浜駅から電車で出勤、仕事終わってまた舞浜へ。職場がまあまあ近いからね。会社でばっちりネタにもできたし。
朝の風景。写真にはないけど、朝7時台からボンボ…
2歳の誕生日でスタジオアリス
うちの娘は9月に2歳になったんだけど、ちょっと遅れて、記念の写真を撮ってきた。スタジオアリス。
スタジオアリス以外も含めて、お宮参り、ハーフバースデー、1歳誕生日、に続いて4回目なんだけど、2歳とかなるとできることも増えて、親に余裕もできてきて、衣装選んだりポーズとらせたり、楽しかった。
なんかのアプリ登録したら撮影中も自分のスマホで写真撮ってもいいって特典になってて、い…
FC東京・試合前やハーフタイムに選手の写真
ひさしぶりに俺たちのFC東京の勝利に立ち会った味の素スタジアム。前の方で観戦して、試合前やハーフタイムに1人だからヒマだったので、選手の写真。
林彰洋と大久保択生。
タクオ。来週長崎戦だね。
タクオのパンチング。
大森晃太郎。古巣に勝ったね。オオモリ!トーキョー!
久保建英。両脇で丸山祐市と室屋成がなぜか頭抑えてる。
久保建英。いいフォーム。
富樫敬真。…
朝の桜・夜の桜(2018年3月29日)
今年の桜はあっという間に咲いてあっという間に桜吹雪な印象。ぼくが毎日の通勤で通る、最近名前を知った玉川上水公園の桜は、花が開きながら葉っぱも出てるんだよね。なんて種類の桜だろう。
で、ある日の行きと帰りに、朝の桜、夜の桜。
夜はちょうど公園の電灯が近くにあったんだけど、iPhoneカメラでピント合わせられなかったな。
この写真撮ったのは木曜日。土曜日と日曜日にはビニールシート広…
大阪出張の話2・富士山さんと新幹線と電源
1月下旬の大阪出張の話。
新幹線車内から見えた富士山さんは、なんとなく雲に隠れてたけど、しっかりぼくたちを見守ってくれていた。
富士山さんはもちろんなんだけど、新幹線も、なんだか写真撮りたくなるんだよね。
そして窓側の座席は足元の電源が使えてとても便利。仕事で移動のときって、充電するものいっぱいあるんだよね。パソコン、モバイルルーター、会社のスマホ、私物のスマホ。特に寒いと電池減る…
新幹線から富士山さん
年末年始のふるさと名古屋への帰省は往復とも新幹線。新幹線では富士山さんを見るのが楽しみ。行きは天気悪くて見えなかったんだけど、帰りにばっちりくっきりお目にかかれた。娘にごはんあげながらだったからあんまりじっくりは見てないけど、相変わらずかっこいい。
今回、子供連れではじめての年末年始帰省だったんだけど、油断してて2週間ちょっと前にみどりの窓口に行ったらだいぶ席があいてなくて、往復と…
いろいろ入れ替わってる吉祥寺を散歩
娘と2人で吉祥寺ベビーカー散歩。そう頻繁に来るわけでもないので、お店がちょいちょい変わってる。
前に開店直前だったROUND1はできてた。バウスシアターがあったところ。
多分1回行っただけだけど、ケーキ屋さんのパティスリー吉祥寺がなくなって、小さな映画館ができてた。ココマルシアターだって。
その斜め前、ここも1回だったかな、長いフレンチトーストのAMTcafeがなくなって、カレ…
山形物産展でぶどうのソフトクリーム
吉祥寺に行ったとき、東急百貨店でやってた山形物産展を覗いた。晩ごはんにお弁当とか買いつつ、その場で食べられたソフトクリームでおやつ。
巨峰とシャインマスカットとあとなにか、ぶどうが3粒乗ってるよ。
”インスタ映え”するね。Instagramじゃないけど。
山形代表 ぶどう 160g×20本 by G-Tools【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・Jリー…
生後6カ月でハーフバースデー!
生後6カ月を迎えたうちの娘。たいした病気もせず順調に育ってなにより。
1歳の半分ってことでハーフバースデーなんて習慣いつからあるの。子供を持つまで知らなかったことがたくさんあるな。まつりというか祝い事には乗っかっとかないとね。3分の1バースデーも5カ月記念も祝ったけどね。
というわけで、ハーフバースデー。まずはお宮参り以来のスタジオアリスで写真撮影。2回目だからなんとなく勝手はわかってて…
永福町駅からの夕焼け
いつだったかな、永福町駅からの夕焼け。
夏の終わり、秋の始まり。
ふくにわにのぼるより、ひとつ下の本屋のあたりからのほうが眺めがいいんだよね。
この日もそこで何人もの人が写真撮ってた。
永福町(えいふくちょう)京王井の頭線 KEIO駅名キーホルダー京王電鉄 鉄道グッズ/鉄道雑貨 by G-Tools【すきなものや気になったことを紹介してます】
長崎・FC東京・飛行機・ま…
長崎→羽田の機内から見えたいろいろ
奥さんと生まれたばかりの乳飲み子が長崎に滞在してて、ぼくは逆単身赴任状態。
このまえ長崎に行ったときはちょうどくんちの時期で、飛行機の、特に帰りの便がなかなか取れなかったんだけど、まあまあ直前になんとかなった。
それなのに窓側の席で、機内から見えたいろいろ。座席取るときそんなにこだわらないんだけど、やっぱ窓側のほうが楽しいな。
羽田空港の直前に見えたあれは、海ほたるから…
井の頭線吉祥寺駅
井の頭線、終点吉祥寺駅はどんづまり。
ちょうど両ホームに電車がとまってて、青と赤のFC東京カラーじゃん、と思ったら、いや、水色とピンクのサガン鳥栖カラーだった。ちぇっ。
今週渋谷でやってた九州物産展で、ミンチ天がいっぱい売ってたって職場の先輩がおしえてくれた。
【限定】プラレール 京王電鉄 井の頭線1000形 【サーモンピンク(ピンク)】タカラトミー by G-Tools【す…
夏の銀座四丁目の風景2016
2016年8月。銀座四丁目の交差点。休日は歩行者天国になる中央通りのど真ん中。
やたらと暑い日で、うわぁ、空も青い。
銀座もちょいちょい工事してるよね。いまのところ、なんとなく定点観測しているこの角度の風景はあまり変わってないか。
・2015年春の風景
・2016年冬の風景
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →渋谷 →長崎 →コーヒ…
FC東京の試合観戦でいろいろ写真
このまえの俺たちのFC東京のホームゲーム観戦で、いろいろ写真。
あ、試合中は一生懸命観てるんで写真撮らないよ。
・飛田給駅から味の素スタジアムへの道中の八重桜
満開になるのがスタジアム脇のソメイヨシノよりも2週間くらい遅いのね。駅に近いほうは緑色の花をつける品種。珍しくてそれはそれできれいなんだけどヴェルディの色だからぷぅ。でもスタジアムに近づくと桜らしいピンク色。
そし…
桜吹雪と電車
劇団四季「リトルマーメイド」を観劇してきたんだけど、大井町の四季劇場[夏]の裏手にはなにやらJR東日本の施設があった。関係者以外は中には入れなさそうだったんだけど、門の外から、桜吹雪と電車が見えたよ。なにこの組み合わせ、ステキ。
1週間前なら満開状態で見られたかもね。
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →喫茶店 →吉祥寺 →ラーメン …
サンシャイン水族館でいろんな仲間たち
ラッコにお別れのごあいさつに行ったサンシャイン水族館で、もちろんラッコたん以外にもいろいろ。
ここ来たのだいぶひさしぶりだったな。そんなに広くはないんだけど、展示の種類はなかなか豊富。
グソクムシ&ダイオウグソクムシ、タカアシガニ、チンアナゴ&ニシキアナゴ、シオマネキ、ダンゴウオあたりがぼくのお気に入りの仲間たち。
そして今回新たに気になったのが、コブシ…
サンシャイン水族館でラッコにお別れのごあいさつ
池袋のサンシャイン水族館で、2頭いたラッコのうち1頭が永眠。残された1頭は、ラッコがいる他の水族館にお引越しということで、30年続いたというラッコ展示が2月いっぱいで終了なんだって。ラッコに会える水族館がまた減ってしまう。いま日本中の水族館で、10施設14頭しかいないそうで、3月からは9施設になっちゃうってことか。
そんなラッコのロイズ(10歳オス)にお別れのごあいさつをしてきたよ。
…
冬の銀座四丁目の風景
2016年2月。銀座四丁目の交差点。休日は歩行者天国になる中央通りのど真ん中。
和光と三越がそびえ立って、いろんなビルが奥に続いているこの感じがすき。この日はいまいちな曇り空だったけどね。
この反対側はいろいろ工事してるけど、こっち側もそのうち変わっていくんだろうか。ときどき、定点観測。
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →…
最近の記事
-
ディズニージュニアで「お…
我が家に最近導入したスカパー!で観てるディズニージュニア…
-
はま寿司とで「すみっコぐ…
はま寿司で、このまえの「はまっこセット」に続くすみっコぐ…
-
福島銘菓いもくり佐太郎さ…
Twitterで、決して大きくはないんだけど、ステキな出来事。 …
-
世田谷線の「幸福の招き猫…
ぼくんちは杉並区だけど4歳の娘が通ってる幼稚園は世田谷区…
-
2020年秋からスカパー!は…
去年の11月、俺たちのFC東京のACLを観るために加入したスカ…
-
リピート購入:日清焼そば…
最近立て続けに、おいしかったのでまた食べたいと思った2つ…
-
ガンダムこっこ
こっこがガンダムになってた。静岡銘菓ね。 なんでこ…
-
ひさしぶりに缶のコンポタ
ぼくがだいすきな缶のコーンポタージュをひさしぶりに買った…
-
キーホルダー交換:タカア…
ぼくが家の鍵を持ち歩くときのキーホルダー。タカアシガニと…
-
ガレット・デ・ロワ 2021
ガレット・デ・ロワ。フランスの風習だっけ、ケーキに仕込ま…
もうちょい前の記事
- GoToEatでもらったポイント使って「ogawa GRAND lodge CAFE」でランチ
- 「八百屋さんのポテトチップス」がおいしかったのでまた食べたい
- ステキなケーキ屋さんパティスリー ル・ポミエで干支エクレアついに一周達成!
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝えるエルゴラッソ
- FC東京の2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝を伝える東京中日スポーツ
- FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- 2020年の大晦日に東京ディズニーランド:カウントダウンなし
- 娘の4歳の誕生日に1泊で東京ディズニーシー(2020年9月の話)
- 子連れで味スタ帰りに稲城天然温泉季乃彩
- 渋谷で深夜にまたラーメン
もっと前の記事
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2020年04月12日)FC東京の「Wash Your Hands」+名古屋グランパスもFC岐阜も
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった