トトロのシュークリーム目当てで行った世田谷のTOLO COFFEE & BAKERYで、おいしそうなバンズが売ってたので、テイクアウト。吉祥寺に行く予定があったから、さとうのメンチカツをはさんで食べようと奥さんと2人でたくらんだんだけど、いつものように大行列だったので挫折。ならばと、アトレ吉祥寺でひき肉買って、うちでハンバーグ作って自家製ハンバーガーに変更。
ひき肉をねちゃねちゃこねこねし…
「南極料理人」おもしろおかしく秀逸
下高井戸シネマで「南極料理人」を見てきたよ。主に8~9月くらいにやってて見逃してたんだよね。
見逃したのを下高井戸シネマで見るパターンひさしぶりだわ。「EARTH FESTA せたがや」の一環、「地球と食の映画祭」だってさ。
いやー、おもしろかった。ほんとに南極観測隊の調理担当をしていた西村さんのエッセイをもとにしたコメディ。
昭和基地よりもさらに奥地、ペンギンもアザラシもウイルスさえ…
インスタントラーメンをきざみ新たまねぎいっぱいで
ぼくは新たまねぎがすきです。ほいっと買ってきてオニオンスライスしたりしたんですが、きざみたまねぎの入った八王子ラーメンをセブンイレブンで買って食べたのを思い出して、次の日の昼、あまってた半分で八王子ラーメン風のを作ってみようと思いました。
でもうちにあったインスタントラーメンはサッポロ一番みそラーメン。んー、まあいいか。八王子ラーメン「風」だし。八王子ラーメンの定義もよくわかってないし。
…
なすとかねぎとかカレー味の野菜炒め
いつだったかな、うちで晩ごはん。前にフスィリ・アラビアータつくったときのあまりの、なすとかかいわれとか、その他うちにあったもので炒め物。味付けはだいぶ前に買ったS&Bのカレー粉だよ。
<材料>
なす ……1本
ねぎ ……1/2本
かいわれ ……1/2パック
ハム ……3枚
カレー粉 ……適量
にんにく ……適量
塩・こしょう ……適量
しょ…
ナスとツナのフスィリ・アラビアータ
ばんごはんを家で。このまえはパスタソースを混ぜるだけで作ったフスィリ・アラビアータを、今度はナスとツナでもうちょっと豪華に。ねじねじパスタでうっしっし。
<材料>
- ディ・チェコNo.34フスィリ 120gくらい(半袋)
- ナス 1本
- ツナ缶 1缶
- かいわれ 少々
- にんにく 少々
- オーマイ生風味アラビアータソース 1食分
みじ…
ねじねじパスタだ★フスィリ・アラビアータ
ひきこもりな土曜日のばんごはん。うちにあったパスタとパスタソースで簡単に。混ぜるだけのやつね。
ええと、フスィリ・アラビアータでいいかな。ねじねじのショートパスタ、フスィリだよ。ディ・チェコのやつ。だれだっ、いもむしみたいって思ったのは。
パスタソースにパセリもついてて、さらにうちにあったバジルを追加。なんだか青のりみたいな見た目になっちゃったね。まあいいか。
いただきまーす。…
カニ缶でカニづくし★カニ茶漬けとカニサラダ
前にカニ缶でカニ茶漬けしていまいちだったのでもっかい。
前回はティーバッグの煎茶に粉末だしもちょちょっと入れたところいまいちだったので、今度はお茶なしでだし汁で。粉末だしと、しょうゆをちょろり、なんとなく塩も少々。
そしてもう1品、お友達のターコにおしえてもらったカニサラダ。カニ缶とキュウリをマヨネーズであえて、冷蔵庫にあったハムを添えてみた。
いやっほーうい、カニづくし! イ…
シーフードミックスのカレー炒め
ひさしぶりにうちで料理をしよう。ずっと前から冷凍庫で眠っているシーフードミックスと、ずっと前から冷蔵庫で眠っているカレー粉を使って炒め物。それだけなのもなんなので、ちょいちょい材料買い足して。
<材料>
・シーフードミックス ・しめじ ・えのき茸 ・長ねぎ
・にんにく ・カレー粉 ・塩 ・コショウ ・しょうゆ
にんにくをみじん切りして炒めて、シーフードミックスどーん。い…
カニ缶でカニ茶漬け
正月に帰省したら、おかんがカニ缶をくれた。えっ、どうやって食べよう。パスタ?チャーハン? んー、とりあえずめんどくさいから、ふっと頭をよぎったお茶漬けにしてみた。
ティーバッグの煎茶をいれて、思いつきで粉末だしもちょろっと入れてみて、ごはんにカニ缶をたっぷりのせて、じょじょじょ。
いただきまーす、がつがつがつ。あれ、むむむむむ、なんというか、お茶の味とカニの味とほのかなだしの味が断然…
おろしそば食べたら大根おろしがからかった
録りだめしてたTVK「sakusaku」を見ていたら白井ヴィンセントがOSことおろしそばの話をしてて、ちょうどおなかがすいていたのでばんごはんはそれにしてみました。
京王ストアでそばとねぎと大根を買ってきて、大根をすりすりすりおろし、ねぎをきざみ、そばをゆでて、いただきまーす。ついでに冷凍食品のちくわの磯辺揚げもね。
ぼくんちにはあのざるはないので、ざるそばするときはこのざるです。
…
みそ味な野菜炒めの残り汁ごはん
日曜日の晩ごはん。ひさしぶりの自炊で、ふるさと名古屋のみそソース「献立いろいろみそ」を使って野菜炒めを作って、うっしっし。
炊きたてごはんってなんておいしいんだろうと思いながら食べ尽くしたところ、お皿に野菜炒めから出た汁が残ってる。
う、こ、こいつでもう一杯ごはんを食べたい。そんな衝動を抑えられず、おかわり。みそ味な野菜炒めの汁をスプーンですくってごはんにちょちょちょ。ついでにのせた薬味…
やっと焼きそばがちょっとうまくできた
だいたいぼくが家で焼きそばを作るといつもべとっとしちゃってたんだけど、そういえば職場のモリさんに、炒めすぎないように焼きそばを電子レンジでちょっとあっためてから炒めるといいよとおしえてもらったのを思い出して、それでチャレンジ。そしたらなんと、ほんとにちょっとうまくできた! ありがとう、モリさん!
やっぱり炒めすぎて野菜から水が出ちゃってたのかな。もやし入れるのやめてみたのもよかったのかも。
…
豚キムチならぬ鶏キムチ★日曜の晩ごはん
日曜の晩ごはん。たしか豚肉が冷凍してあったはずなので、キムチを買ってきて豚キムチ。よーし、作るぞと冷凍庫から取り出したそれは、なんと鶏肉……。まあいいやとそのまま料理開始。豚キムチならぬ鶏キムチ。聞いたことないな。
解凍した鶏肉をキムチとまざりやすいようにと小さめに切ってじゅうじゅう炒めて、キムチ投入。なんとなく買ったタマネギも入れて量を増やして、じゅうじゅう。味はキムチでだいたいついてる…
冷凍餃子食べたよ★
なにやらちまたは殺人餃子の話題でもちきりですが、そういえばうちの冷凍庫にもずっと前から餃子あったぞってんでお昼に食べました。大丈夫、1年くらいまえに大阪で買ってきたやつだから。いや、もはやなにが大丈夫かなんてわからない世の中かもしれんけど。
ごま油でじゅうじゅう焼いて、これまた冷凍しておいたごはんと、ぼくオリジナルのお吸い物とともに、餃子ライス。
おっ、タレがないぞ。うちにはしょうゆ…
最近の朝ごはんはお吸い物
最近よく、朝ごはんにお吸い物をつくって食べます。2分でできるので、つくるってほどのもんじゃないけど。
京王ストアで買ってきた「味噌汁の具」ってのがあって、わかめと高野豆腐と巻麩とねぎの乾燥したのなんだけど、それをちょちょっとお椀に入れて、粉末だしをさらさらっと振りかけて、お湯投入。そしてしょうゆをちょろー。最後にごま油をぽちっとたらします。これポイント。
むふふ。うまい。寒い朝に暖ま…
「八丁味噌おでん」にちょっと追加して煮物
日曜日のばんごはん。先週も食べた名古屋のお土産「八丁味噌おでん」を再び。でもそのままなのもなんだなと、ちょっとチャレンジしてみました。
冷凍の和風ミックス、さといもとかにんじんとかれんこんとかの煮物に使うやつね、それがあったので使ってみよう。まずは解凍代わりに炒めてから、レトルトの「八丁味噌おでん」投入。さらに、別でおひたし風に食べようと思ったこれまた冷凍食品のほうれん草も、えいっと入れち…
バジルたっぷりボロネーゼ大盛り
そういえばちょっと前に友達のダギにもらったパスタ&パスタソースを使ってなかったので、日曜の晩ごはんにやってみました。ボロネーゼ。
ブランチ食べたっきりで腹ペコだったので、麺大盛り。200か250gくらいいっちゃったね。でもパスタソースは1人前なので、なんとか味を濃くしようと工夫してみました。
パスタソースには、お好みにあわせてオリーブオイルとニンニクを、みたいなことが書いてあったので、そ…
豚キャベツみそ炒め ←日曜の晩ごはん
前の日に焼きそばを作ってあまった豚肉とキャベツを使って、豚キャベツみそ炒めを作りました。お、回鍋肉(ホイコーロー)ってやつか? もっとピーマンとか入れないと回鍋肉じゃないのかな? 定義がわからん。まあいいか。
みそはふるさと名古屋の調味料献立いろいろみそで。わあ、賞味期限切れてる。調味料って全然使い切らないな。
<材料>
・豚肉 ・キャベツ ・いりごま ・しょうが にんにく
…
焼きそばがどうもうまくできない
ひさしぶりに家で晩ごはんを作ってみた。これまで何度挑戦してもうまくできない焼きそば。今回も、残念。
<材料>
・焼きそば
・豚肉
・キャベツ
・もやし
・青のり
・塩 コショウ おたふくソース 中濃ソース 鶏がらスープの素
肉とキャベツともやしをぶわっと炒めて、塩コショウ、それから視界に入ってこれだと思いついた鶏がらスープの素を入れてみた。で、焼きそば投入、じ…
豆入りドライカレー★おとといと今日の晩ごはん
ひさしぶりにカレーを作りました。ドライカレーにしてみようと思ったんですが、ドライカレーってどうやってつくるんだ。水少なめで作ったらいいのかなとIE5で検索してみたら、ぼくの心の師ケンタロウのレシピが出てきました。わぁ、全然ちがう。カレールーとか使わないんだ。
というわけでお買い物。カレー粉買っちゃった。ケンタロウのまねして豆缶もね。いろんな豆が入ってるやつ。と、近くに売ってたヤングコーンも。ぼ…
山菜&水菜そば ←昨日のばんごはん
昨日のばんごはん。うちにあったそばをゆでてみました。京王ストアで山菜ミックスを買ってきて、あと、冷蔵庫にあまってた水菜も入れてみた。
見た目はなんだかよくわかんない感じになっちゃったけど、しゃきしゃき水菜はなかなかよかった。ごちそうさまでした。
◆トラックバック・ピープル「日本蕎麦people」 ◆にほんブログ村「そば」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介した…
ごぼうとにんじんできんぴら!←このまえのばんごはん
このまえ、何の日か知らないけど休みだった日、ずっとうちにいて、うちでばんごはん。買い物行かなかったから冷凍のエビピラフにしたんだけど、もう1品ほしかったのと、残ってたごぼうとにんじんを使いたかったので、きんぴらを作ってみました。初体験。適当に検索して出てきたレシピを参考に。
<材料>
・ごぼう
・にんじん
・ごま
・ごま油
・だし醤油
・酒
・みりん
ごぼ…
ネギたっぷりにゅうめん★今日の昼ごはん
今日は有給休暇をもらったので、うちで昼ごはん。夏休みのときのそうめんがあまってたのがずっと気になっていたので、にゅうめんにしてみました。ぼくのお料理バイブル「ケンタロウごはん」にも載ってたけど、まあ、ゆでるだけ。
そうめんをざっとゆでて水にとって水気を切っといて、かけつゆ作って火にかけて、ふつふつしてきたら麺とかまぼこ投入、あたたまったらOK。薬味のネギをどさっと入れて、できあがり。
…
かじきのハーブソース★今日のばんごはん
ひさしぶりにうちで手作りばんごはん。そういえば魚の料理をあんまりしたことがないなと、ぼくのお料理バイブル「ケンタロウごはん」の魚のページをペラペラ。簡単そうな、「かじきのハーブソース」を作ってみた。ほんとに簡単だった。
<材料>
かじき(切り身)
オリーブオイル
えのき
マヨネーズ
牛乳
バジリコ
※それぞれ適量
オリーブオイルをひいて、フライパンにふたを…
なかなかうまいよ納豆カレー★昨日の昼ごはん
昨日の昼ごはん。このまえ作ってあまりを冷凍保存しておいたカレーを使って、納豆カレー。えー、と思った人、CoCo壱番屋では普通にメニューにありますよ。
カレーを解凍している間ずっと納豆まぜまぜ。ねばねばねばねば。納豆についてたタレをかけるかどうか迷ったけど、とっておいても使い道ないからえいっと投入。そしてカレーにどーん。
まぜまぜしながらいただきます。わお、カレーなのに伸びる。ん、うまい!…
夏休みの昼ごはんといえばそうめん
夏休み満喫おうちでごはんシリーズ。映画「UDON」が人気か不人気か知りませんが、今日の昼ごはんは夏休みっぽくそうめんにしてみました。って、そうめんゆでてネギ切っただけ。めんつゆを調味料としてでなく、まっとうに使ったのはもうれつにひさしぶりな気がしてきた。3倍濃縮でどうぞ。
つるつるつるつる。ぶはあ、うまい。2束(たぶん200g)はちょっと多かったかな。でもこいつはずっと同じ味でも飽き…
ジャーマンポテトに挑戦←今日の晩ごはん
このまえカレーを作ったときにじゃがいもとタマネギが残ったので、ベーコンを買ってきてジャーマンポテトを作ってみました。なぜかずっとうちにあったはるさめも添えて。
●材料(ちょっと多かった)
じゃがいも…2個
タマネギ…1/2個
ベーコン…75g
はるさめ…あまってたの
バター…適量
オリーブオイル…適量
バジル…適量
塩、コショウ…適量
じゃがいもは皮の…
ひさしぶりに料理★チキンカレー
こう見えてもぼくはサラリーマンなんですが、今週夏休みがもらえました。特に予定もないので、最近仕事にうつつを抜かしててできてなかったことをいろいろやってます。
料理もそのひとつ。昨日はカレーライスを作りました。チキンカレー。昨日の晩ごはんと今日の昼ごはん。
●材料
とりもも肉…200g
にんじん…1本
じゃがいも…3個
タマネギ…1/2個
にんにく…2片
チーズ…す…
はるさめコンソメスープ★昨日のばんごはん
引越しする友達からいろいろ食材をもらった中に入っていたはるさめを使ってばんごはん。何を作ろうか考えて、思いついたのがスープ。うちにコンソメスープの素があったので、これでいいや。
<材料>
・はるさめ
・豆腐
・ベーコン
・にんじん
・ねぎ
・コンソメスープの素
・塩
・コショウ
※すべて適量。
どうやって作ったらいいかわかんないから、いきあたりばったり。ニンジンとベ…
「かもめ食堂」に触発されておにぎり
ゴールデンウィークのんびりブランチ。昨日見た映画「かもめ食堂」に触発されて、おにぎりです。「日本のソウルフード」です。
鮭フレークとのりを買ってきて、うちにあったかつおぶしにしょうゆぶっかけて、鮭×2とおかか。
映画の中では鮭とおかかと梅干しだったんだけど、梅干したくさん買っても食べきれないからね。
にぎにぎにぎ。素手だと熱いからラップで。若干いびつながら、三角形に握れました。イン…
最近の記事
-
金曜ロードショーで「ハン…
ものすごくひさしぶりに金曜ロードショーをがっつり観た。「…
-
ルヴァンカップ:FC東京×…
2021JリーグYBCルヴァンカップもスタート。俺たちのFC東京が…
-
ルヴァンカップのためにス…
2020年秋から、俺たちのFC東京のACLの試合を観るために加入…
-
娘にひな人形を買いつつお…
娘にひな人形を買いつつ、土曜日のおやつはひなあられにした…
-
我が家にもひな人形がやっ…
うちの娘、4歳の春、ひなまつり。ついに我が家にもひな人形…
-
J2開幕! V・ファーレン…
Jリーグ開幕。J2は日曜かと思ったらV・ファーレン長崎の開幕…
-
J1開幕! 浦和レッズ×FC…
Jリーグ開幕。でも、俺たちのFC東京は、2020シーズンの試合…
-
パソコンのキーボード持ち…
在宅勤務が続いていて、ときどき会社に行くときは会社から持…
-
ひさしぶりのスターバック…
ひさしぶりにスターバックスに行って、これまたひさしぶりに…
-
永福町のふくにわで春を感…
2月20日の土曜日。FUJI XEROX SUPER CUP 2021の日だったけど…
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった