
3月20日、4泊6日の4日目です。
全員集合風に言うと、「さあ後半まいりましょう、後半しゅっぱーつ」です。
午前中にイルデパンをあとにしてヌメアへ帰還。
ああ、結局イルデパンはピッシンヌ・ナチュレルでシュノーケリングしたのと、
雨が降ったりやんだりの砂浜をばちゃばちゃ歩いただけだった。残念。
雨のあほー。
マジェンダ空港から、いったんホテルへ。
10時くらいについたんですがまだチェックインできないそうで、荷物預けのみ。
外は小雨。海はムリっぽいので、街に出かけることにします。朝市。
街へは路線バスで向かいます。
この朝市、なかなかにぎわっています。とくに土日はにぎわうらしい。この日は土曜日。
朝市では、野菜や果物や肉や魚やいろいろ売っています。
料理するわけではないので食材は買えませんが、
その場で食べられるお惣菜やパンなども売ってます。
というわけで、ここで早めの昼食をとることにしました。
生春巻き、ごまだんご、ちびピザ、フルーツジュース、などなど。
なかなかおいしかったです。
で、写真でも撮ろうかとカメラをかまえていると、
陽気な兄ちゃんが寄ってきて、なにやら言っています。
どうやら写真を撮ってくれるらしい。ではお願いします。
デジカメなのに思いっきりのぞいて撮ってくれました。
-----
ぼくたち「メルシー」「メルシーボクー」
陽気な兄ちゃん「ヘーイ、オオサカ?ナリタ? オオサカ?トウキョウ?」
ぼくたち「んーと、トウキョウ、ナリタ」
陽気な兄ちゃん「オー、ナリータ、トウキョウ!」
がっちり握手。
-----
12時で朝市は終わってしまい、おみやげでも見ようかと街をぶらぶら。
到着した日にまわってたので、街の中はだいたいわかってきました。
ニューカレドニアって、おみやげがなかなか苦労します。選択肢が少ない。
チョコレートとかコーヒーとかそんなかんじ。
写真を載せた、コーヒー豆入りチョコレートはなかなかおいしかったです。
これが、日本人向けおみやげ屋さんに行くと1000フランとかで売ってるんですが、
スーパーだと800フランくらいで買えます。
(あとで空港で見かけたら1200フランとかになってました。)
スーパーは「カジノ」というところが大きくていろいろ売っています。
地元のちびっこが買って行ったスナック菓子とかも買ってみました。
とかなんとか街をうろついていると、降ったりやんだりだったはずの雨が
ふつうに降ってきました。2時をまわっていたので、そろそろチェックインできるだろうと、
バスでホテルへ戻りました。続く。
この記事へのコメント