●伊香保温泉石段街・夕方
まずは旅館にチェックイン。ごはんまで時間があったのでひとまず石段街へ。左右にお店が建ち並ぶ伊香保温泉のメインストリート、、、なんですが、全然人いない。上から下までひととおり歩いてみたけど、ほとんどの店が閉まってた。7時近かったので時間が遅かったのかなあと引き返しました。明日の朝もう一度行ってみよう。
泊まったのは森秋旅館。和風のステキな温泉旅館。お部屋で晩ごはんのプランにしておいたんですが、出てきたごはんがすごいボリューム。刺身、焼き魚、マリネ、豚肉銅版焼、、、味はまあまあ。刺身こんにゃくがすごくおいしくて気に入りました。んー、おなかいっぱい。
そしていよいよお風呂。まずは室内の大浴場。お湯は底が見えないくらい茶色くにごってて、入るところに段差があってこけそうになった。40度ないくらいのぬるいお湯で、あんまり人もいなかったんで、ずーっと、ぐだーっと、入ってました。気持ちいい~。
上がった後、麦茶が置いてあったので飲んだら、なんとあっついの。えー、風呂上がりには冷たいのでしょー。部屋には冷たい水を用意してくれてたので、そそくさと戻ってぐびぐびっ。ぷはー。
あとはのんびりおやすみなさい。
【目次】
1 水沢うどん・榛名湖
2 夕方の石段街・お風呂
3 露天風呂・朝の石段街お散歩
4 伊香保グリーン牧場サイコー
5 まいたけセンター・なし狩り
6 おみやげどうぞ
【アルバム】
伊香保温泉に行ってきました
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
映画 音楽 サッカー 食事 飲み物 携帯電話 sakusaku マンガ




この記事へのコメント
momo
これから温泉の季節、楽しみですね。ことしはどこに行こうかな。
ぼくんち杉並区
あー、タオルがちょっと黄色っぽかったようなそうでもないような。お湯の色のせいだったのか。