
で、このツアーのテーマ曲だという「Catch the Rainbow」のシングル盤を買って予習、予習。そういえば前回のツアー以降のCDリリースはこの曲入れてシングル盤3枚だけだな。普段はシングル盤ってほとんど買わないんだけど、初回限定のおまけDVD付きのが普通に売ってたからそれで。高音質のSHM-CDなんだって。
ぼくはMISIAはバラードよりもこの手のテンション高めの曲のほうがすき。特にライブはこういうののほうがいいでしょ。ガシガシ踊れる。いい曲が加わったね。”なんて素敵なBPM”って歌詞が気に入った。もう1曲の「JOYFUL MOMENT」もハッピーな感じでイイネ。自然に体をゆらせる長めのアウトロがすき。
今回のツアーは "DISCOTHEQUE" を標榜してるってことで、この手の曲中心にやってくれるんだろうな。「Catch the Rainbow」は1曲目だろうか。「JOYFUL MOMENT」は終盤にほしい。むしろバラードいらないって思ってるんだけど、そうはいかないだんだろうな、きっと。ってもう札幌、福岡、東京とまわっててセットリストは調べればわかるんだけどね。でもそれはなしで行きたいんだよね。
CDとしては、いろんなリミックスが6バージョンも入ってて若干くどいけど、どれもこれもハイテンションアレンジで、ツアーに向けて気持ち盛り上げるにはこれはこれでアリか。まあ結局オリジナルがいちばんすきなんだけど。
おまけDVDは、今回のツアーに先駆けて行われたというかむしろ1本のツアーの前半戦と言ったほうがいいかもしれないアジアツアーのダイジェスト映像が15分くらいと、「Catch the Rainbow」のPVと、おまけがちょいちょい。
アジアツアーダイジェストは正直どうってことなかったんだけど、各国のファンたちのコメントとか入ってて、ほんとにアジアツアーやったんだなって実感。字幕出ないからなに言ってるかわからんけど。
おまけで入ってた、MISIAの7歳のときの録音テープを使ってラジオ番組に仕立てられてる2分くらいのはおもしろかったな。アルバム「MARS&ROSES」でもこの音源使ってたよね。あ、でも自作曲「ゴリラ夫婦さん」ははじめて聴いた気がするな。じゃあ別の音源なのかな。
よし、あと1週間、他のCDや前回のDVDも使ってしっかり予習だ。BABY MISIA FUNKY TOWN !
Catch the Rainbow(初回生産限定盤)(DVD付)
MISIA 重実徹
BMG JAPAN Inc.(BMG)(M) 2008-12-17
by G-Tools
DECIMO X ANIVERSARIO DE MISIA~THE TOUR OF MISIA 2008 EIGHTH WORLD+THE BEST DJ REMIXES~(初回生産限定盤)(DVD付)
MISIA
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「■Today's Music■」 ◆にほんブログ村「MISIA」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →舞台 →写真 →CD →スターバックス →料理 →CM



この記事へのコメント