給湯器のパネルを見てみると、43度に設定していた表示部分がスカッと変わって11度の表示。なんでやねん。うう、寒い。しかたないので服を着て、途方にくれる。
そしたら台所のガスコンロもダメ。こりゃあガスが壊れたな。ガスって壊れるのか。まさか止められたのか?いや、お金は払ってるぞ。
助けてー。夜中だったけど、エネスタに電話がつながった。お兄さんにメーターを確認しろと言われたけどどこにあるのかわからないのでまごまごしていたら、東京ガスの電話番号おしえるのでそっちで聞いてくれと。んー、エネスタと東京ガスの違いがわからないけど、かけなおし。
東京ガスに電話したら今度はお姉さんが出てくれた。やっぱりメーターを確認しろと言われて、場所がわからずまごまご。さっきのエネスタといっしょじゃないか。住所とマンション名まで聞いてくるから、てっきりここにありますっておしえてくれるのかと思ったのに。
でも今度はぼくのまごまごにお姉さんつきあってくれて、マンションの外うろうろしてたら、あったよガスメーター。奥の階段の下。このマンションに4年住んでるけど、ぼくの部屋は1階のいちばん手前だから、こんなところに階段があるなんて知らなかった。
で、ガスメーターのランプがチカチカしてて明らかに異常。お姉さんに言われるまま、メーターについてるボタン押したら直った。やったー、うれしい。ていうかメーターに復旧方法を書いた紙が貼ってあったよ。でもこれは気がつかないねー。ポストに入れてよ。
エネスタのお兄さん、東京ガスのお姉さん、夜中に助けてくれてありがとう。温かいシャワーを浴びられました。
助けてもらった後、東京ガスのお姉さんに、なんでこんなんなっちゃうんですかって聞いたら、ガスをつけっぱなしにしていると安全装置が働いてこうなりますってさ。つけっぱなしにしてた覚えはないけどなぁ。直ったからいいか。
東京ガス「ガスご利用ガイド/一般型マイコンメーターの復帰方法」
◆トラックバック・ピープル「独り暮らし」
◆にほんブログ村「どうでもいい話」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 映画 サッカー 食事 CD 名古屋 テレビ 携帯電話
"ガスが壊れて夜中にエネスタのお兄さんと東京ガスのお姉さんに助けてもらった"へのコメントを書く