鎌倉・江ノ島じっくり旅16 江ノ島の夕日・しらすカレー・湘南サイダー
鎌倉・江ノ島じっくり1泊2日。さあどっぷり満喫したから帰るぞー。ちょっと早いけど晩ごはん食べて帰ろうかな。まあひとまず車を置いてきた江ノ島の駐車場へ。
江ノ島の夕日
江ノ島につながる江ノ島弁天橋は歩いて渡っても10分くらい。おや、昨日に引き続いて夕日だ。わお、バナナボートとか乗ってる。
しらすカレー
駐車場の近くにあって、お昼は混んでてパスした「とびっちょ」に入れたら晩ごはん食べていこうと思ったけど、まだ早めの17時過ぎでも10組以上待ってた。んー、時間はあるけど、まあやめとくか。
でもおなかすいちゃったので、さっき新江ノ島水族館に行くときに、店先のムームー着たおねえさんが目にとまった「サンアロハ」で晩ごはん。なんとなく南国でしょ。
しらすカレーなんてあったのでそれで。わお、ほんとにしらすがたっぷりだ。江ノ島名物だもんね。そして温泉玉子もイイネ! 辛すぎず、なかなかうまかった。
帰る途中で湘南サイダー
よし、おなかも満たされたところで、今度こそ帰ろう。お、「電車注意」の表示の向こうにほんとに江ノ電がいるわ。踏切じゃないんだよね、路面なんだよね。
戸塚インターから高速道路に入るまでがけっこう混んでたな。まあ、高速入ってしまえばこっちのもんだったので、そんなに苦じゃなかった。
第三京浜が終わる直前、都筑パーキングエリアでちょびっと休憩、半分の月の下でスカッと爽やか湘南サイダー。ぷはー、うまい。
いやー、よく遊んだ。前日に決めて行ったわりにはもろもろ順調だったしね。まあでも鎌倉や江ノ島は電車で行ったほうが効率いいのかもなぁ。特にひとりで行く分には。でも座れなかったらちょっとつらいか。
なにはともあれ、密度の濃い、楽しい1泊2日でした。
◆トラックバック・ピープル「神奈川県藤沢市」 ◆にほんブログ村「湘南」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →音楽 →サッカー →携帯電話 →お土産 →バスケットボール


江ノ島につながる江ノ島弁天橋は歩いて渡っても10分くらい。おや、昨日に引き続いて夕日だ。わお、バナナボートとか乗ってる。

駐車場の近くにあって、お昼は混んでてパスした「とびっちょ」に入れたら晩ごはん食べていこうと思ったけど、まだ早めの17時過ぎでも10組以上待ってた。んー、時間はあるけど、まあやめとくか。
しらすカレーなんてあったのでそれで。わお、ほんとにしらすがたっぷりだ。江ノ島名物だもんね。そして温泉玉子もイイネ! 辛すぎず、なかなかうまかった。

よし、おなかも満たされたところで、今度こそ帰ろう。お、「電車注意」の表示の向こうにほんとに江ノ電がいるわ。踏切じゃないんだよね、路面なんだよね。

第三京浜が終わる直前、都筑パーキングエリアでちょびっと休憩、半分の月の下でスカッと爽やか湘南サイダー。ぷはー、うまい。
いやー、よく遊んだ。前日に決めて行ったわりにはもろもろ順調だったしね。まあでも鎌倉や江ノ島は電車で行ったほうが効率いいのかもなぁ。特にひとりで行く分には。でも座れなかったらちょっとつらいか。
なにはともあれ、密度の濃い、楽しい1泊2日でした。
【鎌倉・江ノ島じっくり旅】目次 →地図
プロローグ 思い立ったら1泊2日
1 稲村ヶ崎&江ノ電
2 鶴岡八幡宮
3 源頼朝の墓・鎌倉宮・「花の寺」瑞泉寺
4 「左可井」で穴子丼・杉本寺・釈迦堂切通し
5 「竹庭の寺」報国寺
6 建長寺
7 円覚寺
8 稲村ヶ崎~七里ヶ浜で夕日・稲村ヶ崎温泉・しらす丼
9 うっかりコメダ珈琲店
10 だだだ大仏!
11 長谷寺
12 ハルミ食堂で江ノ島丼・江島神社・江の島展望灯台
13 江島神社・岩屋・遊覧船べんてん丸
14 新江ノ島水族館
15 新江ノ島水族館でショー2つ
16 江ノ島の夕日・しらすカレー・湘南サイダー
エピローグ お土産だよ
◆トラックバック・ピープル「神奈川県藤沢市」 ◆にほんブログ村「湘南」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →音楽 →サッカー →携帯電話 →お土産 →バスケットボール



"鎌倉・江ノ島じっくり旅16 江ノ島の夕日・しらすカレー・湘南サイダー" へのコメントを書く